もう11月。

早いですね~。
最近のばまちゃんは、かまくらに入らない。
去年の冬は、上にある冬用かまくらに入らなくなり、
夏用の床に置いたかまくらに入っていた。
それでヒーターを下のかまくらに置いたのでした。
今年はそこにも入らず、う~にゃんベッドで寝ている。
ので、ベッドにヒーターを置いてみた。

気に入ったらしい。
私がいるときは、私の足の上にいる。
う~にゃんベッドに座ると、下にヒーター、上にばまちゃんで、
たいへん暖かく快適である。
快適過ぎて、動けない

そしてばまちゃんの重みで、いつの間にか足がだるい

10/31に何も計画せずに女二人で出かけて東名で御殿場インターで降りて
行く方向間違えたのでふと看板が目に入りなんとこの年で富士サファリパークに行ってきました、意外と面白くてワクワクしました。
猛獣ゾーンなんて最高、また行きたいです。草食動物のドーンはシマウマさんが車の前を横切りなんとものどかな風景で動物園とは違うね、ベンがいたときは犬連れたぶん無理かなと行かなかったので未体験ゾーンでした。
ばまちゃん大好きなうにまいすさんと冬ごもり満喫していますね
特に今年はコロナのせいで、空白になってしまったような気がします。
おおー!サファリパーク、いいですね。
私もそういう所に行きたいです。
う~にゃんと行ったシャボテン公園も楽しかったなあ。
ベンと入れるというだけでうれしくてうれしくて入ったわ、だけど結構私たちも楽しめて何回もここへ行きました。犬連れでOKというだけでうれしくて行ったり逆に犬だめというだけで目的地から外してました。
犬連れでは動物園や水族館にはなかなか行けないから、
入れてくれる施設は本当にありがたかったです。
油壺マリンパークと南知多ビーチランドに行けなかったのが心残りです。
今すごく悩んだけどmo851のバックポイントが7万ほどたまっていたので思い切って使っちゃった、またためていこう、お米やおいしいもの購入すると
意外とたまるものですね
う~に~がシニアだったので諦めました。
もっと若いときに知っていれば、と思うけど、
う~に~が若い頃はネットも普及していなかったからね
アシカを見せてあげたかったな。