goo blog サービス終了のお知らせ 
おとっつぁんになってハマッたブログで綴るビール片手のスポーツ観戦記
ほろ酔い観戦記



本日もお日柄もよく
やってきました、キュースタ。

スタジアム近くのコンビニで
日焼け止めスプレーを購入してイン。



なんとか勝ったけど
シュートはわずか3本だけだったって。



知人からの栃木のお土産。
上品で美味しゅうございました。



先週は前の会社の大先輩の喜寿祝い。
これからもよろしくお願いします!




vsブラウブリッツ秋田   1対0で辛勝。
先取点を取るまでは良かったけど
その後は防戦一方。 よく勝てたよ。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




寒くなく、暑くなく、
絶好のビール観戦日和とはこのことだ!



おんつぁんにとって
スポーツ観戦と列車の旅は相通ずるものがある。
ひとりでちびちびやりながら
ピッチを眺めたり、車窓を眺めるのは
旅先までの、キックオフまでの、
至福の時間なのだ!



同点に追いついて興奮収まらぬ1分後に
決勝点を奪われた…




3月は長崎、福岡方面へ。
長崎スタジアムシティを見学したが
すばらしいわ!

ベンチと観客席が同列に並んでいるという…



軍艦島は運よく上陸出来て
すばらしい解説を聞いた。



行ってみたかった宮地嶽神社も
無事に参拝できたし。



vsジュビロ磐田   2対3で悔しい敗戦   
0対2でから追いつくも
直後に3点目を取られ万事休す…




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年もこの季節が訪れた。
数日前までの寒さは影を潜め
この日の最高気温は17℃を越えた。



これくらいの気温なら
ウォーキングにも丁度良いかもしれない。
よしっ!
最寄り駅からキュースタまで往復歩きますか!?

と、思ったが
行きは送ってもらったので
ウォーキングは復路のみで済んだ…

それでも岩切駅までおよそ50分。
う~む。
次回からのあの頂きまでの攻略を考えないと…



観戦仲間のMさんとスタンドでバッタリ!
新年のご挨拶をして、今年の観戦抱負などを拝聴。
なんと!開幕戦を観にサンライズに乗って
佐賀まで行ってきたと!羨ましい限りです。



vs大分トリニータ   2対0で快勝!
ホーム開幕戦は序盤から優位に進め、
エロンの先制、竜之介のミドルシュートで圧倒した!







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最終戦、じいじの格好は凄まじい。
ゴールドのネックウォーマーにパーカー
さらに本日のプレゼントはゴールドの手袋
そして神頼みの開運札にやっさんのキーホルダー…
もはやこの振舞いは
常軌を逸していると自覚してはいるが…



アルコールを注入すればなんのその!(笑)



そのかいあって(どのかいだよ?)
2対1で勝利する。

さあPOだ!



今から15年位前、息子が塩釜FC在籍の頃
クラブの正月の初蹴りに
毎年やっさんがやってきた話を思い出す。

お疲れさんでした!




10月26日は岡山発東京行のサンライズに乗車
ギリギリまで粘ってキャンセルが出た
シングルデラックスをゲット!



10月29日は大谷さんの母校を見学。




vs大分トリニータ   2対1で勝利。PO進出を決める。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いよいよ残り4ゲーム。
今日の相手は現在トップ。
こっちは今日負けたりしたら
PO圏内から脱落の危機感マシマシの状況…



今日昇格決定を目の当たりにしたいサポが大勢。
そりゃあそうだよ、その気持ちはよ~く分かるよ。



あわわ!!
久しぶりのビッグフラッグだ!
おんつぁん、何も知らなかったから
超感動なんですけど!!!
突然だったし、でっけぇし、ゴール裏じゃないし、
とにかく涙腺緩んだわー。

これで応援スイッチが一気に入った!



終了後居酒屋さんで祝勝会!

先制点も追加点もダメ押し点も
もう、理想的な展開で、
理想的な時間帯で、文句なし!
酒量も増えますがな、旦那さん!!



vs横浜FC   3対0で完膚なきまでに圧勝!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週健康診断を受けて
段取りしていた大きな会合も無事終わり
ゆったりとした気分で観戦。



スタジアムでこれを食すと
あ~今年も終盤だなぁ~って思う。
そして
やっぱ美味い!これ大好きなんだな!



上空にはヘリが!?
ここから始球式のボールが落ちてきた!
ピッチのほぼ真ん中に落とすところが凄い!



如何せん結果が…
秋田のほぼ全員守備をこじ開けることはできず。



vsブラウブリッツ秋田   0対1で6位に後退。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




16時30分頃にスタジアム到着



ジャンボ焼き鳥にチューハイという
最強の組み合わせでスタート!



スタジアムに来る前にジムに行った影響か
開始前から疲労と睡魔がわが身を襲う…
つくづく弱くなったなぁ~



ゲーム展開も拍車をかけて
前半が終わったところで退散…
ベガルタよりも情けないわ。



翌日はお孫ちゃんと一緒に
お孫ちゃんの習字の展覧会を見学。
そしてランチ!

「敬老の日」って事で
初めて縫ったというトートバッグを頂く
上の孫からは小学生の時に作った
ランチョンマットをもらった。

こりゃ家宝だ!



vs藤枝MYFC   2対3で5位に後退…




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この日はゲーム前に先輩と後輩と決起集会。
どうやら前回の決起集会開催の時も
相手はいわきFCだったようで、
その時の結果は思わしくなかったらしい。

う~む。



そんな訳で
ほろ酔い気分でスタジアムに到着するや否や
なんと!どしゃ降り… これはラッキーだった。



それでも20分くらいで雨はやんだ。
芝生には丁度良かったんじゃないかい。

ゲームの方は最初から最後まで危なげなく
終始ペースを握って快勝。
欲を言えばあと1~2点はいけそうだったよ。

こうなったら
やっぱ、ねぇ
このメンバーだし
祝勝会ですかね!

けっこう呑みました。
楽しかったけどネ。




お盆休みに日本三大霊地の一つ
青森県の恐山に行ってきた。
7月に秋田県の川原毛地獄を初訪したが、
今回もほぼ無計画での初訪となった。
3泊4日で走行距離は約1000㌔。
このお年頃にはこれくらいが限度かな~?



vsいわきFC   2対0で快勝!4位浮上!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日のプレゼントはTシャツ
30周年のエンブレムが入ってるぞ!
いいじゃないか!



今ひとつパッとしない状況でリーグ戦が中断し、
中断明けの一発目が首位の清水戦。
相手にとって不足なし!
(勝ったから言えるんだが…)

巷はオリンピック一色。
こっちも盛り上がろう!



サポーターのフラストレーションが
断幕にすっごく現れてる



いまひとつ体調不良で前半で退席。
でも前半観た限り負ける気配はなかった!



6日からは仙台七夕まつりが始まる。



vs清水エスパルス   2対1で充実の勝ち点3!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日のプレゼントはレジャーシート
やっさん、しばらく出てないなぁ
今の戦術だったら難しいだろうな



と、思っていたらコンコースにいたよ
個人的には最高のツーショット!



前半を終えて3対1
相良のハットかぁ!後半も3点かぁ!
などと笑って入れたのもハーフタイム迄

勝ってよかった…



6月21日から5日間
大人の休日俱楽部パスでおんつぁん2人旅



今度はベガルタのアウェイ戦に合わせた
ぶらり旅もいいかも


vs栃木SC   3対2で冷や汗の勝利





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ