goo blog サービス終了のお知らせ 

うな風呂

やる気のない非モテの備忘録

ヤッターマン第11話 ドロンジョ様はお年頃だコロン!

2008年05月24日 | ヤッターマン感想
まずは注目のOP、。
なんといっても今回からアレンジと歌い手の変わった別バージョンの『ヤッターマンのうた』になるのだ。
歌うのはET-KING。
男性七人による大阪発の若手ヒップホップユニットらしい。
彼らの歌を聴くのは今回がはじめてたが……
おお、なかなかいいじゃないかる
アレンジは前任の音屋verとは違い、非常にあげあげだ。
コミカルな元祖、ムーディーな音屋に対して、ET-KINGverは元気な感じだ。アニメOPとしては、やはりこれくらいの勢いが欲しい。いい感じだ。
「せーいぎのこころ~(正義のこころ)」の部分かお気に入り。
子供たちと歌うなら元祖、一人でしんみりなら音屋、友達とかで歌うなら今回のverが一番じゃないかな?
こうやっていろんなバージョンがあるのはやっぱりいいなあ。

で、歌にあわせてOPアニメもリメイク。
完全新規ではなく、以前のをベースにところどころだけ新しく変えている。おー、なるほど、これはいい変更。
前奏に合わせてヤッターマンが登場するシーンは、最新映像でありながら80年代のタツノコを思わせる「昔の人が考えた未来」みたいな感じで好印象。
しかしやはりなんといってもヤッターペリカン!
登場確定も嬉しいが、なんかフォルムがカッコよくなってるし、上にヤッターワンなんかのせちっゃて、なんかもう素敵。
いいねえ、わくわくするOPだよこいつは。これはいい変更だ。

というわけで本編スタート。
春の公園。周囲にはあつあつのカップルたちがあふれ返り、ボヤッキーはさみしさに一人でカップルを演じ、トンズラーは腹を減らし、そしてドロンジョは物思いにふけるのであった。
そんなドロンコの乙女心がわからないボヤトンは、おなかがすいていると勘違いして焼き芋を薦める。
あっという間に三人分の焼き芋をたいらげ「最高、焼き芋ちゃ~ん」とドロンコ。どうやら二人はまちがっていなかったらしい
が、すぐにまた「乙女心は複雑なのさ」と落ち込んでしまう。
ドロンジョもまた、春にふさわしい恋を待ちわびていたのだった。

と、ボヤトンが誰かを待っているカワイコちゃんを発見。
いうまでもなくアイちゃんです。
通りすがりの女子高生が言っていた「今日の山羊座は運勢最悪。待ち人来たらず。当分出会いはない」という言葉に落ち込む山羊座のアイちゃん。
そんな光景を見て元気になるドロンコ。
「占いをつかってインチキ商売するのさ」
と今までの落ち込みが嘘のように元気になって走り出す。この人、乙女心が複雑というかただの情緒不安定だな~。

「遅刻だマジ遅刻だー。アイちゃん怒ってんだろうなー」
と待ち合わせ場所に急ぐガンちゃん。通りかかったドクロマークのバスに乗り込むと、それは当然インチキバス(ドロンボーの仕事はマジ速いなー)
女の子を紹介する合コンバスとの名目だが、多数の男に対して乗っている女の子はたったの一人。その女の子すら「よく見るとブサイクだぞ」「うわホントだ、すっげえブサイク」
というありさま。
つうかどこをどう見てもブサイクじゃねえか、つうかボヤやんじゃねえか。気づくのおせえよ。
そしてお代は一人十万円。
高まるブーイングに
「アンダスタンドガソリンスタンド。それじゃおおまけにまけて千円でいいわよ」
なぜかみんな納得して千円払い、事態のわからぬままガンちゃんも千円払うことに。こいつ流されるままで主体性ないなー。
さらに金を払い終わると、車内になぞの煙が充満。三人はどたばたと逃げ出し、残されたバスは街灯にぶつかりバラバラに分解するのであった。ドリフのセットか、このバスは。

結局、待ちくたびれてとぼとぼと帰るアイちゃん。
が、通りすがりの三人組のインチキ商売の話に、女豹の目が光ったー!
三人はいつも通りに地下のアジトに帰り……って、アジトがいつもと違う。
いつもはバックにでかい水槽があって謎の巨大魚メカが泳いでいるのに、今回は巨大な歯車がたくさん回ってる。うーむ、OPリニューアルに際して、アジトもリニューアルか。
「それにつけても男って切ない生き物よねー。千円も出してバスに乗って恋を手に入れようとするなんてねー」
「けんど、わいも恋人欲しいでまんねん」
「私だって欲しい! そのためにドクロリングを集めるしかないんだよ」
説明しよう。このドクロリングを五つ集めるとどんな願いも叶うのだ。
新規視聴者を意識した解説が。三週間もあけたし、番組改変期だからねー。ファンが増えるといいなー。
「控えるだべー」
「おやあ、声はすれども姿は見えず」
「ほんにあなたは屁のような」
と美しい流れでドクちゃんマシーンが登場。
今回のドクちゃんはすごくお高くてすごくおいしい宮崎県のマンゴーの形。
「食べたいでまんねん」
というトンズラーの言葉に「食べたければさっさとドクロリングを集めるだべー」ということで今回の指令。
九州は宮崎県にある一番人気の教会で、今日愛を誓うカップルがもっている指輪がどくロリングだそうな。
さらに今週の豆知識。
宮崎県にはイースター島のモアイ像がそのまんまの形で復元され観光名所になっている。
……というわけでいつも通りに爆発してCMへー。今回の爆発の脱げ方はなかなか模範的だな。そして覗き見中学生であった。

急いで走るアイちゃんとガンちゃん、街中でばったり再会。
ガンちゃん、早送りでいまさっきのバスのことを語るガンちゃん。
アイちゃんがドロンボーの行き先蛾宮崎県であることを告げると、千円の恨みか
「今日という今日はとっちめてやる!」
やる気満々のガンちゃん。こいつ絶対私怨で動いているだろ。
早速出動。
一方、ドロンボーはすでに宮崎に到着。
「マンゴーやモアイ像で有名な」
と説明台詞もばっちりで、実にご当地に優しいつくり。
「ほんとにそのまんまですねー」
という台詞にかぶって東国原知事の像がアップになるという小技も。
一方ヤッターマンは道すがら、東国原知事に声援を受けていた。
どれほど東国原が好きなんだ。

さて、目的地の教会前についたドロンボーメカ。変形して本来の姿をあらわす。
その名もキョーカイダー。本物と間違って入ってくることを狙った教会型のメカなのだ。
「天才だねー」
「ハイ」
「ゴッドハンドだねー」「ハイハイ」
「出べそもいけてるよーん」
「どう表現したらいいのかなあここは。難しいと思うなあ、難しいと思う」
文章で表現してもアレだがねここの流れが今回は神がかっている。デベソをいじられるボヤッキーの嬉しそうな顔と、アドリブを期待されて「どう表現したいいのかなあ」という気持ちをそのまま言葉にしてしまった八奈見氏の間がなんとも云えずに面白い。彼のアドリブの真骨頂はこれだなー、八奈見さんが云うから笑えるいうコレ。
出てきたおだてブタも「ブタもおだてりゃ木に登る」と言いながら笑っているし。これ、山ちゃん素で受けてるなー。いいよーねいい空気だよー。

キョーカイダーから霧が発射され、後方の本物の教会を隠してしまう。これでみんなキョーカイダーに入ってきてしまうという寸法なのだ。
云ったそばから入ってくる一人の青年。白のタキシードを着て結婚する気まんまんだ。
青年を迎える四角い大司祭とドタ靴のような鼻の神父、そしてミニスカシスター(エロス)
一方、ヤッターマン一行、霧なんて関係ねえとばかりに本物の教会前に到着。
さらに花嫁も霧なんて関係ねえと本物の教会に登場。
これ、花婿が頭悪いだけじゃない?w
事情を説明すると、リングは花婿が持っているらしい。
二人は親に結婚を反対され、二人だけの結婚式をあげるつもりでいたのだ……ということでCMへ。

ドロンボーたちもまた、花婿から事情を聞いていた。
感動したボヤトンは涙を流すが、ドロンジョはそんな二人に恋人ゲットのためにもドクロリングを奪えとけしかける。で
「花嫁が来たでまんねん」
というわかりやすい嘘に青年がだまされた好きに結婚指輪を奪うのであった。
「あ……」「あ……」「ああ……」
アングルを変え、三回も悲しげな顔をする花婿の姿に、思わずドロンジョ様も「ああ……」と罪悪感。
胸を痛ませながら「逃げるんだよ」と目をそむけるドロンジョ。
しかしこのまますんなり逃げられるわけもなく
「ヤッターマンがいるかぎり!」「この世に悪は栄えない!」
というわけで、珍しく真面目に白兵戦。
ボヤッキーが曲芸撃ちをするも、あっけなくケンダマジックでKO。
トンズラーもあっさりシビレステッキでKO……と思いきや「これが最高でまんねん」と顔を赤らめ執拗にアイちゃんを追いかける。中学生にしびれ責めされて快感をおぼえて追いかける三十歳。どう見ても変質者でする本当にありがとうございました。
しかし最大出力でぶじ黒焦げにされ、逃げるんだよーということでくるりと隠し扉をくぐり、教会部分を切り捨て逃走開始(つうかまたハリボテかよ。逆にすごいよ)

ヤッターマン一行もヤッターワンで追走開始。
ボヤッキーはライスシャワーで迎撃するも、ワンが背中を見せてバーナーを噴射、その勢いですべて跳ね返ってきてしまい、ライスがブースターにつまってしまいキョーカイダーは停止してしまう。
しかしそれだけで攻撃は終わらず、続いて祝福のシャンパン攻撃によりヤッターワンは泥酔、眠りはじめてしまうのであった。つうか前回といい今回といい、もはや兵器じゃなくて普通の飲食物を使っているな。子供の教育にいいのかこれは?w 悪役だからいいのかw
「ヤッターワン、メカの素よ」
メカの素は飲みすぎにも効くらしい。
あっという間にシャキッと立ち直ったヤッターワン。
「今週のビックリドッキリメカ発進」
あ、ドラムロール隊が普通のに戻ってるw
今週は天使の形をしたキューピッドメカ。
キューピッドが放った矢はキョーカイダーの装甲を貫き、コックピッド内にガスを噴射する。なんとそのガスを吸ったものは悪の心が恋する乙女心に変わってしまうらしい。
……これ、なんかものすごい発明じゃないか?w
さらにとどめの巨大矢が突き刺さり、ますます目をキラキラさせるボヤトン。二人を尻目にガスマスクをして防ぐドロンジョ。
暴走する二人に対して「かりそめの恋なんて虚しいものさ」とドクロリングの鑑定へ。
「あたしはこの手で本当の幸せを手にしてみせる!」
と凛々しくきめるも、やっぱりリングは偽物でした。

大爆発ののち、見事に着地をするドロンジョ。
ヤッターマンに指輪の返却を迫られ
「こんな偽物くれてやるよ」
と投げ捨てようとするが、その腕を力強く止めるガンちゃん。
「偽物じゃない。本物だ。愛し合うあの二人にとってはな!」
一見いい台詞だが、ドクロリングとして偽物かどうかの話なので関係ないのでは……
しかしその言葉に心を打たれたドロンジョ。
「そんな大切なら、二度となくすんじゃないよ!」
と花婿にリングを投げるのであった。
「あんた、本当はいい女なんだな」
そんなドロンジョに最高の笑顔を向けるガンちゃん。
思わずときめくドロンジョであったが、逃げるように去っていくのであった。

モアイ像のところで海に向かって黄昏るドロンジョ。海の美しさがなんともいえない。
しかしそんなドロンジョの気持ちをよそに駆け寄ってくるボヤトン。そしておしおきタイム。
今回のおしおきは東国原モアイ像による押しつぶしであった。

花婿と花嫁は無事に式を挙げ、そんな二人を乙女の目で見守るアイちゃん。
「いつかアイちゃんの花嫁も見たいでコロン」
「でも星占いによると当分出会いもないらしいし」
落ち込むアイちゃんに
「何云ってんだよ、おれがいるじゃん」
と高田ガン。しかし直後に
「あー、でも千円は痛かったなー」
と空気ぶち壊しの天然ダメ男なのであった。
ともあれ、教会前で勝利のポーズをとり、夕日の向こうへ去っていくヤッターマン。
かすむ夕日にメロウなメロディが重なってくる。
今回からのEDテーマ、JULEPSの『皆既日蝕』だ。メロウだ。メロウすぎる。
メロディーに触発されるように、今回のナレーションもメロウにしめる。
「アイちゃんの女心はつゆしらず……今日も罪な男だ……高田ガン……果たして二人に春はやってくるのか……ヤッターヤッター……ヤッターマン……」
山ちゃん……やりすぎ……w

さて、そんなわけで新EDの『皆既日蝕』。
今回もミヒマルGTに負けず劣らず、ヤッターマンとかけ離れだ歌詞とメロディーだ。
それを無理矢理ヤッターマンらしくしようとがんばっているEDアニメ。
内容は負けて帰る三人が切なくなっていると、ドライブインの巨大モニターを見るとそれが次回予告になっているというもの。
最初は涙を流していた三人が、最後に自分たちがモニターにうつると笑顔でポーズを決めるところが泣ける。プロや、プロ根性や。
もはや音楽の違和感を笑うという芸風だな。これはこれでアリ。

今回は、三週休みの番組改変期後ということで、新規視聴者に対してわかりやすい、ベーシックな出来だったかな。正義の味方らしさがけっこう出てたのが意外だった。
これからのヤッターマンが楽しみになる出来だった。
やっぱOPがいいなあ。アニメの変え方がうまい。



web拍手を送る

最新の画像もっと見る

コメントを投稿