1日、JBBA日本軽種馬協会は、繋養している「ボストンハーバーの種付料を改訂する」と発表した。
当馬の2007年度Feeは200万円(消費税込、※会員価格)に設定されていたが、より多くの利用を喚起すべく150万円(消費税込、※会員価格)に改訂された。
ボストンハーバーは1994年産の鹿毛馬。2歳の5月にデビュー。ケンタッキーCジュヴェナイルS(G3)→ブリーダーズフューチュリティ(G2)→ブリーダーズCジュヴェナイル(G1)と連勝でG1制覇を成し遂げ、1996年度エクリプス賞2歳牡馬チャンピオンに輝いた。
1998年に米国で種牡馬入り。日本では2002年から供用されている。
本邦での活躍馬には、デイリー杯クイーンカップ(G3)を制し一躍桜花賞候補となったイクスキューズやワンダフルデイズ(クリスタルC・G3)、ダイワバンディット(新潟2歳S・G3)などがいる。
<種付に関するお問合せは>
■JBBA日本軽種馬協会・静内種馬場
北海道日高郡新ひだか町田原517
Tel:0146-46-2321
ボストンハーバー

Fee:150万円(税込、昨年比▲100万)
※当初の200万円から更に値下げ(2007/3/1)

写真:ボストンハーバー
<参考>
・JBBA日本軽種馬協会
by馬市ドットコム
当馬の2007年度Feeは200万円(消費税込、※会員価格)に設定されていたが、より多くの利用を喚起すべく150万円(消費税込、※会員価格)に改訂された。
ボストンハーバーは1994年産の鹿毛馬。2歳の5月にデビュー。ケンタッキーCジュヴェナイルS(G3)→ブリーダーズフューチュリティ(G2)→ブリーダーズCジュヴェナイル(G1)と連勝でG1制覇を成し遂げ、1996年度エクリプス賞2歳牡馬チャンピオンに輝いた。
1998年に米国で種牡馬入り。日本では2002年から供用されている。
本邦での活躍馬には、デイリー杯クイーンカップ(G3)を制し一躍桜花賞候補となったイクスキューズやワンダフルデイズ(クリスタルC・G3)、ダイワバンディット(新潟2歳S・G3)などがいる。
<種付に関するお問合せは>
■JBBA日本軽種馬協会・静内種馬場
北海道日高郡新ひだか町田原517
Tel:0146-46-2321
ボストンハーバー

Fee:150万円(税込、昨年比▲100万)
※当初の200万円から更に値下げ(2007/3/1)

写真:ボストンハーバー
<参考>
・JBBA日本軽種馬協会
by馬市ドットコム