goo blog サービス終了のお知らせ 

うりつのコト

うりつが歩けば事件に当たる!?
ワンコが苦手なボーダーコリー・うりつのこと。
今年は友達出来るかな♪

うりつが食べた、怖~イモの。

2012年09月25日 | 日記


小さい頃から色んな物を口にしたうりつ。

散歩中、出会う飼い主さんにも聞きましたが

同じようです。



「色とりどりの◯◯◯が出て来ました」




  



そう言っていた飼い主さん達。










うりつが食べたもので、

ぞっとした物と言えば、



クモ。



パクっと食べてしまいました。







「おやつより、美味しかったですよ」







石ころをじゃりじゃり食べたり。


土を食べたり、タオルのレース、手袋、

綿棒、ティッシュ、壁紙、スポンジ、部品、等々。

あげたら切りがありません。


出て来たかどうか、、、ちょっと分かりません。。。




私の目の届かない所で、

確認出来てない物も食べてます




きっと!



  




「何を食べたかは、ちょっと言えません」







動物病院の先生が、






「ボールを飲み込んだ、ゴールデンレトリバーの手術をしたら、

プラスチックのバケツの破片がゴロゴロ出て来ました。


長い布などは腸に詰まって命取りになるので、


十分気をつけるように」と言ってました・・・




うりつ、大丈夫かなあ・・・





「今さら、もう遅いです」







でも、中でも一番怖かったのは、「焼き芋」。










芝生公園で走っている時に、

誰かが捨てた焼き芋を食べてしまった事です。




母も焼き芋は大好きですが、

拾い食いはしません。



↓ この辺りに落ちていました。





その時は、まだ食べ物で良かったと胸をなでおろし、

当時(8ヶ月)訓練をしていたので、訓練士さんに話しました。



「危ないですよ、注意しないと」と強く言われ、



何が危ないのか分かりませんでしたが、






大きいままの芋が危ないようです、


ポクポクの芋が!





「皮ごとガブリと食べられて、美味しかったです」







「サツマイモを食べた犬が喉に詰まらせ死んでしまったんですよ。

そばに獣医師、訓練士数人がいましたが、

助ける事が出来ませんでした」



それを聞いて怖くなりました














さつま芋で良かったなんて、

暢気な事を言っている場合ではありませんでした。


人間でも詰まりやすい食べ物ですよね。




うりつは、いつもガッついて食べてるので、

芋に限らず喉に詰まらせる可能性大!










それからは、おやつも小さくカットしてあげるようになりました。




今はようやく、

少し大きいものなら上手に噛んで食べるようになりましたが、

茹でたさつま芋、野菜などは

1cm位にカットしてます。






「食べたら怖いもの、あったら教えてください」


      
里親募集!

      

      
詳細はこちら家族になってね


うりつをよろしくね!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへにほんブログ村