goo blog サービス終了のお知らせ 

UO Blog Mzh

UltimaOnline (主に)Mizuhoシャードでの活動記です。真偽のほどは曖昧です。

野鴨亭の依頼 三連発

2009-02-17 00:09:09 | Mzh活動記


冒険者の宿野鴨亭には色々な「仕事」の依頼が舞い込んできているようです。

その中から、私が遭遇できた仕事をレポートしてみようと思います。




タウンクライヤーの弓かおるさんからの依頼
「キツネさん育成方法のアドバイス募集」

この依頼は、Astoさんが仕事を引き受けてくれました。



まずはレスリングの特訓。
程よい相手とジャレあうのが良いということで、
エティンさんを紹介していただきました。



基礎レッスン後にアストさんから
直筆のキツネノートをいただきました。
これは門外不出です!

大事に使ってますよー。






もっちーさんからの依頼
「リザードマンの巣を見物に行くから護衛して」

この依頼は9人くらいで遂行しました。

事故により画像は撮影できていないのですが、
参加してくださったYatsumeさんが素敵なレポートを
書いてくださっていますのでご紹介しておきます。

なんだか、すっかり油断していたら
奥の方の祭壇で何かに食べられそうになったそうな。

こわいこわい。

ギルド梁山泊
→ Frog-everyday の「第二十六話」をご参照のこと。



Eilveさんからのご依頼。
「エルフ領の建物治すから材料集めを手伝って」

というわけで、何名かで出動しました。



まずはヒリュウのヒゲ。

牧羊家のもっちーさんが持ち前の索敵感覚と
誘導スキルでヒリュウをポイントへかきあつめ
一斉にヒゲを抜きまくりました。
(戦闘中は隠れてます)



そして、氷兎の汗を採取。

うさぎをたっぷりはしらせるために
みんなで大汗かきました。



これにて依頼のアイテムは全て採取完了。
この調子でエルフ領の建物が復活すると良いですね。



【おまけ】
氷兎会場のスカラブレイで畑の直売所を発見。
地産地消地産地消。





そんな冒険酒場
野鴨亭は毎週日曜日に営業中です。


野鴨亭-マジンシア除霊補助の依頼

2008-12-20 20:48:56 | Mzh活動記
冒険者の宿 「野鴨亭」にて
ネクロマンサーのアストさんから、
マジンシアでの除霊活動の補助を依頼されました。



さっそく冒険者数名を集めてマジンシアへ移動します。
とりあえず、各自をサポートできるような距離を保って除霊開始。

もっちーさんは、毎夜湧き出るというチーズの地縛霊を除礼します。むしゃり。



腕力自慢だと思われていた、キルケさんの意外な一面も見れました。
やっぱり、淑女と呼ばれるには真心が大事なんですね。



そんなわけで野鴨亭へ帰ってきましたが、アストさんは浮かない顔です。

 除霊をしても、新たに湧き出てくる。
 それも憎しみをこめて・・・どうすれば・・・


霊媒師アストさんの苦悩は続きます。



そんな彼の悩みに合いの手を!


野鴨亭は毎週日曜日の夜に営業中ですよ。

ブリタニアの雪化粧に疑問符!

2008-12-18 08:35:06 | Mzh活動記
バムさん
捜査の基本は聞き込みだよ・・・フフ(´∀` )

ナヲ結婚(バムさんとこ参照)という衝撃ニュースもありますが、
ブリタニアに雪が降りました。

猫も杓子も喜んで外を駆け回っておりますが、
私はあえて疑問符を提示しようと思うのですよ。


ほら。
疑問符。

「?」



(しかも、ちょっと影がついて立体的)

いやぁ、自然のイタズラって、本当に面白いですね。

サヨナラサヨナラ、サヨナラ。


げふん堂(終)

2008-10-17 08:25:48 | Mzh活動記
久しぶりにげふん堂へ遊びに行ってみたら・・・

ナイスタイミング?


カタストロフ!





    げふん堂
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ

その後、爆破の跡地にゲストがやってきました。


たしかジューとかそういうお名前のゲストだったと思います。


最後はキリンさんがむしゃむしゃしてました。とさ。


『瑞穂の夏フェス!スタミナ定食コントライブ2008』開催のお知らせ

2008-08-22 22:26:49 | Mzh活動記
今年も夏がやってきます!

昨年も大好評だったあの夏フェスが今年も到来。

噂のコントユニット「スタミナ定食」で残暑を笑い飛ばそう!

『瑞穂の夏フェス!スタミナ定食コントライブ2008』開催です!

開催日時
2008/8/30(土)
 公演時間:22:30~23:30
 (開場22:00~閉場24:00)←予定

会場:いつものLIVE HOUSE AKTOです!

フェス当日はルナムーンゲートから目印が設置される予定です。


猫舐べぜっちー久々の職人芸。
記念ポスターができたよー!

(もし、はみ出てたらスライドバーを動かして!)

というわけで、8/30(土)はライブハウスAKTOで演歌歌手と握手!

徹底攻略!「ゆまぞうクエスト」

2008-08-16 23:24:40 | Mzh活動記
噂の巨弾RTPG「ゆまぞうクエスト」が発売されました。
さっそくプレイをしてみましたので、攻略情報と共にお楽しみ下さい。



(タイトル画面)

「ぞうクエ」に登場する仲間キャラクターです。
それぞれに特徴的な特技を習得します。

[仲間キャラクター]

【ゆまぞう】(絵描き)

(攻撃力が高いパワーファイターで足元がお留守)

おぼえる「お絵かき」
廃人度2 スケッチ(消費MP2)
絵を描いて精神的なショックを与える。
(15ダメージほど)

廃人度5 自画像(消費MP10)
自画像を描いて次元を崩壊させる。
(30ダメージほど)
「時空の歪みが全てを飲み込んでいく……」

【ぜいる】(作家)

(補助攻撃を得意とするサマルポジション)

おぼえる「三題噺」

廃人度2 お題(消費MP1)
お題を出して敵の動きを止める。

廃人度5 難題(消費MP5)
ムチャなお題を出して敵の攻撃力・防御力を減らす。

【ふぁむ】(魔女)

(チームの紅一点で回復に秀でた卑しい系)

おぼえる「詩」
廃人度2 勇者の詩(消費MP4)
英雄を讃える詩を詠い、味方一人を回復。

廃人度5 女神の詩(消費MP10)
美しさを讃える詩を詠い、味方全員を回復。
「立てば炸薬座ればボカン歩く姿は焼け野原」

【スタート地点】

ある日、ゆまぞうがログインをするところから物語は始まる。

*ゆまぞう、ゆまぞう
*おきなさいゆまぞう



「ぼったくり酒場」
ゆまぞうの経営する酒場。
超高額の請求をすることで有名な店であり、
ココに通い続ける常連客は変態に違いない。

イベント:
1. ログイン早々、店員「みー」の置手紙を発見する。
勝手に早退したみーを征伐するべくゆまぞうは旅立つことになる。

2. ぜいるを仲間にする
みーの置手紙を発見した後に話しかけると、選択次第で仲間になる。

3. ふぁむを仲間にする。
みーの置手紙を発見した後に話しかけると、選択次第で仲間になる。

アイテム:なし


【オーランドの村へ】



ぼったくり酒場から南へ向かい、まずはオーランドの村を目指すことにする。
フィールドではモンスターとであることがあるので注意しよう。

出現モンスター
みーのこ(HP10くらい)
ゆまぞうクエストのマスコット的モンスター。
攻撃力が低いが集団で現れることも。
経験値6、所持金5gp

もっしー(HP10くらい)
恐竜タイプのモンスター。
攻撃力は低いが炎を吐いてくることがある。
全体攻撃なので早めにやっつけよう。
経験値9、所持金6gp



「オーランドの村」
美形のイケヅラしか住んでいない変態村。
回復アイテムや装備品が豊富である。



イベント:
1. みーの逃げた先を知ることができる。
2. 橋を渡ると強いモンスターが出ることを知ることができる。

アイテム:以下が購入可能。

「血斧亭」
素敵な棍棒 60gp 攻撃力+12
メリケンサック 55gp 攻撃力+13
魔法の竪琴 80gp 攻撃力+12
死にローブ 25gp 防御力+5

「覚醒薬局」
黄ポーション 10gp HP回復+20
G黄ポーション 100gp HP回復+50
マナタブレット 100gp MP回復+30



【東の洞窟へ】

オーランドの村で装備を整えたら東の洞窟へ向かおう。かなりモンスターが強くなっている。危なくなったらすぐに宿屋へ戻ろう。



出現モンスター
浮猫先生(HP25くらい)
うなぎなのかネコなのかわからない恐怖のモンスター。天然なのか本気なのかも分からないこともある。
経験値18、所持金18gp、G黄ポーション

マーメイド(HP25くらい)
どうみてもマーメイド。
魔界アイテム「ふなスーツ」を振るうことで何かを発射する。全体に大ダメージを与えるので回復を忘れないようにしよう!
経験値16、所持金12gp、黄ポーション



「東の洞窟」
毒の沼地に囲まれたヒドい洞窟。
強敵も増えてくる。しっかりと廃人レベルを高めて挑もう!



イベント:
1. 洞窟最深部の溶岩地帯でみーちゃんを発見!
2. やさぐれたみーちゃんを愛情で更正させろ!
3. どうみても話が通じません。ありがとうございました。



アイテム:
マナタブレット 宝箱
G黄ポーション 宝箱

出現モンスター
み~のこ

あかねらいだー(HP45くらい)
謎の生物に乗り込んだ和風の男。
二人は仲良しなので乗っています。
炎を吐きムチの攻撃も強力!
経験値36、所持金50gp



ふなじろう(HP45くらい)
巨大なフナに飲み込まれた仮面。
トゲトゲが痛くてフナが暴れまわり全体にダメージを与えてくる。
真っ先に「お題」で麻痺させたい。
経験値44、所持金45gp



BOSS
みー(HP???)
ついにあわられたぼったくり店員。
地上に降りた最後の天使。
その指先は薔薇のごとく、その御髪は羽のように宙を舞っている。
全体攻撃の「薔薇族」が危険!「女神の詩」で回復を図ろう!
経験値500、所持金1000gp




ポイント
長期戦になるのでマナタブレットを豊富に用意しておくと良いよ。
ゆまぞうは自画像で攻撃、ふぁむは回復に回ろう。



【感動のエンディングへ】
感動のエンディングはその目で確かめて欲しい!
本当にありがとうございました。


苦情はみーちゃんまで。




感想。
エポジフちゃん天才(天災)だよ!

ボケを抜いた感想。
少ない台詞や言葉遣いの端々にキャラクターの特徴が生きている。
なんというか愛を感じる。


第36回 UBBM。に参加。

2008-08-10 14:52:40 | Mzh活動記
飛鳥の老舗書籍販売イベントうきうきぶりたにあぶっくまーけっとに参加してきました。

今回は特に売り物を用意していなかったので、
参加者の皆さんと雑談しながら、その人の好みを探り
オススメの作品を提供するブックソムリエごっこで遊びました。

うまくできてればいいな。

というわけで、閉会の言葉です。

全会一致で「わっふるわっふる」


(なぜに?)

次回の予定は
第37回UBBM開催予定。
日にち : 2008/10/11
場 所 : Empath Abbey (Yew)
時 間 : 22時半~0時半

ってことらしいです。

孤島の遺言状-参

2008-07-30 00:54:23 | Mzh活動記
前回までのあらすじ

 徳之諸島の孤島で遺言状を解読し、
 財宝を目指して探索を続ける冒険者一同。
 ついに全ての暗号文が解読された・・・!?




(ここからもっちーが合流しましたので目撃証言を連ねていきます)

我々は指し示された場所より出航し、財宝を目指す。




出港が指示された場所は、

野望が潰えた嵐の岬より南へ。月見の庭より北へ。
岩壁の島が財宝を抱き待ち構えてるという。


(嵐の岬=今回は使用されませんでした)

それにしてもこの海賊コスプレさんがノリノリである。
途中から参加したくせに遠足気分である。



暗号文が指し示す場所には一艘の座礁船が在った。



我々は暗号に従い、船倉の網を用いて宝の引き上げに挑戦する。



作戦会議中に数枚の白い網が中を舞う。
何者かが投網を投げ込んだのだ!



犯人は・・・全速力で背を向けているあの子に違いないッッ!


(帆に顔が刺さってるあの子だ!)

見ての通りの大激戦である。
私も一時、気を失ってしまった。


(わざわざ増援の投網を投げ込んだたわけではない。きっと・・・)

決して、おいしい台詞を吐くことに専念したために死んだわけではない。
それほど大変な海戦だったのだ。



海戦がおわり、無事に財宝を引き上げた一行。



検分は酒場に帰ってからにしようと、座礁舟を曳航しようとしたとき
悲劇は起こった!!

ただ独り。
迷走する船により島流しにあうメルキュリア様

誰もが絶望を感じ
誰もが(美味しいところを・・・)と羨んだ。

天然(キャラクター性)とは偉大である。
さようなら、メルキュリア様。さようなら。



※メルさんは無事に魔女っ子ジャンプで戻ってきました。



その後、酒場にて財宝の分配を行った。
財宝は白い網で引き上げたアーティファクト群。
高い火力を持つスペルブックに武器弾薬の類。



こっそり紛れているミナクスファンクラブのTシャツは
彼らが組織を維持するために悪の勢力に傾いた証拠であろうか。
(ただのファンであることを望みたいが・・・)

こうして、無事に財宝を手に入れた冒険者たち。
それぞれが懐を暖めて帰っていった。




だが、一部の冒険者にとっては・・・



なんらかの引っ掛かりを感じる結果となったようだ。



徳之諸島の闇は深く、暗い。


孤島の遺言状-弐

2008-07-30 00:27:45 | Mzh活動記

前回までのあらすじ

 徳之諸島の孤島で遺言状を手に入れたもっちー。
 お宝のにおいをかぎつけた彼女は高名なトレジャーハンター
 土岐を訪ね解読と捜索を依頼するのだが・・・。




かつて、徳之諸島には二人の帝位継承者がいた。
現在の徳之諸島を治める女帝その人とハンザギリ・ダイゼンである。
結果として、ハンザギリは帝位を追われることになり
彼の組織は帝国に対して反旗を翻すことになる。
これが「徳之諸島の秘宝」と呼ばれる一連の物語に
繋がっていくのだが、これはまた別のお話である。


(詳しくは『BNN-絶望のダイゼン』をご覧いただきたい)

※はみだしメモ
 ダイゼン=大膳:宮廷での役職に由来する。調味料担当大臣。
 大膳大夫=伊達政宗の呼び名でもある。
 彼が国家転覆の野望を抱いていたかどうかの判断は歴史家に任せる。
 伊達=イタチ=フェレット→全ては海の藻屑と消えた。


果たして、彼らは粛清され生き残りは皆無となった。
当のハンザギリ自身の行く末を知るものもいない。
しかし、彼の意思(遺志)を継ぐものは少なからず存在した。
彼らは来るべき日のために武装を舟に隠し備えていたのだ。




(探索に加われなかったため、Yuhさんの証言を元に再構成しています)

野鴨亭に集結した冒険者たちは遺言状を解析していた。
遺言状によると「鶴の沼地」と「飛龍の森」に財宝の在り処を知るものが住んでいるという。
冒険者たちは偶然にも用意されていた徳之諸島タウンページを用いて地名を調査。
地名に狙いを定めてリコールアウトしていくのであった。

「鶴の沼地の庵」
彼は悪環境のため病死してしまったと思われる。


「飛龍の森の茶房」
彼の手記によると帝の手の者に毒を盛られたという。



冒険者たちは、守り手の手記を入手。
彼らの遺した暗号を解読して財宝を目指すことになったのであった。



というわけで、次回へ続く!

Copyright

UO BLOG MZH サイトバナー UO FANSITE 6032
"(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved."