自称チェックの鬼は バカがまた言っとる。
ネットサーフィン中にいいものを見つけた(`0´;))ぬおぉ
主に手作り市やイベントなどで活動されている なないろJAM。さん
ジャム作家・野菜ソムリエのtittiさんがお届けする お野菜を使って丁寧に作られたジャムやお菓子のお店です。
残念ながら実店舗はないのですが
よーくHPをチェックしてみると・・・
月に1回だけ 香里園にあるパン屋さん七穀ベーカリーにて
ツキイチカフェ 716cafe というのをやられているそうです。
七穀ベーカリーさんも火・金曜日だけの営業でなかなかいけないパン屋さん。
手作り市などで出店すると、凄い勢いでパンが売れちゃうらしい人気店。 いつか行けたらいいな。
今日の目当てはコチラですよ!
たった6席の完全予約制のカフェです。
10時~ 12時~ 14時~ と各時間 6名ずつ 時間を3回に分けてやってみえます。
tittiさんのジャムを使った
お野菜スイーツプレート&季節のジャムドリンクを振る舞っていただけるということで
早速予約のメールをしました。 ラッキーなことに、お席に空きがありました。
こういうのに1人で参加するのは、正直寂しいですが、仕方が無いさ。ふふふ
かまわん。
かまわん。
気にするな。
そう言いながらも、実はチョット不安。
大きなテーブルに 皆さんに紛れてポツンと自分だけお一人様だと チョット寂しいなぁ
どうしよう・・・(汗
少し心配していたのですが
カウンターに お一人様席を作ってくださっていました。
ありがとうございます(´_`。)泣
かわいいお部屋で美味しいスイーツ♪嬉しくてたまりませんね。
テーブルには 食べ放題の色とりどりの 季節のジャムが!!
色がとっても綺麗で美しい。
にんじんのジャム
すももと冬瓜のジャム
ゴーヤと幸水梨のジャム
ベリーAとすだちのジャム 記憶が曖昧ですが あってるかなぁ(^^;)
食べた事のない組み合わせの 野菜×フルーツジャムにテンションが上がります。
野菜のクセが全く無く、フルーティーで香りも良く、びっくりするぐらい美味しい!!
中でも、ゴーヤを使ったジャム!
これ、キニナルでしょ? これが全然苦くなくて美味しい!
そのまま食べても 甘すぎず、旬の素材たちを楽しめるお味に ひたすら感動するのでした。
まだこれは前菜ですよ(`ω´)にやり。
お飲み物も選べます。
オリジナルのドリンクばかりで どれも惹かれますね。
tittiさん特製の南高梅のソーダ
果肉たっぷりの大粒の梅がごろんっと入っています。 夏にぴったりの爽やかドリンク 美味しいなー♪
tittiさんと tittiさんのお母様が、手際よくお皿にお菓子を盛り付けていく。
tittiさんも お母様もとっても素敵な方で、準備しながらも話しかけてくださったりして、一人でも緊張することなくこの場に居られました。
嬉しかったなぁ・・・
さてさて、素敵なプレートがやってきましたよ。
本日のランチとなりました(^^)
きれーーーい(゜∀゜)
見ての通り めちゃくちゃかわいくって 食べるのが勿体無い!!
スイーツのフルコースですね。
〈今日のおしながき〉
メイン・・・川西産(兵庫)いちじく&しょうがのトライフル
ココットの中には一番下にサクッサクのパイ、ふわふわのスポンジ、カスタードクリームとホイップクリームがたーっぷり いろんな食感と、香りが楽しめて面白いです。
全部絡めて食べるとめちゃくちゃ美味しい!!!
大好きないちじくが贅沢に味わえて 幸せです。
ヴェリーヌ(グラスデザート)
ライチとみょうがのゼリー&チーズムース
サッパリとしたライチ&みょうがのゼリーとコクのあるチーズムースの組み合わせ
単体で食べても美味しいし、ゼリーとムースを一緒に食べても◎ めっちゃくちゃ美味しい!
焼き菓子
・モロコシバー
一夜干しのトウモロコシとクルミがたっぷりと入った焼き菓子。 エンガディナーみたいですね。
コーンとクルミの香ばしさが絶妙! 個人的に凄く気に入りました。
・枝豆とレモンのフィナンシェ
爽やかなレモンの風味が主張していますが、噛んでいるうちに枝豆の甘味が出てくる。枝豆って洋菓子にもぴったりなんですね!
・パセリココ(パセリ入りのメレンゲ菓子)
パセリの爽やかさがたまらない。 サクっと軽やかでいくらでも食べれそう♪
お口直しのトマトの白ワイン漬け
ねーーー
お品書きや、感想を見ただけではお味なんて想像つかないでしょー
むっふっふ むっふっふ・・・(超自慢げ)
本当にどれも美味しくって感動しちゃいました。
自分では絶対にマネできないお菓子たちばかり。
tittiさんのセンスとアイデアがいっぱい詰まった美味しいお菓子を頂けて本当に幸せでした。
毎月やっていらっしゃるツキイチカフェですが、
こんな風にめちゃくちゃ こったラインナップを考えるのはとっても大変だなー!
それなのにどれも完成されてて本当にスゴイなーって思いました。(´_`)
そんなtittiさんのファンは これからどんどん増えていくんだろうなーって思いました。
わたしもイチファンとして応援しております。
はるばる岐阜から来てよかったと思わされる 素敵なツキイチカフェでした。
また機会があったらお邪魔したいな♪
今日はごちそうさまでした。
なないろJAM。さん9月は沢山のイベントに参加されるようなので気になった方はHPのイベント情報を参考にしてみてくださいね(^^)
帰りに、自分の分と、お友達用のおみやげにと 季節のジャムを買いました。
2種類あったので、両方とも♪
かわいらしい小さな瓶に入った 秋のジャム。
できるだけ早めに食べきってほしいからと。こうやって小さな瓶で販売しているんですって。
確かに、大きな瓶に入ったジャムって、食べきれずに ずーと冷蔵庫に居たりしますよね(^^;)
これくらいの量なら 美味しいジャムを美味しいうちに食べきれる!
いちじくとしょうがのジャム。
とってもキュートなピンク色。
果実感が凄く残っている感じ!
スプーンにとって チョト食べてみると、「おぉいしーい!」
そのまま パクパクっと食べちゃう。 やばいぞ これは止まらない(^^;)
生姜の爽やかで刺激的な香りと イチジクの濃厚な甘みが合いますね!!
こちらのジャムにはハチミツが入っているみたい。
これ、相当ハチミツが入っているんじゃないかなぁ??
かなりハチミツのコクがあります。 すごくリッチです!!!
ソーダ水を注いで
ジャムのソーダ割りを作っちゃう。
ちょうど冷蔵庫に生のいちじくもあるから入れちゃおう♪
キヤーーー
美味しいっ (>∀<) くーーー
実を入れる必要はないけれど(爆 正直ジャマ
とっても美味しいイチジクジンジャエールができました。
ベリーAと すだちのジャム
ベリーAって知ってますか??
わたし、初めて聞いたし たぶん初めて口にします。
ベリーA
ベリーってついてますけど、葡萄なんですよ。
赤ワインの原料としても有名なんですって(^д^)
すいませんねー
ジャムっていったらパンかヨーグルトと一緒に食べる食べ方とかしか知らないんですよねー
でもこれが好きなんですよね。
ヨーグルトに贅沢にたっぷりと。
これは味わったことがないお味
なんかねー 大人♪な味なんです。
高級感があって・・・
すだちの香りもちょうどよく ふわりと(´δ`)あぁ贅沢な味わい。
クラッカーにチーズと一緒に乗せてたべても美味しかったなぁ・・・
どちらも今までに味わったことがない風味のジャムでとっても新鮮でした。
こういうものに出会えるととっても嬉しいですね。 tittiさん美味しいジャムをありがとう!!!ごちそうさまでした。