
森林公園のドッグランを後にしました。
ここは『
紅葉のライトアップ
』もあるようで、
ここは『



「わあ、夜も良いね
」と言うと、

無視されました。。。


「撮りましょうか?」
スタッフの方が声をかけてくれました。
スタッフの方が声をかけてくれました。
家族で撮るのは水上観光以来。
私とうりつとのツーショット同様、
数少ない写真です。
数少ない写真です。



ここへくる途中に、
ホームセンター「ビバホーム」がありました。

「寄ってみるか」となり、
どうしてもやりたかった事を、
実行に移す事にしました。
実行に移す事にしました。

お店の人に聞いて、うり父は【ある物】を運んで来ました。
じゃ~ん 
そうです。





早速、うりつをカートデビューさせる事になりました。
皆さんのブログでカートに乗せているのを見て、
デビューさせたかったのです(笑)
皆さんのブログでカートに乗せているのを見て、
デビューさせたかったのです(笑)
うりつは、カートに乗せた途端飛び降りました!

想定内の事ですが、
足を引っかけて危なかったです。
リードを短くしたら、きちんとお座りして、
大人しくしておりました。
足を引っかけて危なかったです。
リードを短くしたら、きちんとお座りして、
大人しくしておりました。
「高い所は好きですが、これは・・・
」


かなり緊張しています。足に注目!

ちょっとO脚内股気味。。。
力、入ってます。
力、入ってます。


お店は、小規模でした。
「体高、伸びた感じです」

店員さんに声をかけて頂きました。
「お利口さんね
」
「大人しいね
」
「お利口さんね

「大人しいね

縁のない言葉をかけて頂き、
うりつもご満悦。

「カートに乗ったら褒められました
」


カートに乗ってるうりつ、
やっぱり見慣れないせいか、
ちょっと笑いがこみ上げて来ます。
やっぱり見慣れないせいか、
ちょっと笑いがこみ上げて来ます。

大きなぬいぐるみをカートに入れているような、

そんな感じに見えました。

このコーナーでは目の色が変わりました。


帰りは、
派手なパフォーマンスをしながら、
固定した支えを外し、
最後まで吠え続け、
バリを弾ませながらの帰宅となりました。
最後まで吠え続け、
バリを弾ませながらの帰宅となりました。
やれやれ、いつになったら、
この騒ぎは納まるのでしょうか。
この騒ぎは納まるのでしょうか。




扉、噛んでいます。
カートに乗せて帰った方が、
暴れなかったのでしょうか???
カートに乗せて帰った方が、
暴れなかったのでしょうか???
家族募集!

詳細はこちら
「BCRNレスキュー犬情報」

ロボママの【マリンちゃん保護日記】
うりつをヨロシクネ!