今朝は二度寝してしまい、起床は9時でした。
コーヒーとサンドイッチ風な食事にポテチ少々。布団を干して、植物に水をやりました。
バジルがかなり勢力を拡大しており、本家から飛んでいった種がとなりの鉢で孵化して
ここも繁茂。そこに見慣れないひょろひょろした草が生えていたので、「雑草め」と
軒並み外へ出した所、奥さんから「なにしてんだい」との声。
雑草ではなく、別のわざわざ植えた植物だったようです。知らんかった、笑。
お昼は、ベトナムフォー。
そして図書館で本をピックアップして、オオゼキへ買い物へ。
本は舛添要一のムッソリーニの本。舛添氏って国際政治学者なんですよね。知事の終盤の姿が
印象悪くて、どうしようと思いましたが、一応読んでみます。
それから、自分のブームは去った感がありますが、投資の本。
それ以外に子供のカードで予約した本をピックアップしようと思ったのですが、まんまと家に忘れて
ピックアップできず。→残念。後日、奥さんにピックアップしてもらうようお願いしました。
オオゼキでは、世間的に安くなったというカツオを購入したかったのですが、その安いカツオはなかったです。
残念。なんか高そうなカツオを購入。
サッポロクラシックがあったので、2缶購入。
奥さんが熱心にプレイしているスマホゲーム「二ノ国」。これ、パソコンでできるらしく
ちょっとやってみたら、操作性に課題があるものの、割とよさそうとのこと。
パソコンとスマホって、ITを駆使したゲームなのね。。
風呂掃除、筋トレ、ギター、掃除機かけてアイロン掛け。
夕飯は、カツオのたたきと味噌汁かな。
明日は新聞休刊日なので、本でも持って行こうかなと思っています。