憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

皇后誕生日(2) 雅子さまの輪っか帽

2023-12-10 00:25:53 | 令和の天皇家
9日 雅子さまの御誕生日宮中行事は慣例に則って粛々と行われたようです。
宮内庁提供のご近影、ビデオは12月1日、愛子さまの御誕生日に撮影されました。
娘の誕生日に、母親の誕生日映像を撮影する、、て、なーんか「感動の押し売り」を図ってませんか?
令和の天皇ご一家は、マスコミを巻き込んで国民に提供する「感動の押し売り物語」を常に作り出そうとしているように、私には見えますけれども。


天皇、皇后両陛下 上皇ご夫妻にごあいさつ 皇后さま還暦のお誕生日で
2023/12/9 17:46 産経新聞
天皇、皇后両陛下は9日、皇后さまの60歳のお誕生日に当たり、上皇ご夫妻にあいさつをするため、ご夫妻のお住まいである赤坂御用地の仙洞(せんとう)御所(東京都港区)を訪問された。

午後3時25分ごろ、赤坂御用地に入る際には、両陛下は車の窓を開け、沿道の人ににこやかに手を振って応じられた。午後4時すぎには御用地を出発し、皇居・御所に戻られた。

これに先立ち、両陛下は皇居・宮殿で、宮内庁幹部や三権の長ら、秋篠宮ご夫妻をはじめとする皇族方から祝賀を受けられた。

😔 複数の報道から時系列を推察すると、
午前 宮殿
宮内庁幹部、三権の長 
秋篠宮皇嗣同妃両殿下はじめ皇族方
お祝いの挨拶。
飲食物の提供無し。

午後3時25分赤坂御用地、仙洞御所(旧東宮御所)正門着。
午後4時過ぎ、仙洞御所出発。
約30分のご滞在。
御所へ戻られて宮内庁職員等の挨拶を受けられた。
記事にはなっていないが、こちらも飲食物の提供無し。でしょう。

皇后さま還暦の誕生日、皇居・宮殿で祝賀行事…祝宴など飲食を伴う行事は見送り
読売新聞
皇后さまは9日、還暦の誕生日を迎え、皇居・宮殿で祝賀行事に臨まれた。天皇陛下とともに衆参両院議長や宮内庁長官らから祝意を受けられた。
 宮内庁によると、祝宴などの飲食を伴う行事は見送られた。午後には、上皇ご夫妻へのあいさつのため東京・元赤坂の仙洞(せんとう)御所を陛下とともに訪問された。

😔 読売新聞は飲食物の提供が無かったことを報じるも、皇嗣殿下はじめ皇族方が祝賀の挨拶を述べるために宮殿を訪れたことは報じない。

天皇主催の園遊会でも飲食物の提供無し、誕生日のお祝いに参内した皇族にも、その他の人々にも茶一杯呈することなく。言い訳はコロナですが、基本、貰うのは大歓迎、出すのは舌を出すのもイヤ、のタイプかも?

動画
【皇后さま】60歳の誕生日 陛下とともに上皇ご夫妻に挨拶

この動画には、最後の方に皇居宮殿に向かわれる秋篠宮ご夫妻と佳子さまの御姿が映っている。
紀子さまも佳子さまもピンクのお召し物がよくお似合いです。ちらとしか映らないのでワンピースかツーピースか不明。
固い雰囲気なので雅子さまのツーピース好きに敬意を表して、ツーピースかも。


満面の笑みで仙洞御所に入られる雅子さま。
人権侵害をうけて、無理に微笑まれているようには見えません。何が嬉しいのか、こみ上げる嬉しさを隠しきれずに晴れ晴れと笑っていらっしゃるように見えます。

😯 雅子さまの御召し物の色はブルーグレーと報じられています。
ブルーグレーのツーピースに同色の輪っか帽。

12月1日。誕生日の挨拶に秋篠宮邸に行かれた愛子さまも、淡いブルーのツーピースに同色の輪っか帽。

お母様と愛子さま、お揃い。これも「感動の押し売り物語」のネタ提供のためでしょうか?
まさかね。


輪っか帽、皇太子妃の第二ティアラめいて、、、。