goo blog サービス終了のお知らせ 

人生はチョコレートの箱のようなもの。 ~ベーグルさんの場合~

開けてみるまで何が入っているか分からない。
だから面白いよね 人生は。

ラ・プロヴァンス

2010-07-26 | 岐阜の甘いもの屋さん

 

トトロの話に出てきそうな山道を通り抜け

えーーーこんなところにケーキ屋さん!?

みたいな場所にある ラ・プロヴァンス

 

岐阜でも有名なケーキ屋さんです。 名前は知っていたけど実は初めてです。

 

    

 

お花や植物であふれていて

”自然の中にあるケーキ屋”という 美味しいロケーションがいいですねー

 

   

 

 

 

田舎町だけど、美味しいケーキと景色を楽しみに

他県からもお客さんが足を運ぶほど

うーん 人気なのも納得ですね。 

 

 

ケーキと珈琲をいただいて ゆっくりしていきました。

 

 

シュシュ

何だか忘れれちゃったけど凄く美味しかった。オイオイ;

中に洋酒漬けのチェリーが入ってて ジュワっと美味。

 

 

桃のコンポート

バニラビーンズたっぷりのなめらかーなジュレに、

桃のコンポート(半分)ゴロン

シンプルだけど、とっても美味しかった。

   

 

 

チーズタルト

小さめのタルトですが、ずっしり濃厚な味わい。

 

 

シュークリーム

シューがパリっとしていなかったのが残念。

ポッテリ固めのカスタードがたっぷりです。 やっぱりイートインならその場でクリームを詰めてほしいな。

 

   

 

どれも美味でした

ごちそうさまでした。

 

・・・なんか、小学生の日記みたいになってるけどww 

 

 

 

 


イチダ洋菓子店(閉店)

2010-07-24 | 岐阜の甘いもの屋さん

 

最近思ふこと、

 

 

”萌えポイント”かどんどん変わってきたなーということ(`_´)

自分は古いものが好きだなぁ・・・とつくづく思う。

古道具とかも大好きだし(日本のものも外国のものも)

 

「昭和」にも 萌えーです。 年かな。

 

 

今日も「萌え」に出会いに・・・

       

イチダ洋菓子店

 

よく見させてもらっているブロガーさんがアップしていて 知ったのですが

こちらのお店は 今年の8月末くらい?にお店を閉めてしまうそう
(追記:10月に閉店しました)

行ったこともないお店なのに グサリと胸が痛んだ。

 

       

 

こういうのはもう人気がないのでしょうかね・・・

そりゃ、わたしも新しい”theパティスリー”みたいなオシャレなお店は惹かれますし大好きです。

「おフランスで修行したパティシエさんのお店」とか聞いちゃった日にゃぁ もー飛びついちゃうこと間違いなしです(笑)田舎モンですからね。

 

イチダさんみたいなお店も これはこれで とっても素敵なお店なんですけどね。

時代の流れには勝てないのかな。 

 

きっと地元の方に愛され続けてきたお店なんだろうな。

 

かわいい いちごショート。

いちごのショートケーキってこういうお店に凄く似合いますね。

つれて帰りたくなるほど 凄く惹かれます。(連れて帰りませんでしたが)笑

 

 

洋菓子屋さん+喫茶店です。

奥が喫茶ルーム

 

かわいいおばちゃんがマスター(?) 看板ガール(??)  笑顔がかなり萌えです。

 

今日のお目当てはソフトクリーム

       

 

これが(>_<)

 

 

っのすごく!

おいっしいの!!!

 

ラム酒がほわんっと香る さっぱりとしたソフトクリーム

そこらのソフトクリームとは違います

本当に美味しい ビックリ(((゜_゜;)) これは是非食べてほしいですね。

 

       

 

常連のお客さんとおばちゃんの楽しそうな会話を

密かながら、隅っこの席で聞き耳を立てる(笑)←怪しいですか

 

壁に設置された小さなTVから聞こえる音と  話し声ゲラゲラゲラ

なんか和むなー 喫茶店だねー

 

 

うん、

また行こう。

 

テイクアウトでお菓子も買いました。

       

 

 

コーヒーカップの入れ物がかわいい

コーヒーゼリー

       

 

 

アンジェ

       

「プリン」だけで単体でも売っていましたが

豪華版を(`v゜)おいしそー♪

       

固めの ぷるぷるプリン

プリンの下はたっぷり生クリームと、しっとりスポンジ。

トッピングのメロンとか甘くておいしかったーー

 

 

・・・本当に8月で閉めちゃうんですね??ワタシクドイ

本当にさみしいな。

 

あと少しだけど応援したいです!!

素敵なお店を教えてくださったNOELさん ありがとうございました。 

 


じゃがいもドーナツ ぱたーた

2010-07-23 | 岐阜の甘いもの屋さん

 

おや

岐阜の新名物(?)を発見か

     

細い道に ひょっこり 現れる小さな店舗

ぱたーた さん

 

なになに?「行列のできる店・・・・」

     

 

ん??  (((`_´?))))きょろきょろ

行列なんざ 出来てませんぜ??

 

 

 

それはさておき、とっても美味しそうなドーナツの香り

ドーナツの屋台ってあんまり見かけ無いですよね。

 

しかも ”じゃがいも”ドーナツ。

 

普通のじゃが芋(もちろん国産)を使ったタイプと

「インカレッド」という品種のお芋を使ったドーナツの2種類がありました。

 

揚げたてをそのまま食べれるのもいいですね。

残念ながらイートインスペースはないようです。。。

 

 

ドーナツ片手に食いしん坊オーラ全開で歩くくのは お年頃の女子にはできまい。

いくら わたしでもね!笑

 

 

電話予約、宅配もやってくださるそうです。

 

定休日は、月に2回くらい 休みたくなった日   ・・・・だそうです。笑

 

      

 

お家で食べました。

持ち歩く際、袋からはマックのようなジャンキーな香りが・・・

世間では「焼きドーナツ」という油で揚げないドーナツが流行っとるそうですが、

ドーナツは揚げてナンボだと思っとります。(`v´)シャキーン

 

 

 

2種類買ってみたけど どっちがどっちか分かりませんね。(^^;)

 

トースターで少し温めて食べるのがオススメなんですって。

     

 

ほんのーり赤みがかった「インカレッド」

もっちりで美味しいなー 甘さ控えめ

ごまの香ばしい風味が良いです。

 

懐かしい味わいが たまらない。

     

ドーナツを持つ指は油でギトギト

それがドーナツや!(笑)

 

ぱたーたのドーナツ 和むお味で美味しかったです。

お芋の入ったちょっと変わったドーナツいかがですか??

 

 

 

------某ドーナツ屋にて(バレバレや)-------

 

ゴクシャリだっけ・・・かき氷みたいなドリンクを飲みました。

メロン×パインの2層構造

ナタデココ入りです。 通常¥240→ 今なら¥190  チャキーーン

お味は 普通に¥190で十分な値段だろ。と思ったのが正直なところ。

   

 

りかちゃんがレポしているのを見て飲みたくなった・・・

抹茶オレ黒蜜ゼリーが入ってる

飲む食べるスイーツ

美味しいなぁ

  

 

ドーナツを買わずにミスドを出たのは初めて(笑)

ドリンクもいろいろあるんですねー

ごちそうさまでした。

 

 


てんとうむし

2010-06-22 | 岐阜の甘いもの屋さん

 

大好きなお菓子屋さんに、ひときわ目を惹くかわいいケーキがありました。

 

わたしは、どうしても連れて帰らずには居られなかった。

 

 

       

 

分かるかな?

かわいい てんとうむしさん。

 

 

ゆずとオリーブのケーキでした。

       

きらきらしたフルーツと水玉模様もかわいいよね。

側面には、ただの飾りフイルムと思いきや、お洒落な模様のホワイトチョコレート

 

すっぱくて爽やか 夏にぴったりのケーキでした。

       

 

 

こんな子も居たよ

ダイレクトに てんとうむし(笑)

       

 

食べるのがもったいないね。

       

 

 ごちそうさまでした。