goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとう~に~♪

犬猫ネタがないので、主に見た映画と食べたものを記録するだけのブログ

連休楽しみましたか?

2012-09-17 16:35:45 | う~に~(犬)のこと(思い出話)

私には全然関係ありませんが、世間は3連休だったんですね(笑)。
今日はもう最終日ですが、みなさま楽しい連休を過ごされましたか?
台風来たりして、天気はイマイチでしたね
うにまいす地方は、晴れてると思ったらいきなり真っ暗になって、
雨が降ったりしました。

働いていた頃は、この3連休から秋分の日あたりまでを夏休みにすることが多く、
今ごろはだいたい毎年旅行していました。
北海道に行ったのも1999年と2000年のこの時期。
フェリーで北海道に渡るなんて初めてのことで、う~に~と一緒に
冒険旅行に出るような気分で、ワクワクしていました。
連休に関係なくなった今でも、当時を思い出して何となく気持ちが高揚します。

2002年の夏休みは、東北に行きました。
盛岡→宮城→裏磐梯→那須と6泊しながら、少しずつ家に近づいていきました。
う~に~は温泉入ったりアジリティーしたりプールで泳いだり、アクティブに楽しみました。


9月15日。盛岡のホテル大観。


9月16日。宮城・鎌先温泉の木村屋旅館。


9月17日。部屋で退屈しているう~に~。


9月18日。裏磐梯のペンションもみの季。
旅の道連れピカチューを抱いて寝ています

隣りの和室に布団を敷き、う~に~はリビングにマットと布団を敷いて寝かせました。
家では私の布団にどっかんと乗って寝るう~に~だけど、旅行時は布団に乗りません。
和室の襖は開けっ放しで寝ましたが、う~に~は一度もこの部屋に足を踏み入れませんでした。

別に入室禁止ではなかったのですが、う~に~が自分で判断して入らなかったのです。
私も布団に毛が付くので、できれば入ってほしくないと思っていましたから、
う~に~のこういう所はエライと思います


月日は流れて7年後の2009年は、3泊で那須に出かけていました。
15歳のう~に~は、遠くへ行って毎日宿を変えるような旅行は、もうしませんでした。
一ヶ所に滞在して、のんびり過ごすのがお決まりパターンでした。


9月17日。


9月18日。


9月19日。

そして写真といったら、アイス食べてるのばっかり

つきあった私も、よくアイス食べたもんだわ。
最近たまにアイスが食べたくなるけど、あまり買わなくなりました。
買ってもう~にゃんいないしって思ってやめちゃうんだよね。
う~に~、ちょっとだけ帰ってこないかなあ
もう一度アイス巡りの旅、したいなあ。

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (じょんじぃ)
2012-09-17 17:31:42
連休…私もあまり関係ありませんでした。

以前は
私も旅行によくでかけました。
犬猫たちがくる前だったので電車が多かったのですが(実は鉄道オタクです)。

北海道いいですよね~。

うーにーちゃんのように泳いだり
ハイキングするわんちゃんと一緒なら
楽しいだろうな~。
うちの犬はインドアなので。

じょんじぃはお陰様でげんきです。
今のところ療法食も合っているようで落ち着いています。

また、まいすちゃんのかわいい写真も楽しみにしています~。

返信する
じょんじぃさま (うにまいす)
2012-09-18 10:08:54
じょんじぃさんも、連休関係なしだったのですね。

私もめっきり車に乗らなくなったので、渋滞も他人事でした~。

実は私もあまり車が好きではなく、犬猫と暮らす前は、
電車の旅が好きでした。
北海道は飛行機で行ったことはあるけど、車では初めて。
遠いのに大丈夫か?と不安でした。
う~に~がいなかったら、車で北海道に行くなど考えもしませんでしたよ。
犬は生活を変えますね~

じょんじぃさんのワンちゃんはインドア派なんですね。
そうなると、旅行に連れて行くのも考えちゃいますね。
私もそれで、まいすを旅行に連れて行く気がなかなかおきません

電車旅はいいですね。
昔は時刻表見て予定立てるの、好きだったのに、
もう長いこと行ってないです。
いつかまた電車で、遠くに行ってみたいです。

じょんじぃちゃんが元気で何よりです
療法食を食べてくれるのは、一番ほっとしますね。
まいすも今は食欲バッチリです。
お互いこのまま続きますように
返信する
連休 (たけ)
2012-09-18 17:41:06
この連休は普通の日でした
GRって人が好きなので、どこへ行っても、
話しかけられて、楽しい旅でした
ふつうのお宿に泊まってる感じですね
旅先では、お布団に乗らないなんて、
おりこうさんですね
状況判断が出来るんですね
いつもう~に~ちゃんの体調を考えて、
無理のない旅をしてみえて、
すばらしいです
アイスの旅いいですねー
うにまいす星人さんも
相当召し上がっていたんですね
旅に行きたいくなりましたな
返信する
たけさま (うにまいす)
2012-09-19 11:13:07
たけさんも、連休は普通の日だったのですね

う~に~を連れて歩いていると、いろんな人に話しかけられました。
旅先でも、そういう出会いが楽しかったな~

社交的でない私なので、う~に~なしでは見ず知らずの人と話すこともありません
ゴールデンは人が好きで、みんなから好かれる犬種ですね。
う~に~が私の生活をずいぶんと変えてくれました。

う~に~は状況判断を、しっかり自分でしていました。
特に食べ物をもらえる店ともらえない店の判断は素晴らしかった
一度好き放題にさせると癖になると言われますが、
う~に~は客として迎えてくれる店と、単なる同伴の店とを
きちんとわきまえていましたよ
旅行の時は、何故か自主的に布団には近寄りませんでした。
犬って思ってたより、ずっと賢いんだなーと思いました。

アイスの旅で、私はすっかりメタボな体質に
そりゃ、う~に~にあげるのは少しで、あとは自分が食べるのだから、
当然ですよね
う~に~が20歳まで元気でアイスのたびを続けたら、
私の体型がやばかったかも・・・
返信する
Unknown (さくらまま)
2012-09-20 15:15:56
わ~、北海道旅行!
ほんと、まさに冒険旅行そのものですねぇ。
きっと素敵な思い出もてんこ盛りなのでしょうね。
我が家は夫がなかなか休めなくて、一番長い旅行が
確か3泊だったかなぁ~。

旅行のときにお布団に乗らないだなんて、本当に
おりこうさんなのですね~。
さくらは自分でベッドに乗れなくなってきたときも
旅先では一生懸命乗ろうとしてチャレンジしてました。
抱っこして乗せてやりましたが、夜中に落ちたら
大変なので、私たちが寝るときには足元に敷いた
さくら専用お布団に寝せていました。
不満だった(笑)ようですが、まもなくす~ぴ~と
寝息をたててよく眠っていたことを思い出しました。

うにまいすさんは最近はアイスをあまり召し上がらない
のですね~。
私もさくらがシニアになってきたころからケーキとか
よく買ってきていましたが、最近はあんまり食べたく
なくなってきました。
なんだか、分け合って食べてるときって、本当に
幸せだったんだなぁと思う今日この頃です。
お供えに買ってきても結局はひとりで食べるんですもんね。さびしいです。

「帰ってこないかな~」って、本当にそう思います。
最初の頃はなんだか遠い散歩にでかけていて
そのうちに帰ってきてくれるような気もしたりして
いましたよぉ。帰ってきてくれたら、いっぱい
抱っこしてあげたい~~~~。
返信する
さくらままさま (うにまいす)
2012-09-20 20:52:03
お休みをとるのは、簡単ではないですものね。
私も年に1度の長い旅行なので、毎年楽しみにしていました。
北海道は、今思い返すと夢のような楽しい旅行でした。
う~に~と一緒に、北の果ての礼文島まで行ったのは、
たぶん人生最高の思い出でしょう。
奥尻島に行った時は、腰痛をガマンして行ったら、
帰りにヘルニアでたいへんな苦痛を味わったのも今となっては笑い話です。

う~に~はベッドやソファには乗りませんでした。
うちにベッドもソファもないからです
家では布団にずっしり乗って一緒に寝ていたので、
お布団の宿に泊まるのは、最初は心配でした。
でも何故だか乗らなかったですねー
同じ部屋で寝ても、布団はよけて通っていたので、
自分でそう判断したのでしょうね~。

私もう~に~がシニアになってからは、アイスやケーキ、
プリンなんかもせっせと買っていましたが、
今はほとんど食べなくなってしまいました。
お供えしないと怒るかな、とも思うのですが
全部自分たちで食べると思うと、なかなか気が進みません。
やっぱり分け合って一緒に食べるのが、楽しくて幸せなひとときだったんですね
う~に~はひとりで全部食べたかったみたいですけど

2年近くも経つと、だんだん遠い記憶になってきます。
忘れることはないけれど、もうあの感触がずっと昔のものになってしまったような気がします。
いつまでも記憶が薄れないと、辛くて生きていけないのでしょうけど、
やはり寂しくて寂しくてたまりません
夢の中でもいいから、ぎゅーってしたいよぉ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。