「君はやりきった、僕はどうする」
「夜の窓、花の額」
「PriMaDonna(もしくはMaDonna Lily)」
「天の底にぞ水面のあらば」
「雷霆の唄を聞け」
「カサブランカの真っ赤な嘘」
「星のなまえ、歌のなまえ」
「神は光の夢を見るか」
「know not known」
「Be our hero, not mine」
「どうしたい、も、どうしてほしい、も、とどのつまりはあなたの希望」
暑さと気温差にグロッキーなほう、蒼牙です!!
先週はアルコールでふらふらしてたけど今週は純粋に…気温差で…倒れそうです…。
そしてキャラクターのカクテル(そわ)雪国はまんまだしアップルティーニも果実ってキーワードがそれっぽいとおもいました!装音のブラックルシアンもカッコイイ…!!(私信)
もともと、装音のイメージカラーってあんまり考えたことがなかったなぁとブラックルシアン見ながら考えています。
最初は「うちにあんまりいないイメージカラーの色」ということで薄紫でキャラデザしてたんですが、冷静に出来上がったものを見てみたら紫色要素なんてどこにもなくなってましたね。
個人的には、赤みのかかった茶色(主に目の色、髪の色とかあとボディスーツ部分の色も塗るときはまず茶色で塗ってそのあと黒に寄せてる…)なのかなとおもってます。ブラックルシアンはコーヒーだから、コーヒーとかブランデー系の色味…!!(ただ本人がそこまで酒強いかというと、まぁまぁなイメージ…カルーアミルク派閥…。イメージ酒と飲んでるお酒はきっと違う!!)
で、今日はですね!とりさんがレヴァクロ絵を書かれてまして、以前私が書いたスキマ小説のよしみで麗奈を混ぜてもらい、視点はエル視点だとのことなのでご紹介!!

見て…ほんと…きらふわ…!!
レヴァクロのキーワードとなる黄色い花畑と空の色のあざやかさとか!!オリエンタルでファンタジーな服飾の細かさとか…!!黒髪二人に茶髪一人と絶対に私だったら暗くなってしまう全体バランスを、ものすごく爽やかに表現していて色のまとまりが本当に綺麗なところとか!エメルーディアちゃんの瞳の色が緑色なのに空色とか!本当にあちこち叫びたいところがあるんですが今回のドツボは…個別個別のアクセサリーパーツを見たときに本当に世界観が想像できる!!ってところ…!!!
なんだろう、博物館にかざられているビーズを見て「さぞ当時はぴかぴかだったんだろうなぁ・・・」と想像したときの、想像図が目の前にあるような…リアルな質感覚…!!
本当は「脳内で年齢調整してね」という画で、小説のほうではカナタ君とエメルーディア姫はたぶんこの位の年齢の時に夭折してしまい(詳しくはリンク先を読んでね!というダイレクトマーケティングをする)、あくまでもイメージ図なんですが、でもなんか、「どういう世界観や状態であろうともルオちゃん顔は真っすぐ生きている」という安心感を感じるし、「もしあそこで運命の恋に落ちていなかったら…」とおもうと、こう、偶然の残酷さに涙する機会でもあったのでほんとうに…最近の言葉で言うと…エモいです。
まぁエメルーディアちゃんが事件を起こさなかったらエルが「世界を救う英雄」になることはなかったんですが!
そしてレヴァクロの20歳アンティエルド(エルって名前にしてるけど)はきちんと世界を救ったから…別世界のアンティーでも世界を救う妄想がしたい!具体的にいうともう一本同人小説かきたい!ELの最終校正が終わる前にかきあげたい!とじたばたしていますが。
ジグムントがおっそろしく強すぎて倒せない。(大の字)
と全く妄想の段階から考えがまとまらず、書きだすことすらできていない…。
旅行に行ったら描けるような気がするんですが…!!うーむ。
今友達とロシアに行きたいねって話はしてるんですが、シリア問題とか、実際にお友達が休みを取れるのかも含めてまだフワフワな状態です…大抵旅行にいって英気をチャージすれば小説書けるようになるので、ロシアに行けば書けるような気がするんだなぁ(そんなことをしなくても安定的に文章をかけるようになりなさい!)
追記はらくがきー
・サーセイ・ラニスターを書こうと思ったんだ

気が付いたらジグ子を錬成していた・・・。
ジグ子はなんか・・・「明らかに女性が権力を握ってる世界観でジグムントが採用する女性アバター」みたいな感じで…上手く言えないけどジグムントってそういうところ、ありますがちゃんと書こうよ自分…。
主要キャラについてはとくに「美形に書きたいけど美系が描ける気がしないので、あらゆる判定を緩くする」というやり方をとっているのですが、逆に主要じゃ無いキャラとか二次創作については相当努力をしないと「うちの子でいいじゃない」ってなってしまうので…!!
・服が描きたい
とりさんの服デザが素敵だったので!!

アンティーがゴアマガラだったのでフォーチューンはシャガルマガライメージなんですが、設定は微塵も決めていないので、この服を使う予定はありません!!
ただ服を何着も書いておけば、そのうち気に入るデザインが見つかるかもしれない…とおもうので、一応案出しは思い付いた限りはやってみる予定・・・。
ただやっぱり女物のほうが圧倒的に好きなので、男性の服のバリエーションが全然増えないのが目下の悩みです。
うーん新しい世界観が欲しいなぁ!!そしたら男性もの女性ものいっぺんに考えられるんだけどなぁ!!ネタか設定降ってこないかなぁ…あるいは服デザ要望だけでもいい…!!
「夜の窓、花の額」
「PriMaDonna(もしくはMaDonna Lily)」
「天の底にぞ水面のあらば」
「雷霆の唄を聞け」
「カサブランカの真っ赤な嘘」
「星のなまえ、歌のなまえ」
「神は光の夢を見るか」
「know not known」
「Be our hero, not mine」
「どうしたい、も、どうしてほしい、も、とどのつまりはあなたの希望」
暑さと気温差にグロッキーなほう、蒼牙です!!
先週はアルコールでふらふらしてたけど今週は純粋に…気温差で…倒れそうです…。
そしてキャラクターのカクテル(そわ)雪国はまんまだしアップルティーニも果実ってキーワードがそれっぽいとおもいました!装音のブラックルシアンもカッコイイ…!!(私信)
もともと、装音のイメージカラーってあんまり考えたことがなかったなぁとブラックルシアン見ながら考えています。
最初は「うちにあんまりいないイメージカラーの色」ということで薄紫でキャラデザしてたんですが、冷静に出来上がったものを見てみたら紫色要素なんてどこにもなくなってましたね。
個人的には、赤みのかかった茶色(主に目の色、髪の色とかあとボディスーツ部分の色も塗るときはまず茶色で塗ってそのあと黒に寄せてる…)なのかなとおもってます。ブラックルシアンはコーヒーだから、コーヒーとかブランデー系の色味…!!(ただ本人がそこまで酒強いかというと、まぁまぁなイメージ…カルーアミルク派閥…。イメージ酒と飲んでるお酒はきっと違う!!)
で、今日はですね!とりさんがレヴァクロ絵を書かれてまして、以前私が書いたスキマ小説のよしみで麗奈を混ぜてもらい、視点はエル視点だとのことなのでご紹介!!

見て…ほんと…きらふわ…!!
レヴァクロのキーワードとなる黄色い花畑と空の色のあざやかさとか!!オリエンタルでファンタジーな服飾の細かさとか…!!黒髪二人に茶髪一人と絶対に私だったら暗くなってしまう全体バランスを、ものすごく爽やかに表現していて色のまとまりが本当に綺麗なところとか!エメルーディアちゃんの瞳の色が緑色なのに空色とか!本当にあちこち叫びたいところがあるんですが今回のドツボは…個別個別のアクセサリーパーツを見たときに本当に世界観が想像できる!!ってところ…!!!
なんだろう、博物館にかざられているビーズを見て「さぞ当時はぴかぴかだったんだろうなぁ・・・」と想像したときの、想像図が目の前にあるような…リアルな質感覚…!!
本当は「脳内で年齢調整してね」という画で、小説のほうではカナタ君とエメルーディア姫はたぶんこの位の年齢の時に夭折してしまい(詳しくはリンク先を読んでね!というダイレクトマーケティングをする)、あくまでもイメージ図なんですが、でもなんか、「どういう世界観や状態であろうともルオちゃん顔は真っすぐ生きている」という安心感を感じるし、「もしあそこで運命の恋に落ちていなかったら…」とおもうと、こう、偶然の残酷さに涙する機会でもあったのでほんとうに…最近の言葉で言うと…エモいです。
まぁエメルーディアちゃんが事件を起こさなかったらエルが「世界を救う英雄」になることはなかったんですが!
そしてレヴァクロの20歳アンティエルド(エルって名前にしてるけど)はきちんと世界を救ったから…別世界のアンティーでも世界を救う妄想がしたい!具体的にいうともう一本同人小説かきたい!ELの最終校正が終わる前にかきあげたい!とじたばたしていますが。
ジグムントがおっそろしく強すぎて倒せない。(大の字)
と全く妄想の段階から考えがまとまらず、書きだすことすらできていない…。
旅行に行ったら描けるような気がするんですが…!!うーむ。
今友達とロシアに行きたいねって話はしてるんですが、シリア問題とか、実際にお友達が休みを取れるのかも含めてまだフワフワな状態です…大抵旅行にいって英気をチャージすれば小説書けるようになるので、ロシアに行けば書けるような気がするんだなぁ(そんなことをしなくても安定的に文章をかけるようになりなさい!)
追記はらくがきー
・サーセイ・ラニスターを書こうと思ったんだ

気が付いたらジグ子を錬成していた・・・。
ジグ子はなんか・・・「明らかに女性が権力を握ってる世界観でジグムントが採用する女性アバター」みたいな感じで…上手く言えないけどジグムントってそういうところ、ありますがちゃんと書こうよ自分…。
主要キャラについてはとくに「美形に書きたいけど美系が描ける気がしないので、あらゆる判定を緩くする」というやり方をとっているのですが、逆に主要じゃ無いキャラとか二次創作については相当努力をしないと「うちの子でいいじゃない」ってなってしまうので…!!
・服が描きたい
とりさんの服デザが素敵だったので!!

アンティーがゴアマガラだったのでフォーチューンはシャガルマガライメージなんですが、設定は微塵も決めていないので、この服を使う予定はありません!!
ただ服を何着も書いておけば、そのうち気に入るデザインが見つかるかもしれない…とおもうので、一応案出しは思い付いた限りはやってみる予定・・・。
ただやっぱり女物のほうが圧倒的に好きなので、男性の服のバリエーションが全然増えないのが目下の悩みです。
うーん新しい世界観が欲しいなぁ!!そしたら男性もの女性ものいっぺんに考えられるんだけどなぁ!!ネタか設定降ってこないかなぁ…あるいは服デザ要望だけでもいい…!!