goo blog サービス終了のお知らせ 
おとっつぁんになってハマッたブログで綴るビール片手のスポーツ観戦記
ほろ酔い観戦記














帰りの電車が小牛田駅折り返しとは知らず…

瀬峰駅から乗車後、即爆睡…

電車は早々に折り返し、北へ…

気が付けば、花泉駅…

岩手県まで来ちゃったよ…



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




6月のさくらんぼマラソン以来の大会出場。

6時半に待ち合わせしたのは…
さくらんぼで途中棄権、近くの病院へ搬送されたK。。。
あれ以来リベンジを誓って練習を続けてきたK。。。

今回は練習量OK(前回は10㌔未経験で挑戦)
前日の睡眠OK(前回は殆ど徹夜状態)
朝の食事OK(前回はスポーツゼリーのみ)



受付時間開始頃に到着。ゼッケンを頂く。
前日余計なジョギングをしてしまい
右太ももに違和感があるので入念にストレッチ開始。
Kは違う意味で入念にストレッチ開始。。。

さくらんぼで1泊入院したKに「今日は一緒に帰ろうな!」
を、合言葉にスタート!!

したっけ!!!

Kのヤツ、オレと1分くらいの差でゴール!
いやぁ~なんか、オレも肩の荷が下りたぁ~。



テント村で牛串やらおにぎりやらラーメンやら…

さくらんぼの時、病院にKを残し一人で帰った事を思い出し
感慨深く会場を後にした。。。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年に入って始めたランニング。
酒を呑みながらスポーツ観戦をするのが大好きなおっさんが
何を思ったのか走り始めた。

じゃあ最初は5キロを走ってみっか、と、えっちらこっちら…
初のランニングは確か5キロで42分くらいだったと思う。
その頃エントリーしたのがこの大会。半年あればと…



当日は快晴!

朝5時半に一緒に出場する部下と待ち合わせ、会場に出発。
この部下、20代中頃、女性、空手有段者の強者。
なのだが…



雨よりはいいかと思ったけど、どんどん気温は上昇。
さすが山形、暑い。

自衛隊の敷地内をスタート!
とにかく初めての大会なので何もかにもが新鮮だった。
それでも大会前にコースの下見をしていたので、
少しだけ気持ちに余裕があったかな。

沿道には地元のスタッフの方やちびっ子たちが大勢いて
給水作業や、ボードを掲げての声援、ハイタッチ…
初出場の大会なのに何だか嬉しくなっちゃった。

練習で走っているペースで無事完走。
何だかアッと云う間だったかも。

楽しかったなぁ~。 



その後続々ゴールする選手を見ていたのだが…
部下が帰ってこない?

あまりにも遅いので救護ブースに確認すると
途中ぶっ倒れて救急車で病院に搬送されたとのコト!?
病院名を聞き、地図を書いてもらい余韻に浸る間もなく
会場を後にする…



『7.5キロあたりで突然めまいと吐き気がして…
 その後の意識はうやむやで…』

病室で彼女と面会をしたら殆ど回復していたのでひと安心。
スタッフの皆さん、ご迷惑おかけしました。スイマセン…

腹が減ったとのたまうので参加賞のおにぎりとさくらんぼを
お見舞い代わりに置いて帰宅の途へ。



初めての大会出場。
いろいろあったけどとにもかくにも完走できて大満足!

そうそう、病室のベッドで彼女が云った。
「部長!ワタシ秋にはリベンジします!見ててください!!」

いいでしょう。付き合いましょう。
オレもハマりそうだし。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




息子が今年入学した高校の野球部が決勝まで行ったということで
まぁ。息子は野球部ではないのだが、
根っからの観戦魂に小さな炎が点ってしまい…

久々に高校野球を観戦した。いいね、高校球児の直向さは。



1時半過ぎにスタジアムに到着。
午前中はあんなにクソ暑かったのに、
着く頃には今にも雷雨がくるぞっ!って感じの空模様。



スコアボードは0対0。 おっ、良いゲームを繰り広げているのね。
試合は6回から動いた。両投手とも疲れが明らかに見え始め
ボールが上ずっているのが分かる。

こんな拮抗したナイスゲームの時は
ミスをした方が負けてしまうのが世の常。
利府は大事な場面での走塁ミスが2回、キャッチミスが1回。
特に勝ち越しチャンスの場面でのミスは痛かった。



1対3で古川工が利府を破り、
春夏を通じ初めての甲子園出場を決めた。



おめでとう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »