goo blog サービス終了のお知らせ 

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【JBBA日本軽種馬協会種牡馬展示会2015】が開催(ケープブランコ(Cape Blanco)など計9頭、動画&写真)

2015年02月24日 | 馬産地情報
2015年2月19日(木)、ガリレオ後継種牡馬「ケープブランコ(Cape Blanco)」を新種牡馬として迎えた【JBBA日本軽種馬協会(Japan Bloodhorse Breeder's Association)・静内種馬場】(北海道新ひだか町静内)にて、「JBBA日本軽種馬協会種牡馬展示会2015」が開催されました。
The 2015 Stallion Parade at JBBA SHIZUNAI STALLION STATION

新種牡馬ケープブランコ(Cape Blanco)は、父Galileo、母Laurel Delight(母父Presidium)という血統のアイルランド産9歳牡馬。2歳時は3戦全勝、3歳時初戦の英G2-ダンテSでは、のちの英ダービー馬ワークフォースに完勝、仏ダービーで10着に敗れたのちの愛G1-愛ダービーを制して「ダービー馬」の称号を手にしました。その後は、愛G1-愛チャンピオンSを制し、4歳時には米国遠征し、米G1-マンノウォーS米G1-アーリントンミリオン米G1-ターフクラシック招待Sの芝中距離G1を3連勝し、同年のエクリプス賞芝牡馬チャンピオンに輝きました。その後骨折が判明し引退、2012年度よりクールモアがケンタッキー州に所有するアッシュフォードスタッドで種牡馬入りしました。初年度産駒は、昨年の米キーンランドセプテンバーセールで45万ドル、英タタソールズオクトーバーセールで34万ギニー、そして今年の1月のNZカラカプレミアセールで45万ドルなど高額で落札されています。

【ケープブランコ(Cape Blanco)】 ※新種牡馬
父Galileo 母Laurel Delight(母父Presidium)
2015年度Fee(税込):B-2:250万円
競走成績:15戦9勝(愛・米G1-5勝、愛G1-愛ダービーなど)
種牡馬成績:2012年より米国で種牡馬入り。2015年より本邦で供用開始。



写真・動画:JBBA種牡馬展示会2015にて(2015/2/19撮影)
JBBAの紹介ページへ


【JBBA日本軽種馬協会種牡馬展示会2015-全映像】

動画:JBBA日本軽種馬協会種牡馬展示会2015-全映像(2015/2/19撮影)
展示順:ヨハネスブルグ(Johannesburg)、バゴ(Bago)、アルデバラン2(Aldebaran)、ケイムホーム(Came Home)、ボストンハーバー(Boston Harbor)、イシノサンデー(Ishino Sunday)、カリズマティック(Charismatic)、エンパイアメーカー(Empire Maker)、ケープブランコ(Cape Blanco)


以下、JBBA日本軽種馬協会の全ラインアップと種牡馬展示会での動画と写真を掲載します。

【JBBA日本軽種馬協会の2015年度種牡馬ラインアップ&種付料】
※2015年度の種付条件については、下記の4パターンとなっています。

 A「特約なし」
 種付料支払期限:平成27年4月30日又は第1回種付日のいずれか遅い日まで。
 種付料の返還はいたしません。

 B-1「基本契約」:「不受胎時種付料返還特約、フリーリターン特約付き」
 種付料支払期限:平成27年4月30日又は第1回種付日のいずれか遅い日まで。
 平成27年8月末日現在不受胎の場合は種付料を返還します。
 平成27年9月1日以降に流産、死産又はその種付による産駒が生後30日以内に
 死亡した場合フリーリターン特約が付帯されます。

 B-2「基本契約」:「不受胎時種付料返還特約時、
 流死産時又は産駒死亡時(生後30日以内)種付料返還特約付き」

 種付料支払期限:平成27年4月30日又は第1回種付日のいずれか遅い日まで。
 平成27年8月末日現在不受胎の場合は種付料を返還します。
 平成27年9月1日以降に流産、死産又はその種付による産駒が生後30日以内に
 死亡した場合は種付料を返還します。

 C「受胎条件」:「フリーリターン特約付き、9月15日期限払い」
 種付料支払期限:平成27年8月31日現在で受胎確認後、同年9月15日まで。
 不受胎の場合は支払い義務はなし。

 配合申込受付期間:2014年10月29日(水)~11月14日(金)まで
 ⇒配合申込書など(ダウンロード)

 <お問い合わせ先>
  公益社団法人 日本軽種馬協会 業務部
  〒105-0004 東京都港区新橋4-5-4 JRA新橋分館3F
  TEL 03-5473-7092 FAX 03-5473-7097

【JBBA日本軽種馬協会の2015年度種牡馬ラインアップ&種付料】
平成27年度 日本軽種馬協会種馬場種牡馬配置表
配合申込書など(ダウンロード)

<静内種馬場>

【アルデバラン2(Aldebaran)】
父Mr.Prospector、母Chimes of Freedom(母父Private Account)
2015年度Fee(税込):A40万円、B-1:60万円、C80万円
2014年度Fee(税込):A60万円、B80万円、C100万円
2013年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2012年度Fee(税込):A100万円、B160万円、C200万円
2011年度Fee(税込):A100万円、B160万円、C200万円
2010年度Fee(税込):A120万円、B160万円、C200万円
2014年度種付頭数:12頭(2013年度:17頭、2012年度:23頭、2011年度:28頭、2010年度:45頭、2009年度:98頭)
競走成績:25戦8勝(重賞5勝、G1-メトロポリタンHなど)
種牡馬成績:2004年より米国で種牡馬入り。2009年よりわが国で供用開始。
主な産駒:Main Sequence(米古牡馬&芝牡馬チャンピオン)、ダノンゴーゴー(G3ファルコンS)、グランシェリー(OP-中京2歳S)、トーセンラーク(OP-クローバー賞)、など。


写真・動画:JBBA種牡馬展示会2015にて(2015/2/19撮影)
JBBAの紹介ページへ


【イシノサンデー(Ishino Sunday)】
父サンデーサイレンス 母ジェフォリー(母父Alydar)
2015年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2014年度種付頭数:-頭(2013年度:1頭)
競走成績:22戦6勝(重賞2勝、G1-皐月賞など)
種牡馬成績:1999年より供用開始。
主な産駒:イシノファミリー(報知杯グランプリC)、カントリーウーマン(白菊賞)、シルクボンバイエ(松前特別)、など。


写真・動画:JBBA種牡馬展示会2015にて(2015/2/19撮影)
JBBAの紹介ページへ


【エンパイアメーカー(Empire Maker)】
父Unbridled 母Toussaud(母父El Gran Senor)
2015年度Fee(税込):B-2:350万円
2014年度Fee(税込):B350万円
2013年度Fee(税込):B350万円
2012年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2011年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2014年度種付頭数:146頭(2013年度:192頭、2012年度:236頭、2011年度:204頭)
競走成績:8戦4勝(米G1-3勝、米G1-ベルモントステークスなど)
種牡馬成績:2004年より米国で種牡馬入り。2011年より本邦で供用開始。
主な産駒:Royal Delta(米G1-BCレディーズC等)、Pioneerof the Nile(米G1-サンタアニタD等)、Emollient(米G1-ロデオドライブS)、フェデラリスト(G2-中山記念)、イジゲン(G3-武蔵野S)、など。


写真・動画:JBBA種牡馬展示会2015にて(2015/2/19撮影)
JBBAの紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【カリズマティック(Charismatic)】
父Summer Squall 母Bali Babe(母父Drone)
2015年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2014年度Fee(税込):A-、B20万円、C30万円
2013年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2012年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2011年度Fee(税込):A20万円、B30万円、C40万円
2010年度Fee(税込):A20万円、B30万円、C40万円
2014年度種付頭数:17頭(2013年度:31頭、2012年度:26頭、2011年度:11頭、2010年度:16頭、2009年度:7頭、2008年度:12頭)
競走成績:17戦5勝(重賞3勝、米G1-ケンタッキーダービーなど米2冠馬)
種牡馬成績:2000年より米国で種牡馬入り、2003年よりわが国で供用。
主な産駒:ワンダーアキュート(G1-JBCクラシック)、ナンヨーヒルトップ(OP-師走S)、Sun King(米G2-コモンウェルスS)、など。


写真・動画:JBBA種牡馬展示会2015にて(2015/2/19撮影)
JBBAの紹介ページへ


【ケイムホーム(Came Home)】
父Gone West 母Nice Assay(母父Clever Trick)
2015年度Fee(税込):A60万円、B-1:80万円、C100万円
2014年度Fee(税込):A60万円、B80万円、C100万円
2013年度Fee(税込):A60万円、B80万円、C100万円
2012年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2011年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2010年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2014年度種付頭数:56頭(2013年度:91頭、2012年度:42頭、2011年度:73頭、2010年度:72頭、2009年度:96頭、2008年度:175頭)
競走成績:12戦9勝(重賞6勝、G1-パシフィッククラシックSなど)
種牡馬成績:2003年より米国にて種牡馬入り。2008年より本邦で供用。
主な産駒:サウンドリアーナ(G3-ファンタジーS)、Passion(米G3-ラハブラS)、ケイアイライジン(報知GPC)、ミスマルシゲ(OP-ひまわり賞)、など。


写真・動画:JBBA種牡馬展示会2015にて(2015/2/19撮影)
JBBAの紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ケープブランコ(Cape Blanco)】 ※新種牡馬
父Galileo 母Laurel Delight(母父Presidium)
2015年度Fee(税込):B-2:250万円
競走成績:15戦9勝(愛・米G1-5勝、愛G1-愛ダービーなど)
種牡馬成績:2012年より米国で種牡馬入り。2015年より本邦で供用開始。



写真・動画:JBBA種牡馬展示会2015にて(2015/2/19撮影)
JBBAの紹介ページへ


【バゴ(Bago)】
父Nashwan 母Moonlight's Box(母父Nureyev)
2015年度Fee(税込):A120万円、B-1:150万円、C180万円
2014年度Fee(税込):A120万円、B150万円、C180万円
2013年度Fee(税込):A120万円、B150万円、C180万円
2012年度Fee(税込):A120万円、B180万円、C220万円
2011年度Fee(税込):A120万円、B180万円、C220万円
2010年度Fee(税込):A110万円、B150万円、C180万円
2014年度種付頭数:72頭(2013年度:36頭、2012年度:58頭、2011年度:153頭、2010年度:87頭、2009年度:21頭、2008年度:40頭)
競走成績:16戦8勝(重賞6勝、仏G1-凱旋門賞等)
種牡馬成績:2006年より供用開始、初産駒は2009年デビュー。
主な産駒:ビッグウィーク(G1-菊花賞)、オウケンサクラ(G3-フラワーC)、クリスマス(G3-函館2歳S)、など。


写真・動画:JBBA種牡馬展示会2015にて(2015/2/19撮影)
JBBAの紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ボストンハーバー(Boston Harbor)】
父Capote 母Harbor Sprongs(母父Vice Regent)
2015年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2012年度Fee(税込):A20万円、B30万円、C40万円
2011年度Fee(税込):A40万円、B60万円、C80万円
2010年度Fee(税込):A40万円、B60万円、C80万円
2014年度種付頭数:9頭(2013年度:9頭、2012年度:5頭、2011年度:9頭、2010年度:25頭、2009年度:13頭、2008年度:16頭)
競走成績:8戦6勝(重賞4勝、米G1-ブリーダーズCジュヴェナイルなど)
種牡馬成績:1998年より米国で種牡馬入り。2002年から本邦で供用。
主な産駒:Healthy Addiction(米G1-サンタマルガリータH)、イクスキューズ(G3-クイーンC)、ダイワバンディット(G3-新潟2歳S)、ワンダフルデイズ(G3-クリスタルC)、など。


写真・動画:JBBA種牡馬展示会2015にて(2015/2/19撮影)
JBBAの紹介ページへ


【ヨハネスブルグ(Johannesburg)】
父ヘネシー 母Myth(母父オジジアン)
2015年度Fee(税込):B-2:200万円
2014年度Fee(税込):A120万円、B150万円、C180万円
2013年度Fee(税込):A120万円、B150万円、C180万円
2012年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2011年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2010年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2014年度種付頭数:153頭(2013年度:24頭、2012年度:23頭、2011年度:37頭、2010年度:117頭)
競走成績:10戦7勝(G1を4勝、米G1-BCジュヴェナイルなど)
種牡馬成績:2003年度に米で種牡馬入り。2010年度より本邦にて繋養。
      2010年度米国総合&2歳勝馬数第1位。2011年米勝馬数第1位。
      2013年度本邦ファーストシーズンチャンピオンサイアー。
代表産駒:Scat Daddy(米G1-シャンパンS)、Sageburg(仏G1-イスパーン賞)、ホウライアキコ(G2-デイリー杯2歳S)、フクノドリーム(G3-エーデルワイス賞)、など。


写真・動画:JBBA種牡馬展示会2015にて(2015/2/19撮影)
JBBAの紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


<七戸種馬場>

【サニングデール(Sunningdale)】
父ウォーニング 母カディザデー(母父Darshaan)
2015年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2012年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2010年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2014年度種付頭数:4頭(2013年度:6頭、2011年度:3頭、2010年度:3頭、2009年度:5頭、2008年度:29頭)
競走成績:27戦7勝(重賞5勝、G1-高松宮記念等)
種牡馬成績:2005年より供用開始。初産駒は2008年度デビュー。
主な産駒:キングパーフェクト(初春賞)、サンサンヒカリ(北斗盃)、オータムストリート(門松賞2着)、など。
JBBAの紹介ページへ


【スクワートルスクワート】
父Marquetry 母Lost the Code(母父Lost Code)
2015年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2012年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2011年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2010年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2014年度種付頭数:23頭(2013年度:12頭、2012年度:18頭、2011年度:32頭、2010年度:12頭、2009年度:11頭、2008年度:14頭)
競走成績:16戦8勝(重賞3勝、米G1-BCスプリント等)
種牡馬成績:2003年より供用開始。
主な産駒:ジェイケイセラヴィ(G3-アイビスSD-2着)、シャウトライン(OP-バーデンバーデンC)、エフェクト(OP-ひまわり賞)、など。
JBBAの紹介ページへ


【デビッドジュニア】
父プレザントタップ 母パラダイスリヴァー(母父アイリッシュリヴァー)
2015年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2012年度Fee(税込):A20万円、B30万円、C40万円
2011年度Fee(税込):A40万円、B60万円、C80万円
2010年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2014年度種付頭数:9頭(2013年度:12頭、2012年度:3頭、2011年度:1頭、2010年度:8頭、2009年度:4頭、2008年度:29頭)
競走成績:12戦7勝(重賞4勝、英G1-エクリプスS等)。
種牡馬成績:2007年より供用開始。産駒は2010年度デビュー。
主な産駒:ニシオドリーム(ブラッドストーンS-1600万)、タイタン(HTB賞-1000万)、ビューティバラード(はやぶさ賞-500万)、など。
JBBAの紹介ページへ


<九州種馬場>

【アラムシャー】
父Key of Luck 母Alaiyda(母父シャーラスタニ)
2015年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2012年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2010年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2014年度種付頭数:1頭(2013年度:4頭、2012年度:2頭、2011年度:0頭、2010年度:1頭、2009年度:5頭、2008年度:7頭)
競走成績:9戦5勝(重賞4勝、愛G1-愛ダービー等)
種牡馬成績:2004年より供用開始。
主な産駒:バイタリティー(サンライズC)、ワンダームシャ(烏丸S-1600万)、など。
JBBAの紹介ページへ


【ストラヴィンスキー(Stravinsky)】
父Nureyev 母Fire the Groom(母父Blushing Groom)
2015年度Fee(税込):A-、B-、C30万円
2014年度Fee(税込):A-、B20万円、C30万円
2013年度Fee(税込):A-、B80万円、C100万円
2012年度はニュージーランドにシャトル。
2011年度Fee(税込):A100万円、B160万円、C200万円
2010年度Fee(税込):A120万円、B160万円、C200万円
2014年度種付頭数:22頭(2013年度:3頭、2012年度:-、2011年度:9頭、2010年度:26頭、2009年度:32頭、2008年度:111頭)
競走成績:8戦3勝(重賞2勝、G1-ジュライC等)
種牡馬成績:2000年より米・NZで供用。
      2003年米ファーストシーズンチャンピオンサイアー。
      2003-2004年NZファーストシーズンチャンピオンサイアー。
主な産駒:Benbaun(仏G1-アベイドロンシャン賞)、Serenade Rose(豪G1-AJCオークス)、コンゴウリキシオー(G2-マイラーズC)、など。
JBBAの紹介ページへ


【ダンツシアトル】
父Seattle Slew 母Call Me Goddess(母父Prince John)
2015年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2012年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2014年度種付頭数:-頭(2013年度:7頭、2012年度:13頭、2011年度:10頭、2010年度:3頭、2009年度:1頭、2008年度:2頭)
競走成績:14戦8勝(重賞2勝、G1-宝塚記念等)
種牡馬成績:1997年より供用開始。
主な産駒:コウセイロマン(OP-ひまわり賞)、ベルガモットシール(霧島賞)、コウセイロマン(ひまわり賞)、カシノコールミー(霧島賞)、等。
JBBAの紹介ページへ


 <お問い合わせ先>
  公益社団法人 日本軽種馬協会 業務部
  〒105-0004 東京都港区新橋4-5-4 JRA新橋分館3F
  TEL 03-5473-7092 FAX 03-5473-7097
  ⇒2014年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子


 <参考>
  ・JBBAスタリオンズ
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【種牡馬特集号2015】が発行!(172頭の種牡馬広告掲載)

2015年02月23日 | 馬産地情報
道新スポーツ馬事通信部はこのほど、種牡馬選定の座右の書【種牡馬特集号2015】を発行しました。
【Special Breeding Issue 2015】 was published.


写真:種牡馬特集号2015の表紙

この書は、毎年種付シーズン直前に製作され、ジャスタウェイ(Just a Way)やケープブランコ(Cape Blanco)などの新種牡馬21頭を含む主な種牡馬172頭の広告、2014年度種付牝馬一覧、各種ランキング等のデータが集録されています。

ちなみに、当冊子に掲載されている2015年度新種牡馬は、ヴィットリオドーロ、グランプリボス、クレスコグランド、ケープブランコ、サダムパテック、サンカルロ、ジャスタウェイ、スマイルジャック、セレスハント、ダノンバラード、ダンカーク、デスペラード、トゥザグローリー、トーセンジョーダン、トーセンラー、パドトロワ、バーディバーディ、ファーガソン、ベルシャザール、レッドスパーダ、の21頭。

 <発行元・問い合わせ先>
  道新スポーツ・馬事通信部
  住所:札幌市中央区大通西3丁目6(北海道新聞社4F)
  TEL:011-271-0538 FAX:011-261-0477

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRA競走に勝ったセール出身馬紹介(2015/2/22、カレンブラックヒルが重賞制覇!)

2015年02月22日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2015年2月22日(日)に開催されたJRA競走では、「第49回・小倉大賞典(THE KOKURA DAISHOTEN)」(4歳上G3)を勝った【セレクトセール出身馬・カレンブラックヒル(Curren Black Hill)】など10頭の「セール出身馬」が優勝しました。
2015/2/22:JRA winners of Sale Graduates.

小倉大賞典を勝ったカレンブラックヒルは、父ダイワメジャー、母チャールストンハーバー(母父Grindstone)という血統の6歳牡馬。本馬は、2009年度セレクトセール当歳(2009 Select Sale, Foal session)において3,400万円(税別)で落札されていました。

【カレンブラックヒル(Curren Black Hill)】
中山11R 小倉大賞典(4歳上G3) 芝1800m
牡6 父ダイワメジャー 母チャールストンハーバー(母父Grindstone)
取引市場:2009年度セレクトセール当歳(No.383、名簿
落札価格:34,000,000円(税別)
落札者・馬主:鈴木 隆司 氏
調教師:平田 修 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2009/7/14撮影)

KOKURA 11R - THE KOKURA DAISHOTEN(G3)
February 22, 2015, 1800m, Turf Yielding, Drizzle
INT DES, Handicap, 4-Year-Olds & Up, Open Class, Value of race: 76,930,000 Yen
Curren Black Hill(JPN), H, 6, Daiwa Major(JPN) - Charleston Harbor(USA), by Grindstone(USA)
(35,700,000 Yen, 2009 Select Sale, Foal session)


<その他の勝ち馬紹介>

↓4歳上

【ダノンジェラート】
東京10R アメジストステークス(4歳上1600万円以下) 芝2000m
牡6 父ディープインパクト 母ペンカナプリンセス(母父Pivotal)
取引市場:2009年度セレクトセール当歳(No.256、名簿
落札価格:66,000,000円(税別)
落札者・馬主:(株)ダノックス
調教師:萩原 清 氏
販売者・生産牧場:ノーザンファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2009/7/14撮影)


【ナリタポセイドン】
東京12R 金蹄ステークス(4歳上1600万円以下) ダ2100m
牡6 父ハーツクライ 母マチカネハツシマダ(母父Private Account)
取引市場:2009年度セレクトセール当歳(No.354、名簿
落札価格:15,000,000円(税別)
落札者・馬主:(株)オースミ
調教師:南井 克巳 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム

写真:セレクトセールでの落札シーン(2009/7/14撮影)


【ダンツミュータント】
京都4R 4歳上障害オープン 芝→ダ3170m
牡6 父マイネルラヴ 母ウメノローマン(母父リードワンダー)
取引市場:2010年度サマーセール1歳(No.278、名簿
落札価格:3,000,000円(税別)
落札者:JRA日本中央競馬会
販売者・生産牧場:(有)野坂牧場


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2010/8/24撮影)

取引市場:2011年度JRAブリーズアップセール2歳(No.62、名簿
落札価格:9,000,000円(税別)
落札者・馬主:山元 哲二 氏
調教師:本田 優 氏
販売者:JRA日本中央競馬会


写真:JRAブリーズアップセールでの騎乗供覧シーンと落札後の横姿(2011/4/25撮影)
タイム:12.0秒→11.0秒=23.0秒(2F計測で一番時計)


【ジェネシスロック】
京都8R 4歳上500万円以下 ダ1200m
牡5 父アグネスタキオン 母ムーニーポンズ(母父Mizzen Mast)
取引市場:2010年度セレクトセール当歳(No.311、名簿
落札価格:20,000,000円(税別)
落札者・馬主:前田 幸治 氏
調教師:安田 隆行 氏
販売者・生産牧場:岡田スタッド

写真:セレクトセールでの落札シーン(2010/7/13撮影)


【フミノスナイパー】
小倉7R 4歳上500万円以下 芝2600m
牡4 父マヤノトップガン 母サンシャインバレイ(母父サンデーサイレンス)
取引市場:2012年度サマーセール1歳(No.954、名簿
落札価格:9,900,000円(税別)
落札者・馬主:谷 二 氏
調教師:本田 優 氏
販売者・生産牧場:春木 昭雄 氏


写真:サマーセールでの落札シーン&取引後の横姿(2012/8/23撮影)


【ハナズリベンジ】
小倉2R 4歳上500万円以下 ダ1700m
牝4 父ハーツクライ 母トロピカルフラワー(母父サクラバクシンオー)
取引市場:2012年度サマーセール1歳(No.375、名簿
落札価格:8,500,000円(税別)
馬主:M.タバート 氏
調教師:牧田 和弥 氏
販売者・生産牧場:(有)カミイスタット


写真:サマーセールでの落札シーン&取引後の横姿(2012/8/19撮影)


↓3歳戦

【ライドオンウインド】
小倉10R くすのき賞(3歳500万円以下) ダ1700m
牡3 父アグネスデジタル 母サンシャインバレイ(母父サンデーサイレンス)
取引市場:2013年度サマーセール1歳(No.900、名簿
落札価格:9,500,000円(税別)
落札者・馬主:名古屋友豊(株)
調教師:木原 一良 氏
販売者・生産牧場:春木 昭雄 氏


写真:サマーセールでの落札シーン&取引後の横姿(2012/8/21撮影)


【アドマイヤシャイ】
京都1R 3歳未勝利 ダ1800m
牝3 父キンシャサノキセキ 母ブロードアピール(母父Broad Brush)
取引市場:2012年度セレクトセール当歳(No.335、名簿
落札価格:24,000,000円(税別)
落札者・馬主:近藤 利一 氏
調教師:梅田 智之 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム

写真:セレクトセールでの落札シーン(2012/7/10撮影)


【ウォーターラボ】
京都5R 3歳未勝利 芝1800m
牝3 父マンハッタンカフェ 母クライウィズジョイ(母父トニービン)
取引市場:2013年度セレクトセール1歳(No.118、名簿
落札価格:22,000,000円(税別)
落札者・馬主:山岡 良一 氏
調教師:安田 隆行 氏
販売者・生産牧場:(株)レイクヴィラファーム

写真:セレクトセールでの落札シーン(2013/7/8撮影)


 <参考>
  ・サラブレッド競り(せり)市場取引価格検索・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブリーダーズ・スタリオンS種牡馬展示会2015】が開催!(新種牡馬トーセンジョーダン等19頭、動画&写真)

2015年02月22日 | 馬産地情報
2015年2月18日(水)、新種牡馬としてG1-天皇賞秋など重賞4勝をあげた「トーセンジョーダン(Tosen Jordan)」を迎えた【ブリーダーズ・スタリオンステーション】(北海道日高町富川)にて、「ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015」が開催されました。
The 2015 Stallion Parade at BREEDERS STALLION STATION


写真:トーセンジョーダン(Tosen Jordan)

新種牡馬トーセンジョーダンは、父ジャングルポケット、母エヴリウィスパー(母父ノーザンテースト)という血統の9歳牡馬。2007年度のセレクトセール(1歳)で1億7,000万円(税別)で落札され、現役時はG2-アルゼンチン共和国杯G2-アメリカジョッキークラブカップG2-札幌記念G1-天皇賞秋(1分56秒1というレコードタイム)など通算成績30戦9勝(重賞4勝)をあげました。

【トーセンジョーダン(Tosen Jordan)】 ※新種牡馬
父ジャングルポケット 母エヴリウィスパー(母父ノーザンテースト)
2015年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
競走成績:30戦9勝(重賞4勝、G1-天皇賞秋など)


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)


【ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015-全映像】

動画:ブリーダーズスタリオンステーション種牡馬展示会2015-全映像(2015/2/18撮影)。
※展示順:トーセンジョーダン(Tosen Jordan)、カンパニー(Company)、ナカヤマフェスタ(Nakayama Festa)、アンライバルド(Unrivaled)、アサクサキングス(Asakusa Kings)、トーセンホマレボシ(Tosen Homareboshi)、アーネストリー(Earnestly)、ローズキングダム(Rose Kingdom)、ストロングリターン(Strong Return)、セイントアレックス(Saint Alex)、サイレントディール(Silent Deal)、マルカシェンク(Maruka Shenck)、トワイニング(Twining)、アッミラーレ(Ammirare)、スウェプトオーヴァーボード(Swept Overboard)、グラスワンダー(Grass Wonder)、ジャングルポケット(Jungle Pocket)、ヴァーミリアン(Vermilion)、ブラックタイド(Black Tide)

以下、ブリーダーズ・スタリオンステーションの繋養馬ラインアップと展示された動画&写真を掲載いたします。

【ブリーダーズ・スタリオンステーションの2015年度種牡馬ラインアップと種付料】
受胎条件:8月末日受胎確認後9月末日迄支払(フリーリターン特約対象)
出生条件:産駒出生後1ヶ月以内支払

【アサクサキングス(Asakusa Kings)】
父ホワイトマズル 母クルーピアスター(母父サンデーサイレンス)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度種付頭数:21頭(2013年度:46頭、2012年度:50頭)
競走成績:23戦6勝(重賞4勝、G1-菊花賞など)
種牡馬成績:2012年より供用開始。初年度産駒は2015年デビュー。


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)


【アーネストリー(Earnestly)】
父グラスワンダー 母レットルダムール(母父トニービン)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2014年度種付頭数:12頭(2013年度:21頭)
競走成績:26戦10勝(G1-宝塚記念など重賞4勝)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)


【アッミラーレ(Ammirare)】
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)※牝馬出生時半額条件
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)※牝馬出生時半額条件
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)、40万円(種付証明書引換)
2010年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)、40万円(種付証明書引換)
2014年度種付頭数:101頭(2013年度:35頭、2012年度:54頭、2011年度:23頭、2010年度:33頭、2009年度:31頭、2008年度:30頭)
競走成績:18戦6勝(春待月Sなど)
種牡馬成績:初産駒は2007年デビュー。2013年度地方2歳リーディング第2位。
代表産駒:ハッピースプリント(NAR年度代表馬)、トキノクレセント(G2-さきたま杯2着)、サクラサクラサクラ(G3-クイーン賞2着)、など。


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【アンライバルド(Unrivaled)】
父ネオユニヴァース 母バレークイーン(母父Sadler's Wells)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2014年度種付頭数:14頭(2013年度:25頭、2012年度:45頭)
競走成績:10戦4勝(重賞2勝、G1-皐月賞など)
種牡馬成績:2012年より供用開始。初年度産駒は2015年デビュー。


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)


【ヴァーミリアン(Vermilion)】
父エルコンドルパサー 母スカーレットレディ(母父サンデーサイレンス)
2015年度Fee:100万円(受胎確認後)、150万円(出生条件) ※満口
2014年度Fee:60万円(受胎確認後)、90万円(出生条件)
2013年度Fee:50万円(受胎確認後)
2012年度Fee:50万円(受胎確認後)
2011年度Fee:50万円(受胎確認後)
2014年度種付頭数:185頭(2013年度:166頭、2012年度:206頭、2011年度:216頭)
競走成績:32戦15勝(重賞13勝、G1-ジャパンCダートなど)
種牡馬成績:2011年より供用開始。初年度産駒は2014年度デビュー。
代表産駒:ノットフォーマル(G3-フェアリーS)、イッセイイチダイ(九州ジュニアCh)、ダイワインパルス、ノブワイルド、エンターザスフィア、など。


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【カンパニー(Company)】 ※新入厩馬
父ミラクルアドマイヤ 母ブリリアントベリー(母父ノーザンテースト)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2014年度Fee:50万円(受胎確認後)
2013年度Fee:50万円(受胎確認後)
2012年度Fee:50万円(受胎確認後)
2011年度Fee:50万円(受胎確認後)
2010年度Fee:80万円(受胎確認後)
2014年度種付頭数:32頭(2013年度:72頭、2012年度:104頭、2011年度:98頭、2010年度:139頭)
競走成績:35戦12勝(重賞9勝、G1-天皇賞秋など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初年度産駒は2013年度デビュー。
代表産駒:タイセイラビッシュ(G1-全日本2歳優駿-3着)、ヤマノミラクル(北海優駿)、ポップレーベル(ブリーダーズゴールドジュニアC)、など。


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【グラスワンダー(Grass Wonder)】
父Silver Hawk 母Ameriflora(母父Danzig)
2015年度Fee:50万円(受胎確認後)、80万円(出生条件)
2014年度Fee:50万円(受胎確認後)、80万円(出生条件)
2013年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2012年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2011年度Fee:150万円(受胎条件)、200万円(出生条件)
2010年度Fee:150万円(受胎条件)、200万円(出生条件)
2014年度種付頭数:66頭(2013年度:57頭、2012年度:73頭、2011年度:90頭、2010年度:95頭、2009年度:147頭、2008年度:89頭)
競走成績:15戦9勝(重賞6勝、最優秀2歳牡馬)
種牡馬成績:2001年より供用開始。
代表産駒:アーネストリー(G1-宝塚記念)、スクリーンヒーロー(最優秀古牡馬、G1-ジャパンC)、セイウンワンダー(最優秀2歳牡馬、G1-朝日杯FS)、など。


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【サイレントディール(Silent Deal)】
父サンデーサイレンス 母フェアリードール(母父Nureyev)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)※牝馬出生時半額条件
2014年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)※牝馬出生時半額条件
2013年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)※牝馬出生時半額条件
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)※牝馬出生時半額条件
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度種付頭数:3頭(2013年度:5頭、2012年度:11頭、2011年度:33頭、2010年度:34頭、2009年度:53頭)
競走成績:41戦6勝(G3シンザン記念など重賞3勝)
種牡馬成績:2009年より供用開始。初年度産駒は2012年デビュー。
代表産駒:ラッキープリンス(ニューイヤーC)、メイライト(福山プリンセスC)、パンパカパーティ(ニューイヤーC2着)、など。


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)


【ジャングルポケット(Jungle Pocket)】
父トニービン 母ダンスチャーマー(母父Nureyev)
2015年度Fee:80万円(受胎確認後)、120万円(出生条件)
2014年度Fee:150万円(受胎確認後)、200万円(出生条件)
2013年度Fee:150万円(受胎確認後)
2012年度Fee:250万円(受胎確認後)
2011年度Fee:250万円(受胎確認後)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2014年度種付頭数:57頭(2013年度:122頭、2012年度:137頭、2011年度:115頭、2010年度:133頭、2009年度:193頭、2008年度:221頭)
競走成績:13戦5勝(重賞4勝、2001年度代表馬)
種牡馬成績:2003年より供用開始。2011年度総合サイアーランキング第8位。
代表産駒:ジャガーメイル(G1-天皇賞春)、オウケンブルースリ(G1-菊花賞)、トーセンジョーダン(G1-天皇賞秋)、ジャングルロケット(G1-NZオークス)、トールポピー(最優秀2歳牝馬)、アヴェンチュラ(最優秀3歳牝馬)、クイーンスプマンテ(G1-エリザベス女王杯)、など。


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【スウェプトオーヴァーボード(Swept Overboard)】
父エンドスウィープ 母シアーアイス(母父Cutlass)
2015年度Fee:100万円(受胎確認後)、150万円(出生条件)
2014年度Fee:50万円(受胎確認後)、80万円(出生条件)
2013年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2012年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2011年度Fee:80万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
2010年度Fee:80万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
2014年度種付頭数:93頭(2013年度:67頭、2012年度:85頭、2011年度:131頭、2010年度:157頭、2009年度:133頭、2008年度:118頭)
競走成績:20戦8勝(重賞4勝、G1メトロポリタンHなど)
種牡馬成績:2003年より供用開始。2013年度地方2歳リーディング第3位。
代表産駒:フロレンティノ(G2-ジェファーソンC)、エーシンブラン(G2-兵庫ChS)、パドトロワ(G3-キーンランドC)、キョウエイアシュラ(G3-オーバルスプリント)、アーバンストリート(G3-シルクロードS)など。


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ストロングリターン(Strong Return)】
父シンボリクリスエス 母コートアウト(母父Smart Strike)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度種付頭数:98頭
競走成績:21戦7勝(重賞2勝、G1-安田記念など)
種牡馬成績:2014年より供用開始。初年度産駒は2017年デビュー。


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【セイントアレックス(Saint Alex)】
父Afleet Alex 母フェスティバル(母父アサティス)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件
2014年度Fee:30万円(出生条件)
2014年度種付頭数:22頭(2013年度:6頭、2012年度:7頭、2011年度:7頭、2010年度:8頭)
競走成績:未出走
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
代表産駒:フィーリンググー(栄冠賞2着)、グランドファイヤー、グランダーシュート、など。


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)


【トーセンジョーダン(Tosen Jordan)】 ※新種牡馬
父ジャングルポケット 母エヴリウィスパー(母父ノーザンテースト)
2015年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
競走成績:30戦9勝(重賞4勝、G1-天皇賞秋など)


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)


【トーセンホマレボシ(Tosen Homareboshi)】
父ディープインパクト 母エヴリウィスパー(母父ノーザンテースト)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2014年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2013年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2014年度種付頭数:110頭(2013年度:134頭)
競走成績:7戦3勝(重賞1勝、G2-京都新聞杯など)
種牡馬成績:2013年より供用開始。初年度産駒は2016年デビュー。


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【トワイニング(Twining)】
父フォーティナイナー 母Courtly Dee(母父Never Bend)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2014年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度種付頭数:5頭(2013年度:17頭、2012年度:25頭、2011年度:47頭、2010年度:53頭、2009年度:43頭、2008年度:65頭)
競走成績:6戦5勝(重賞2勝、米G2ピーターパンSなど)
種牡馬成績:1995年に米国で種牡馬入り。2004年から本邦にて供用。
代表産駒:Two Item Limit(G2-デムワーゼルS)、Dawn of the Condor(G2-ニッカボッカーH)、セカンドテーブル(G2-京王杯2歳S)、ロールオブザダイス(G3-平安S)、など。


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)


【ナカヤマフェスタ(Nakayama Festa)】
父ステイゴールド 母ディアウィンク(母父タイトスポット)
2015年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2014年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2013年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2012年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2014年度種付頭数:99頭(2013年度:105頭、2012年度:111頭)
競走成績:15戦5勝(重賞3勝、G1-宝塚記念など)
種牡馬成績:2012年より供用開始。初年度産駒は2015年デビュー。


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ブラックタイド(Black Tide)】
父サンデーサイレンス 母ウインドインハーヘア(母父Alzao)
2015年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件) ※満口
2014年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2013年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2012年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2010年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2014年度種付頭数:122頭(2013年度:125頭、2012年度:170頭、2011年度:166頭、2010年度:143頭、2009年度:150頭)
競走成績:22戦3勝(G2-スプリングSなど)
種牡馬成績:2009年より供用開始。2012年度ファーストシーズンチャンピオンサイアー。
代表産駒:タガノエスプレッソ(G2-デイリー杯2歳S)、テイエムイナズマ(G2-デイリー杯2歳S)、マイネルフロスト(G1-日本ダービー3着)、など。


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【マルカシェンク(Maruka Shenck)】
父サンデーサイレンス 母シェンク(母父Zafonic)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)※牝馬出生時半額条件
2014年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)※牝馬出生時半額条件
2013年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)※牝馬出生時半額条件
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)※牝馬出生時半額条件
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2014年度種付頭数:20頭(2013年度:6頭、2012年度:11頭、2011年度:38頭)
競走成績:35戦5勝(重賞2勝、G2デイリー杯2歳Sなど)
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初年度産駒は2014年デビュー。
代表産駒:マルカウォーレン(JRAメイクデビュー勝ち)、リバークルーズ(JRA1勝目)、など。


写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)


【ローズキングダム(Rose Kingdom)】
父キングカメハメハ 母ローズバド(母父サンデーサイレンス)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度種付頭数:134頭
競走成績:25戦6勝(重賞5勝、G1-ジャパンカップなど)
写真・動画:ブリーダーズ・スタリオンステーション種牡馬展示会2015にて(2015/2/18撮影)


ウォーキング動画へ(by JRHA)


 <照会先>
  (株)サラブレッドブリーダーズクラブ
  住所:北海道沙流郡日高町富川東3-3-1
  TEL(01456)2-2122 FAX(01456)2-2505

 <繋養先>
  ブリーダーズ・スタリオン・ステーション
  住所:北海道沙流郡日高町富川東2-972-3
  TEL(01456)2-0945 FAX(01456)2-2054
  ⇒2014年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]

 <参考>
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRA競走に勝ったセール出身馬紹介(2015/2/21、フェスティヴイェルなど5頭)

2015年02月21日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2015年2月21日(土)に開催されたJRA競走では、「調布特別(CHOFU TOKUBETSU)」(4歳上1000万円以下)を勝った【オータムセール出身馬・フェスティヴイェル(Festive Yell)】など5頭の「セール出身馬」が優勝しました。
2015/2/21:JRA winners of Sale Graduates.

調布特別を勝ったフェスティヴイェルは、父シンボリクリスエス、母マクシマール(母父アグネスタキオン)という血統の4歳牡馬。本馬は、2012年度オータムセール1歳(2012 Autumn Sale, Yearling session)において370万円(税別)で落札されていました。

【フェスティヴイェル】
東京9R 調布特別(4歳上1000万円以下) 芝2000m
牡4 父シンボリクリスエス 母マクシマール(母父アグネスタキオン)
取引市場:2012年度オータムセール1歳(No.887、名簿
落札価格:3,700,000円(税別)
落札者・馬主:臼井 義太郎 氏
調教師:畠山 吉宏 氏
販売者・生産牧場:(有)上水牧場


写真:オータムセールでの落札シーン&落札直後の横姿(2012/10/18撮影)

TOKYO 9R - CHOFU TOKUBETSU
February 21, 2015, 2000m, Turf Firm, Fine
MIX, Special Weight, 4-Year-Olds & Up, Allowance, Value of race: 29,050,000 Yen
Festive Yell(JPN), H, 4, Symboli Kris S(USA) - Maximal(JPN), by Agnes Tachyon(JPN)
(3,885,000 Yen, 2012 Autumn Sale, Yearling session)


<その他の勝ち馬紹介>

↓4歳上

【ジャストヴィークル】
小倉6R 4歳上500万円以下 ダ1700m
牡4 父ネオユニヴァース 母エナブル(母父Roanoke)
取引市場:2011年度セレクトセール当歳(No.407、名簿
落札価格:34,000,000000(税別)
馬主:大塚 亮一 氏
調教師:友道 康夫 氏
販売者・生産牧場:ノーザンファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2011/7/12撮影)


【キネオフォルツァ】
東京8R 4歳上500万円以下 ダ2100m
牡4 父キングカメハメハ 母シルヴァーグレイル(母父Silver Charm)
取引市場:2012年度セレクトセール1歳(No.188、名簿
落札価格:21,000,000(税別)
馬主:吉田 千津 氏
調教師:伊藤 大士 氏
販売者・生産牧場:(有)千代田牧場

写真:セレクトセールでの落札シーン(2012/7/9撮影)


↓3歳戦

【メローハーモニー】
東京5R 3歳未勝利 芝1800m
牝3 父メイショウサムソン 母グレースバニヤン(母父サンデーサイレンス)
取引市場:2012年度セレクトセール当歳(No.518、名簿
落札価格:13,500,000円(税別)
落札者・馬主:青芝商事(株)
調教師:手塚 貴久 氏
販売者・生産牧場:ノーザンファーム

写真:セレクトセールでの落札シーン(2012/7/10撮影)


【トーセンラブリー】
小倉1R 3歳未勝利 ダ1700m
牝3 父ゼンノロブロイ 母パドプロブレム(母父Dixieland Band)
取引市場:2013年度セレクトセール1歳(No.260、名簿
落札価格:9,000,000円(税別)
落札者・馬主:島川 隆哉 氏
調教師:菅原 泰夫 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム

写真:セレクトセールでの落札シーン(2013/7/8撮影)


 <参考>
  ・サラブレッド競り(せり)市場取引価格検索・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする