うりつのコト

うりつが歩けば事件に当たる!?
ワンコが苦手なボーダーコリー・うりつのこと。
今年は友達出来るかな♪

ラストラン。

2013年01月28日 | 家族






ついにこの日が来てしまいました。


一つ、夢を諦める時が来ました。


愛車を手放す日が来たのです。





うりつ、最初で最後の乗車。







平成5年車、


雨漏りはするし、漏電はするし、



 エアバックはないし、保険割高、


CO2排出の為、税金割高。。。



騙し騙し修理しながら乗りましたが、


自分のメンテナンスもかかるのに、



維持費もバカにならず、


そろそろ、実用的な車に、


買い替える時期がやって来たのです。。。












うり父と喧嘩して、


夜の高速を飛ばしたなあー




  




オープンカーにするつもりはなかったのに、


国道走行中、


突然、幌が開いたっけ。。。










買物終えて、


スーパーの駐車場に戻ったら、



可哀相に、


ボコボコにぶつけられてたね。










想い出はいっぱい。





 この車の助手席に、


うりつを乗せる事が夢の一つでした。





でも、出来ませんでした。










廃車になると聞きました。


たくさんの走りをありがとう。


ディーラーさんまでの




ラストラン、





長い間、

お疲れさまでした。


オンボロだけど、大好きでした。





名残惜しいけど、お別れです。











だから、うりつだけは、




ずっと、




ずっと、













走り続けてください。













      
アノンちゃん・家族募集!

  
      
詳細はこちらBCRNレスキュー犬情報

【アノンちゃん保護日記】


うりつをヨロシクね!!


最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気持ち、よ~くわかります。 (ブラン母)
2013-01-28 12:30:16
長年連れ添った愛車との別れは、確かに感慨深いですね。
いろんな所へ行ったことや、手放す時にはトラブルさえも良い想い出です。
うり母さんのこの車、当時は私も随分憧れました。
やっぱりオープンカーってカッコイイ
でも、車も世代交代しなきゃいけないから
泣く泣く手放さないといけない。
私も最後の時には、車に向かって「お疲れ様、ありがとう」って心の中で言いました。
でも、一度でいいから見たかったですよ。
うりつちゃんを助手席に乗せてオープンで走るところ・・・
Unknown (アスランまま)
2013-01-28 12:46:52
こんにちは~♪
うりつ家車さん お疲れ様でした~(*^_^*)
いろんな思い出ありますもんね~。。でも高速飛ばしたって^m^何て素敵☆私 海に行きました・・・^m^ぷぷぷ。。

うりつちゃんは走り続けますよ♪うり母さん・うり父さんの為にも。。
私もアーシュに走り続けてもらいたい☆想いは同じです^m^
Unknown (キャッチ母)
2013-01-28 14:03:56
こんにちは!
愛車って、子供や家族と同じですよね。
別れって、いつでも辛いものです。
でも、たくさんのありがとうで送ってもらえて、幸せだったと思います。

大丈夫、うり母さんには、かわいい、かわいいうりつちゃんがついていますよ!
Unknown (七母さん)
2013-01-28 17:12:07
たくさんの思い出が詰まった愛車とのお別れは辛いですね・・・
読んでて涙が出ました。うちも最後に感謝の気持ちを込めて、お酒をかけてさようならした事を思い出しました。
ラストラン、うりつちゃんを助手席に乗せて愛車も喜んでますね。
うりつちゃんも楽しそうですよ!
Unknown (七母さん)
2013-01-28 17:25:54
すみません、忘れました。
娘のブログのブックマークに登録させていただきます。
ありがとうございます。
Unknown (ルーク・ライズ ママ)
2013-01-28 17:36:51
うり母さんの、愛車の思い出・・ジーーーーン

勝手にオープンカー(笑)の時期を心配してしまいました・・
今みたいな寒い時期だったら凍えてしまいます
私も、ケンカしてありました・・キーまで握りしめて(夜中)「出てってやるー」っと思ったのですが、長女が産まれて間もなかったころで、グット我慢しました
出て行きそびれました

愛車と同じ、赤のお洋服が似合う うりつちゃんも 「わたちが代わりに走り続けるですよ」って助手席で言ってるようです
Unknown (Motoi)
2013-01-28 19:29:06
ロードスターでしたかね?
良い車ですよ、修理代や維持費は掛かるでしょうね。

長年乗った愛車は思い出が一杯ですから
手放すのは辛いですね・・・。

最近はなかなか愛着のわく車に
出会えないのも問題なんですけどね・・。
Unknown (みる姉)
2013-01-28 19:31:30
愛車さん、長い間お疲れ様でした。
たくさん走って頑張りましたね。
車はロードスターですか?
私も愛車がもう10年です。
いつまで一緒にいられるかなぁ。
考えてると切なくなりますね。
乗りたかった車です (アムロママ)
2013-01-28 20:24:52
この記事を読んだ後、お散歩中、歴代の車達を思い出してました
長年愛した車との別れはホントに辛いです
私も何度か泣きました
特に前車は長年乗り、排ガス規制が厳しくなった後の車検が通らなくって・・・
パパさんも私も泣いて泣いて手放しました

この車、私も欲しかった車です
オープンにしてアムロを助手席に乗せて
かっ飛ばしてみたいなぁ~
姫も母さん号に乗ってみたかったことでしょう
Unknown (Unknown)
2013-01-28 21:07:44
愛車を手放すのって、寂しいですよね(*_*)
そうか、うりつちゃんは、最初で最後に助手席に座ってもらえたんですね(^^)

私も14年乗った愛車を手放し、今の車になったのですが…私の場合は免許を取って以来、
ずーとマニュアル車だったので、オートマに慣れるかという、ちっちゃい不安でした(笑)

今ではすっかり慣れあの不安はなんだった
だろう~って思っています(^^;

うりつちゃんが、笑顔で助手席に乗れる日を
楽しみにしています(^-^)v

コメントを投稿