昨日の日中は暑かったですね。大阪の最高気温は25度の発表でしたが、少なくともN市では陽のあたる場所では確実に28度はあったと思います。それに湿度が高くて蒸し暑かったです。昨夜から今朝にかけても湿度は高めですね。今日も気温も上がってきそうな気配の大阪・関西です。
そんな気候だとぞろぞろ出てくるのがネコと蚊。蚊には今朝さっそく刺されました。ネコは寒かったり雨だとどこかに姿を消しますが、少しでも気温が高めだと出てきます。今朝の通勤途中珍は2匹見かけましたが、以下はその2匹目、N市役所来庁者自転車置場~公用車車庫付近に居ついている野良ネコで、以前珍ブログでも何度か紹介したネコでした。(ネコ苦手な方はごめんなさい)
最初は公用車車庫前に眠そうに佇んでいましたが、珍が近づくと警戒しつつも接近は許す風情。自転車を降りてしゃがみながら、岩合さん(NHK BSプレミアム『世界ねこ歩き』)が紹介していたネコへの挨拶(ネコの目を見ながらゆっくりまばたきを2~3度行う)をして近づきましたが、やはり逃げ出しました。でも見えないところへ逃げるのではなく、4~5メートル離れた自転車置場に移動し、珍とはつかず離れずの状態。
指を伸ばすと鼻先をつけて匂いを嗅ぐほど近づいてきましたけど、やはりそこまで。でもスマホを近づけても逃げません。
ネコ目線での撮影。ちょっとこっちを窺っていますね。普段なら動きたおしてスマホではなかなか撮影できないのですが、今日はなぜかおすまし。尻尾がかわいいです。
ネコにとって必要以上に近づくと、やはり逃げます。それでも2メートルぐらい。移動した先でこちらの様子を見ているようでした。以前のように餌で釣らないと寄ってこないのでしょうか。
この距離のスマホで逃げないってことはまだ脈があるのでしょう。愛想よく来てくれたら、頭を掻いてあげるんですけどねぇ。
再びネコ目線。スマホカメラではなく、珍をじっと見つめています。
このあともう少し接近するとやはり2メートルほど移動しました。近いところにはいますけど、とりあえず今日はここまでにして珍は職員駐輪場へ移動しました。もうちょっとのところなんですけどねぇ。野良だけに信頼を得るには餌がもっとも有効なんでしょうが、以前思い切り懐いてくれたのでつかず離れずから再びスリスリするまで距離を詰めたいところです。