goo blog サービス終了のお知らせ 

UO Blog Mzh

UltimaOnline (主に)Mizuhoシャードでの活動記です。真偽のほどは曖昧です。

第19回 Mizuho Bazaar in Lycaeum(のちょっと前)

2005-11-28 00:21:25 | 演歌バードの花道
第19回 Mizuho Bazaar in Lycaeum(のちょっと前)

Mizuho Bazaarへ再び乱入してきました。

で、会場の下見をしていたわけですが、ちょっとおかしな事件に巻き込まれたようですよ!

あれ、誰もいないのにテントが上下してる!


妖精さんの仕業かなぁって*ぶつぶつ*しながらステージの下見。
今回は両端がきれいに盛り上がってます。かっこいいですね。
って、アレ?
骨が出たり、もっちーさんの周囲を生垣で囲まれたり・・・。

ひぃぃ、妖精さんのタタリかぁ~!?


*ぶつぶつ*はやめて、明るい話題を出したらきれいな飾り付けになりました。
いったい誰がこんなことを・・・。


と、ステージを降りたときです。

なにやらステージ脇で「オウチツクレナイ」と嘆く妖精さんが!!!!!!!

どうやら、この子が怪異現象の原因だったようです。


妖精さんが言うには「オークコワイ、オーククサイ」とのこと。
取材に来ていたオークさんにマスクをかぶるように伝えたところ、
妖精さんは安心してステージの設営に戻っていきました。


こうして、いよいよ本番。
瑞穂バザーの開幕です!!

(つづく)

イベント告知コーナー(7/23、7/30)

2005-07-22 13:01:32 | 演歌バードの花道
いつも告知をせずに流しの演歌歌手を気取っているもっちーさんですが、
今回はハッキリと事前告知をしておきます。

7/23 第17回 Mizuho Bazaar & 第1回 瑞穂演芸大会 in Nujel'm 22:00~
主催:FFM-Shop様(告知ページ
(開催時ヘイブン銀行からの送迎ゲートあり)

恒例のミズホバザーがニュジェルムで行われます。
今回の目玉企画「第1回 瑞穂演芸大会」にもっちー出場予定。
定番の曲と大舞台では初披露となる艶歌を演るつもりです。
演芸大会の開始は23:00から。飛び入り参加もOKらしいですよ!

ちなみにもっちーさんは第1回のバザーから参加しています。
第1回バザーレポートのオチを担当させていただきました。
これからの活動も超・応援です。


7/30 劇団チロルの夏祭り 21:30~
主催:劇団チロル様(告知ページ

アスカシャードのチロルデパートで行われる、今世紀最大の芸人祭
こんな豪華なメンバーは見たことない!(そこに演歌歌手が混ざってるのが信じられない)
踊るアフロに見るアフロ アフロだらけの夏祭りです!(一部誇張)
当日はDJどくぐり。のネットラジオを放送もあり、目も耳も放せませんよ。

詳しくは告知ページを熟読して暗記しておくように!

おまけ
アスカシャードでの夏祭り告知活動の様子

(アフロメインで。)

もっちーさんのバックパックの中身(125items)

2005-07-09 00:00:38 | 演歌バードの花道
謎のBLOG人のところでこんな企画が立ち上がっているようなので参加しておきます。

職業柄、小ネタ用のアイテムを大量に持ち歩いているもっちーさんです。
町で拾ったものを溜め込む習性があり、特にルーンに目がないので
ルーン格納用ルーンブックが手放せません。
(拾ったルーンは珍名所ルーンとして再利用されます)

まれに狩りの真似事(ヒリュウ牧羊やキリン遠足)をするときは若干荷物が減ります。
特に酒場用食料を置いていきます。それでも酒場設備は持ち歩きます。

ステージ演出用に忍術と騎士道の本が必要です。
スキルはほとんどないよ。

(そういえば、デモン氏用コミクリてどこかにしまったままだ)
(今気づいたけど、職業がバードじゃなくなってる。不覚ッ!)

くまトレハン死にトレハン

2005-07-02 09:00:49 | 演歌バードの花道
ある日のくま酒場、魔弾の射手

L6地図の解読ができたということで、トレハンパーティが結成されました。


さっそく出動です!


今回のトレハンはよく人が死んでいました。
何か不穏な空気を感じます。

それはさておき、VS古代竜。


ターゲットをはずすための擬態。


こうして、L6トレハン2セットは終了しました。
妙に人が死んでいたような・・・。

そして、お楽しみのMAF分配の会!
今回の目玉は、ピンク鎧。
獲得をかけて、サイコロ女王森子さんともっちーが争います。

今回は少ないほうが勝ちです。

森子さん12!


もっちー11!

ハイレベルな戦いの末、もっちー勝利です!

表彰状のテーマに乗せて賞品授与です。


さっそく、装備!エロスなピンク姿ですよ!
(転売したら狩り殺されるそうなので大事に使いますね^^)


こうして、アイテムの分配も終わり無事に終了。
最後に緑色の女性(匿名)が「召還や扇動のたびにPM!PM!」していたと、
謎の告白をして去っていきました。

PMでパーティを守ってくれたんだね!ありがとう!



ということで、帰宅してピンク鎧+在庫の鎧を組み合わせてみました。

抵抗値はこんな感じ。


そして、こんな姿にも活用されてます!


アポロガイストによく似ているらしいですけど、よくわかりません。

よそのおうちでコントの練習してはいけません

2005-06-30 00:00:00 | 演歌バードの花道
今日は某YUKIさんちに勝手に上がりこんでで一人練習です。
(日記などから場所を特定して忍び込むというストーキングな行為)

練習風景

いえ~い(新曲練習)


一人コント(ぱくり)



そんなことをしていたら、家主様が登場!

「いえいえ、私は怪しいものではございません」

「いや、十分にもう・・・」



お詫びで誰かの脳をヒリュウくんにプレゼント。

おいしそうにほおばるヒリュウ君に主もびっくりです。


いやあ、すんばらしいおうちでした!

また練習に行きますね!

トマトトマトー

コンパニオンフェアの罠

2005-06-26 19:51:11 | 演歌バードの花道
瑞穂のコンパニオンフェアに熊酒場が出店とのウワサを聞きつけてやってきました。

開店前、勢ぞろいの店員の図。(店員じゃない人も数名)


かなりの賑わいをみせています。


さて、もっちーさんは一人ゲートでどこかへ・・・。
これぞ新トラップ「ハムゲート」です。


一人目の犠牲者


二人目の犠牲者


もっちーさんの罠はまだ続きます。


なんか投網してますよ!


そして、ゴマさんを一人残して自分は安全な位置で観戦です。


そんなことしてたもんだから、
逆襲で焼かれちゃいました!


すっかりコンガリです^^



実は、このあと酒場で演歌をしました。
それは次の機会に。

新境地

2005-06-25 00:00:00 | 演歌バードの花道
いやあ、新境地を切り開いてしまったかも。

と言っても本人がどう変わったわけでもなく、
ちょっとした奇跡に遭遇しただけなんですけどね。

といっても、ただのラマ芸なんですけどね。

えー、
前置きが長くなりましたが。

ご覧ください。






ラマ芸


うひゃあ ラマがしゃべった~!!





徳八先生の熱血指導 テーマは「鍛冶」

2005-06-24 00:00:35 | 演歌バードの花道
子ツバメの学院の抗議を受けてきました。

今日は「鍛冶」についての授業です。


人類が道具を持ち、道具から武具へ進化していったとのことです。


さて、ここからは実技ですよ~。


やってきました、鍛冶の都ミノックへ!


さて、実際に鍛冶をするにあたって・・・火傷には注意するように!
ちゃんと鉄火面をつけるんだよ!


ところで、ひとつ心配事が。

授業を受けに来ていた、シグリスさん(爆弾使い)。
彼女の爆弾に火がつくのではという心配でしたが・・・。

「カフェに置いてきたのです~」

「カフェが危ない!」

「Σ」

と、ほほえましい会話をはさみつつ実技開始です。

まずは特別コーチ ウル先生のお手本です。


さあ、レッツ鍛冶!

チームワークの良い、ゴマさんシグリスさん組


なんだか荒い感じの餅ラディウス様組


こうして「バックラー」が完成しました。


モノを作るのは楽しいね!
みんな汗だく。仮面の下も汗だくだく?


シグ○スさんの貴重な仮面シーン


授業は終了
カフェでお水をごくごく飲みました。

さっそく自作のバックラーを自慢する餅と、
事情が分からず困惑するアイドル様。


こうして楽しい授業が終わったのでした。


おまけ

教室にこんなノートが・・・


先生に報告したら先生がキレイにしてくれました。
やったね。

(先生、最近キャラがくだけてきてませんか?)

しりとりと狂乱の貴公子

2005-06-21 00:00:24 | 演歌バードの花道
バー セックヴェベックでの出来事。

その日、テナ子さんという緑熊の一般人の方がお店に来ていました。
その人の注文したお弁当が「11種類の魚弁当」というすごいお弁当。

カールスバーグ共和国 元首ラディウス様が言うには、
害獣を追い払ってから、漁獲高が戻ったそうです。
よかったよかった。

ということで、11種類も魚が言えるかどうかというような話から、
「海産物しりとり」開始!

これがかなり難易度が高く、脳みそが破裂する人が続出しました。

その様子をどうぞ。

1.ぬぬぬぬ ぬぬぬぬぬ ぬぬぬぬぬ


2.クマに囲まれた仮面の方(匿名)が叫んだ言葉。

(仮面帝国でも作る気でしょうか)

3.強力な魚知識を持つくま軍団(好物:魚)に協力して対抗する、元首と演歌。


4.しかし、勝利の凱歌はクマー帝國のまやさんに上がったのでした。



なぜか、「狂乱の貴公子」という言葉を思い出しましたよ。
(狂乱の貴公子の意味が分からない人は→こちら

そんなバー セックヴェベックは毎週金曜日22時から営業中!

ゲリラ酒場 VS まふらじ生放送

2005-06-18 13:04:04 | 演歌バードの花道
昨日行われた「まふらじ」の公開生放送に、
何食わぬ顔でゲリラ出店してきました!

(フフフ、ゲリラ酒場だって気づかれてないよ)

今日はまふらじ第一回目!

DJのキールさんにUOでのお芝居のことを質問してみます。
興味津々で聞き耳を立てます。

(いやほんと、勉強になりました。)

番組終盤にはまふぃんの妖精 ニッフムさんも登場。
さりげなく酒場の店員としてこきつかいます。

(ちなみにニッフム君についての「童話」が存在します、今度"感想文"と共に紹介しますね)

終始、やんわりと進行した「まふらじ
今日はこれにて放送終了です。

次回放送には、DJキールさんが「100の質問」に答えてくれるとか!
みんなも掲示板に質問をかきこも~!

Copyright

UO BLOG MZH サイトバナー UO FANSITE 6032
"(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved."