
😇 またですか?
「コイは今でも元気です」 天皇皇后両陛下、インドネシア大統領夫妻と面会(2022年7月27日)
天皇とインドネシア大統領が会談の部屋へ入る場面。開いたドアから遙か後方に立ち止まって話しに興じているらしい雅子さまらしき姿がちらりと見える。
😰 デジャヴ・・

皇后さま、ついつい話がはずみ・・・天皇陛下が着席促す(19/06/04)
こんな恥ずかしい場面も当時の『女性自身』は大絶賛。
雅子さま 世界が絶賛したご活躍ぶり、療養中とは思えないほど記事投稿日:2019/06/12 06:00 最終更新日:2019/06/12 06:0<抜粋>「議長夫人とすぐに打ち解けたご様子の雅子さまは、天皇陛下と議長が着席された後も立ったままお話を続けられました。そのため陛下が笑顔で着席を促される、ほほえましい場面もありました。当初、この懇談に雅子さまが出席される予定はなかったのです。かなり体調がよろしかったのだと思われます」
😇 療養中とは思えないほど・・実はもう寛解していらっしゃるのでは?
関係者の語り口もオカシイ。こういう場面での雅子さまの外交力を褒めるのなら「緊張気味だった議長夫人も雅子さまの〇〇ですぐに打ち解けられたご様子」と書くところをおもてなし側の雅子さまが打ち解けているのを褒めてどうする。
一人で勝手に盛り上がっている雅子さまにそつなく合わせてくれている議長夫人の社交性に救われた場面でした。ああ、恥ずかしい。
今回も『女性自身』がどのような絶賛記事を書くか楽しみですね。歯が浮きすぎて抜けてしまうかも。
😊 悠仁殿下の控えめな拍手と御手ふり
秋篠宮ご夫妻、高校総文祭に 悠仁さまも 東京

2020年こうち総文を視聴される御一家。
愛子さまの繭
😇 今年

😇 去年

紙製の蔟の仕様が変わりましたね。
空き部屋が無くなったのは、今年の蚕が元気だったのか、他から繭を持って来たのか。
ずっと御隠れのままの愛子さまの周りに称賛の言葉が繭を紡ぐように重なって分厚くなって行く・・愛子さまは蚕姫?繭姫?
