goo blog サービス終了のお知らせ 

語り得ぬ世界

現実逃避の発展場 Second Impact
since 2014, The First Departure:2005

ゆく年くる年【元日】

2024-01-01 07:30:33 | ブログ
令和6年1月1日を迎えました。



珍は喪中につき、新年を言祝ぐことは控えさせていただきますが、みなさんは良き元日をお迎えされたことと存じます。
珍之助並びに珍ブログ今年もよろしくお願い申し上げます。



何という花かわかりませんが(!)トルネード・ポテトみたいな花。赤紫が色鮮やかです。
珍ウォーキング途中、小学校裏ちび広から。R5.12.31撮影。

さて、大晦日の朝に珍にはこれ以上ない衝撃の悲報を目にしました。
崎陽軒の生産設備が故障し、「特製シウマイ」各種を中心に確か「黒豚シウマイ」だったと思いますが、年末から製造が止まっているそうで、冷凍バージョンなど販売中のものが売り切れたら(リアル・バージョンはそもそも即売り切れます)当分の間、対象商品の販売はないとのこと。再開は今月21日頃の見込みなんだとか。オイオイ…何が原因かわかりませんが、帰省時期のいまにこの状況だと崎陽軒も痛いですけど、ユーザーも痛い…。珍が東下り中だったら、暴れまっせ。早く再開してほしいものです。

とまあ、Bad Newsはこれぐらいにして、新年イッパツ目はこの曲から。
昨夜の紅白でも浜辺美波ちゃんの感極まった涙に感動しました。
あいみょん「愛の花」
珍は『らんまん』は観ていませんでしたが(てか、昨年のドラマは『どうする家康』以外観ていません)この曲は、数あるあいみょんの曲の中でも珍的には屈指の名曲だと思います。シングル『愛の花』(2023)から。

>>愛の花



こんなこともあるのですねぇ。仲良しの花。上記写真と同じとき、同じところから。
今年も晴れて、みなさんにいいことがありますように。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« ゆく年くる年【大晦日】 | トップ | 元旦にまさかの… »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます (六二郎)
2024-01-01 11:15:28
あけましておめでとうございます。

紅白も年寄りには区別のつかないグループばかりですね。モブですね。なのでBGM的に流していましたが、あいみょんの時はしっかり正対して聴かせていただきました。
「らんまん」はよく見てました。賢く、きりっとして、度胸もある寿恵子は良かった。浜辺の涙は美しかったですね。
あいみょんが主題歌をたのまれたとき、寿恵子(浜辺)の目線で作ったと言ってました。

今年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (Y子)
2024-01-01 18:15:32
明けましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。今年も副業のどこかでお世話になることと思いますが、引き続きよろしくお願いいたします✨

さて、新年早々わざわざ調べてみましたら、和名「アラセイトウ」だそうです。ストックという呼ばれ方の方が馴染んでいますね。
アブラナ科だそうです。

華やかな春の花も良いですが、冬の間は静かに咲く水仙なども楽しめますね。
返信する
今年もよろしくお願いします! (珍之助)
2024-01-01 23:03:52
>>六二郎さま
六二郎さまとあいみょんに接点があったとは!
「らんまん」は高校大学同級生友人ボヘミアンSYもずっと観ていたと言ってましたけども、あいみょんに至ったのは六二郎さま。てか、浜辺美波がお好き?(笑)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

>>Y子さま
新年早々、わざわざありがとうございます。
いつもお世話さまです。
ストックという名は聞いたことがあります。この花は10月ぐらいから咲いていました。暖冬とはいえ、この時季に咲くとはなかなか強い花ですな。
「静かに咲く水仙」にグッときました。いいですね、冬の花も。
副業0号はもちろん、ぜひ珍仕事場にもお越しくださいませ。
今年もよろしくお願いいたします!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。