goo blog サービス終了のお知らせ 

半月記

半月に一回くらいは、何か記録をしていきたい

Memento/磨耗中

2007-03-12 22:33:43 | Memento
 勿論、ディランは職業上狂人の類を見たことは何度もあるし、理性が吹き飛んで怖いものなど無いように振舞う相手や、薬で通常は出せないほどの力を出す相手を取り押さえたこともある。

 だが。
 痛がらないということは、またそれとは異なっているのだ。

 基本的にどんな相手であろうとも、苦痛を与えられれば怯むし、出来ればそれを回避しようとする…少なくとも彼が出会ってきた相手はそうだった。
 だが目の前のメイドは、全くそういう努力をしようとしないのだ。もろに腹を打ちつけながらも、まるで何事も無かったように薄笑いを貼り付けたまま追いかけてくる。
 その異常さに、彼は心底驚いていた。こういう相手には、動いたら撃つ、という警告は通用しないだろう。何故なら撃たれることをなんら問題視しないのだから。

 だからディランは逃げることを選び、ヒューイと共に走り出した。重い壷を持っているダニエラは当然それに追いつくことが出来ないまま二人の姿が廊下の角を曲がっていくのを見送ることになった。
 合宿って意外と疲れる…。一人になる時間が無いというのは結構蒼牙的には苦しいです。っていうか一人にならんと妄想が働かん!!明日からの集中講座のために寮に帰ってきて、改めて自分が疲れてるって事実に気づきました。
 実際あれだ、美浦の馬の馬房に入って、若い馬のつやつやの毛並みに顔を埋めてる瞬間が一番ハァハァできるよ。マジで。(病気)
 若い馬って結構毛とか柔らかくてふさふさだし、首筋に手を当てたときも、ぴちぴちした皮膚の下でムキムキしてる筋肉の張りがよく判るし。(筋肉ふぇちになりつつある)年取った馬の、たるっとした皮膚の下の筋肉もいいんだけどね。(キラキラ)

 だから取り留めなく頭を巡るのは。
 やべっ私の担当馬アイルランド出身じゃん。
 ヴィクトリアちゃんの武器の名前ははなんにしようか。
 英霊エミヤVS士郎って良く考えてみたらクイントVsロックだよね。
 ノリでジェイドに脳内エミヤンコスさせてみたら、イメージカラーが違いすぎてダメダメだった。じゃぁ色を変えてみたけど…そもそもエミヤンと奴では肉の厚みが違うのでダメだった。ブルースは赤黒衣装までは 良かったけどやっぱり肉が薄かった。

 全然関係ないんですが。悪口って、ほんと言ったもの勝ちですよねー。と痛感した今日この頃。私の悪口は…言われてるのか言われてないのか判んないけど、もう一人は言われてるんだろうなと思う。
 今のところ上手さランキングは。
①上手くて熱心でよくテンパる子。経験者で、もう馬を担当している。ひとりっこ。
②すんごい才能があって上手な子。未経験者だがほんと上手。長女だが妹が個性派。
③動物好きで面倒見が良くてでもどこか変な子。片付けが苦手。…家族構成どうだっけ?
④何でここにいるんだろうという親父臭い遊び人。ただし見た目はかなり美人。兄一人。
⑤馬に乗るよりもハァハァしてる時間の方が長い子。(蒼牙です)弟一人。
 って感じなんですが。
 馬術部員女子は皆自己顕示欲が強いので。2,3,4は1に対して反感を持ってるんですね。特に2とか。そこにつけこんで悪口大会を開くのは4で、3は逆らいきれなくて流れてる感じ。
 1は一人っ子、しかもかなりお金持ちのお嬢様なんで、構って欲しい願望は強くても悪口は言わず。
 蒼牙は基本的に、エミヤン的な磨耗気味キャラなので。あんまり悪口は言わず。というか人に対して感情を動かすことが結構少ない故に嫌うということも少なく、故に1と5は団結することはない。
 2.3.4→1 5?
 って図形になってるんです。あ、2の子は私のこと嫌い…というかライバル視してるけどね。(あまりの出来なさゆえに蒼牙は悪目立ちし、十分な賞賛が本人に向けられないため)
 とりあえず問題なのは。
 この対立が退部を引き起こさないかってこと。
 ほうっておいてもいいんですけどね。
 なんつぅか。
 部員が減ったとき、大打撃を受けうるのは勿論他の部員ですが。
 上手な人がいなくなったときは、さらに馬そのものの調教に支障をきたすわけです。
 良い乗り手が居なければ、良い馬だってダメになります。

 そういう意味では1.2は必要な人材なんだけど。
 2人とも目立ちたがりだからな。そこがきっと問題。

 まぁこの閉鎖的な環境から出れば少しは改善されると思うけど。

Memento/どうしようもなく疲れている

2007-03-03 21:03:43 | Memento
 そろそろMemento更新時期だなぁ…。と思いつつ。イマイチノリが悪くて書けず。すいません。

 どうしようもないくらい疲れてます。
 ほんと大好きな友達が、知らない間に病んでたり。
 今仲いい子が、バイクにはねられてたり。

 こういう事件があるとどうしようもなく疲れます。

 好き故に疲れるというか。
 基本全てにおいてレットイットビー故にハラハラが疲れるというか。

 早く治るといいな。…そして電話しても出ないとか、ちょっと焦る。親が来るって言ってたし、きっと大丈夫だろうけど。あぁ。

 バイト先の店長も欝で入院だしなぁ…。うぅぅ。最近の過剰なオタっぷりは、決して疲れではなく健全なランサーへの愛だと信じたい。


Memento/おぉぉぉ!

2007-02-15 19:53:30 | Memento
 ぽかんとしてディランは聞き返した。フィオナがこの歪んだ城の血脈を継いでいるなど、彼が知るわけもない。
「あぁ…うん、多分、お嬢様です。」
 だが、その「お嬢様」という存在に興味を持ったのは事実だった。自分達は拉致されてきたことは間違いが無いのだし、「お嬢様」はもしかしたらそのことに関与しているのかもしれない。お嬢様が何も知らなくとも、彼女はきっとこの城の主の娘か何かだろうから、それを巻き込むことで、フィオナを見つけることが出来るかもしれない…。そう考えての結論だった。
「えーっと、…お嬢様に、会わせて戴けませんか。」
「…。判りません。」
「判りません?」
 何故ですか、彼は食い下がろうとしたが、ヒューイはそれを阻止するかのように柔らかくだが断固として彼の服の裾を引っ張った。もう聞くな、と言いたげなその仕草に、ディランは思わず動きを止める。
「何だよ?」
 それは足元の白い犬に向けた言葉だったが。
「あっ…ハハハハハハハハハハハハ!!!」
 ダニエラの狂気的な笑いが再び響いたのは、次の瞬間だった。

 けたたましい笑い声を上げながら、彼女は手近にあった重そうな壷を持ち上げ、振りかぶる。
「!!」
 彼は反射的に身をかわし、勢い余ったダニエラは壷を自らの身体に打ち付ける。ぐぅ、と一瞬息を詰まらせた彼女だが、痛みも衝撃も感じていないかのようにゆらゆらと壷を揺らしながら、もう一度振りかぶる。
「ヒューイ、来い!」
 大好きサイトさんにいた、ニグレド入り生チョコを、ダニエラと若に差し出すフィオナに激しく萌えました…。なんて、なんて…!!可愛いフリして、あの子…!!!

 お、そうそう。
 フィオナといえば。
 蒼霧にあった線画に、妖精さんが色をつけてくれましたーvv
 パソコンお絵かきなんて全然しないのに。
 っていうかマウサーを通り越して、なんかノートパソコンにくっついてるアレを使っての色塗なのに。
 こ の 上 手 さ は な に 。
 な、泣いていいですか…!!

 近日中に、白黒の奴と差し替えますvvえへへーvv

Memento/最終希望

2007-02-05 21:17:10 | Memento
 警戒して牙を剥くヒューイの態度を裏切るかのようにその笑いは唐突に途切れた。先ほどまでの哄笑が嘘のような無表情で、一礼して去って行こうとするのを、ディランは呼び止めた。
「手…大丈夫ですか?」
 それにダニエラは沈黙で返す。何を言われているか判らない、とでも言いたげに、彼の顔を眺めている。じろじろと、と言うのが正しいような遠慮の無い視線ではあったが、全く感情が宿っていないせいか不快感よりも戸惑いが大きかった。何時まで経っても手について問題視しようとしない彼女に、どう対応していいか悩みあぐねたディランは話題を変えようと
「ここは…?どこですか?」
 と先程までずっと忘れていた疑問を口に出した。
「旧館の廊下でございますが」
「いや、そういう意味ではなくて」
「そうですか」
「はい、そうです。」
 そのダニエラの応対に巻き込まれ、自分も奇妙な返事をしていることに気づいたディランは
(なんか、噛み合わないなー。)
 頭をかきながら再び質問を変える。
「あの、じゃぁ…女の子を見ませんでしたか。20歳位で、金髪で、身長がこれくらいで…」
「………存じ上げておりますが。お嬢様をお探しですか?」
「お嬢様?」
 妖精さんからオディンさんの資料を貰ったんで焼き直し…。ラフとCGでこのお方、随分顔が違うような気がするんですが!どう見たって、CGの彼は釣り目でした奥さん!!

 ラフに忠実に描いてみるとこんな感じなんですが(輪郭失敗)
 …エッごめん、私が一目ぼれした小笠原祥子様は何処!?お姉様ーどちらにいらっしゃいますのーー??いや本命黄薔薇様!志麻子様だけどさ!!
 で、今日買ってきたルードヴィッヒ革命の二巻の1コマにこんな↓ルーイを発見し

 せめてオディンにはこの位の折衷案であってほしいな…と強く強く願ったわけです。(1ラフ+2CG)÷2位を激烈希望!!
 …由貴さん、最近女の子が手抜きなのがちょこっと気になりますが…やっぱこういう男の人は最高に上手だよなぁ…。

 おまけ。男の輪郭が描けなくなってる!?と一瞬ヒヤッとしたので慌てて落書きしたゼロ。


Memento/衝撃二つ+1

2007-01-20 18:17:30 | Memento
 訳のわからない事態に動転するディランを尻目に、ダニエラは手に持っていた布で一心不乱に壁を擦り始めた。まるでそこしか見えていないような異常ともいえる熱心さで、落ちないと見るや壁を抉るかのように爪を立てる。彫像のようにほっそりとした形の良い手だが、その指先は似たようなことを続けていたせいだろうか、ところどころ爪が剥がれて真っ赤な肉を覗かせていた。
(この人、絶対おかしいぞ…!!)
 ぞわりと背筋を走ったのは、傷口のおぞましさから来た嫌悪感というよりは、得体の知れないものに相対した恐怖だった。爪が割れていたり、剥がれていたり、その位ならば免疫があるが、その状態で指先を使うなど正気の沙汰ではない。
「……止めなさい!」
 ばっ、と手を払うと、ダニエラは初めて他者がいることを認識したかのようにまじまじと彼の顔を眺めた。
「………」
「………」
 相手の目的が読めず、ディランは硬直し、そのまま数秒の沈黙が訪れる。
「あ…はは、は、はは、あははは、はははははは!!!!」
 不意に彼女は、癲癇のようにぐらぐらと身体を揺らしながら、愉快さなどかけらも感じさせない笑い声を上げだした。ひっ、と顔を引きつらせる彼の足元で、ヒューイが警戒しきったうなり声を上げる。前回の経験上、ヒューイはこの笑い声が狂気の前兆であると認識していたのだが…。
「失礼いたしました」
 さて、受験生の皆様がセンターにひーひー言っていた昨日今日と、蒼牙はひたすらハンドメイド作業に徹しておりました。
 これ、昨日友達の誕生日サプライズパーティー用にみんなで焼いたケーキ。実際蒼牙がやったのは、混ぜて型に流し込んだだけなんですが(爆)馬術部員なんで馬クッキーです。こげた感じが馬っぽい。ちなみに「のぎ」ってのはあだ名です。
 店でパーッと騒いだ後、4時ごろまで友達の家でくだらないことや殺人など真面目な話について語り、、朝8時から夕方4時まで、馬術部の活動として小屋を建ててました。…あのさー、部活って色々あるけどさ。鉄パイプとか、波板とか買い込むサークルって、ほんとうち位しかないんじゃないの…。そのうち、丸太でログハウスとか、あまった土地と馬糞を肥料に家庭菜園とか、実施しそうで怖いです。

 まず衝撃1。…これは…。すごく吃驚しました。ブログのほう、出来たらリンク繋がせてください…!
 衝撃2。「ロックマンZXA」発売!アクセルが終に出るのかな?
 衝撃3はね、ずっと忘れてたけど、この日記、大学の友達に見つかったかもしれない(苦笑)
 「オタクはオープンがいいよね」…と、隠そうとして隠しきれて居ない子について話してたこともあったのでちょいと気まずい。
 まぁ、ある男の子には、一発で私の喋り口調がオタだとバレたらしいですが…。さて、どうなんだろうな。好きだから付き合っていきたいとは思ってるけど、あの子はどう思うんだろう…。
 あ、バレたとは言えどもHNとか変えないし、移転もする気無いんでー。そこんとこは気にしないでくださいvv

 ちなみに以下、本日の流星語り!
 まず、いいんちょがコンタクトだったって事実に驚愕した…。でも、それこそ凛みたいに説明モードのときだけ眼鏡かけるとかだったら大変萌える。

 なんかこう…このスバル、ロックマンっぽいなぁって思った。

 ミソラのポスターがめっちゃ可愛い!っていうかこの服可愛い!
 …ねぇでも…ミソラ眉毛半分しかない疑惑なんですけど!?

 ツカサ君。OPで金髪と見せかけて多くの女性ファンをかっさらった罪深いお方。(笑)