昨日の検査は無事に終わったわけですが、とにかく昨日はやたら仕事の電話が鳴る鳴る…。病院の待合室であろうが、電車の中であろうが、一杯飲んでるときであろうがお構いなし…。かけ直したらテレコテレコになる…。内容的には仕方ないっちゅーたら仕方ないのですが…
休んだ気せんやん!(´;ω;`)
さて、そんなドタバタ休み明けの今日午前中珍はジムへ行ってきたのですが、その帰り久しぶりにマクドへ。マクドがあったAEONモールN川店が昨年8月末に閉店してからというもの、近所にマクドがなくなり、近隣マクドはどこも中途半端な場所にありまして(京阪N市駅構内とか)遠ざかっておりました。それでも現在珍がマクド史上最高傑作バーガーと評するチキンタツタの販売期間であるため、ジム帰りに自転車飛ばして(ジムから約5分)買って帰りました。

新作「チキンタルタ」(左)と名作「チキンタツタ」です。どちらも税込@380円。クーポン利用で各税込@360円也。

珍は味が混じらないよう好物から先に食べるほうでして(イチゴショートならイチゴから食べます)やはりまずは「チキンタツタ」から。もはや説明不要、チキンの旨味が口いっぱいに広がります。水戸黄門以上に安定しています。なぜマクドはこれを通年販売しないのか意味がわかりません。

「チキンタルタ」はその名のとおりタルタルソース掛けです。タルタル掛けはありはありなんですが、タルタルの味が勝ちすぎていて、せっかくの竜田揚げの旨味を減殺しているというのが正直な感想です。タルタルにするならチキン南蛮バーガーにすりゃいいと思うんですけどね。出過ぎない奥ゆかしさが特徴の和の竜田揚げに、西洋の濃厚ソースをぶっかけるのってやはり乱暴ですな。

食いさし御免の「チキンタルタ」断面。今シーズンで消える運命かも(苦笑)
やはり「チキンタツタ」は偉大です。その偉大さを「チキンタルタ」が逆に証明したようなものですな。以前珍は販売期間中(だいたい2週間)4~5個食べるほど好きでしたから。期間中もう一回買いに行こうっと。。。
休んだ気せんやん!(´;ω;`)
さて、そんなドタバタ休み明けの今日午前中珍はジムへ行ってきたのですが、その帰り久しぶりにマクドへ。マクドがあったAEONモールN川店が昨年8月末に閉店してからというもの、近所にマクドがなくなり、近隣マクドはどこも中途半端な場所にありまして(京阪N市駅構内とか)遠ざかっておりました。それでも現在珍がマクド史上最高傑作バーガーと評するチキンタツタの販売期間であるため、ジム帰りに自転車飛ばして(ジムから約5分)買って帰りました。

新作「チキンタルタ」(左)と名作「チキンタツタ」です。どちらも税込@380円。クーポン利用で各税込@360円也。

珍は味が混じらないよう好物から先に食べるほうでして(イチゴショートならイチゴから食べます)やはりまずは「チキンタツタ」から。もはや説明不要、チキンの旨味が口いっぱいに広がります。水戸黄門以上に安定しています。なぜマクドはこれを通年販売しないのか意味がわかりません。

「チキンタルタ」はその名のとおりタルタルソース掛けです。タルタル掛けはありはありなんですが、タルタルの味が勝ちすぎていて、せっかくの竜田揚げの旨味を減殺しているというのが正直な感想です。タルタルにするならチキン南蛮バーガーにすりゃいいと思うんですけどね。出過ぎない奥ゆかしさが特徴の和の竜田揚げに、西洋の濃厚ソースをぶっかけるのってやはり乱暴ですな。

食いさし御免の「チキンタルタ」断面。今シーズンで消える運命かも(苦笑)
やはり「チキンタツタ」は偉大です。その偉大さを「チキンタルタ」が逆に証明したようなものですな。以前珍は販売期間中(だいたい2週間)4~5個食べるほど好きでしたから。期間中もう一回買いに行こうっと。。。