美味しいと評判を聞いてやってまいりました。
Pantricot(パントリコ)
名古屋市名東区高社1-191 10:00~19:00(日曜は~18:00) 水曜、第1,3木曜休
※2011年1月から定休日が日曜日、第1,3月曜日となるそうです。 お間違いなく。
パントリコのオーナーさんは女性の方です。 植田のぱぴぱんで腕を磨かれた方のお店のようです。
対面式のパン屋さん。
お店の雰囲気とかも女性ならではという感じで可愛らしいです。 スタッフさんも女性の方ばかりだったかな。
接客もやさしい雰囲気があってとてもいい感じです。
何か 1つ1つかわいらしいですね。
コロンっと
でも 何というか町のパン屋さんとは違った ブランジェリーらしい雰囲気というか 良い顔したパンばかり。
パントリコさんのイチオシパンは
バターロールのようで、バターロールの種類が豊富でした。 へーぇ バターロールに着目しているパン屋さんってあんまりないかも? いや、自分が気にしていないだけか。
おいしそうだー。
タルトにサンドイッチにと・・・誘惑が多すぎるパン屋さん
どれにしようか 迷うなー。
うんーまそー
近くに公園があるので、買ったばかりのものたちを頂きます。
ダークチェリーと洋梨のデニッシュ
パリパリパリーー
層が厚めで、噛んだときの強いパリっと感歯触りがたまりません。
中にカスタードが潜んでいるのですが、とても香りがよくて、甘すぎず上の果物たちをやさしく引きたてるようなまろやかなカスタードでした。
果物もジューシーでめちゃくちゃ美味しかったです。 これ最高です(´д`)
パントリコさんのすぐ近くには
大好きなkajitaさんがあるので もちろん寄っちゃいます。
美味しいー♪ 珈琲飲んで焼き菓子まで購入しちゃって(^^;)いつもどおり楽しませてもらっちゃいました。
これからはkajitaさん行ったらパントリコさんも寄れるから嬉しいな
テイクアウトしたパンを少し・・・
クロワッサン
デニッシュが美味しかったので、間違いなく美味しいでしょう。
パントリコさんのは折り込みが少ない
よくある サクサクハラハラ・・・とは食感が違って
1枚1枚に主張があるような そんな食感が大好きです。
バターの濃厚な感じも 最高!
南瓜と小豆のリュスティック
ふっふっふ・・・めっちゃ美味しそうでしょ。
かなりの重量感。
お待ちかねの断面ショー
み、みちゃいました?
いやーん♪ ですよね。←え?
めっちゃくちゃ 水分たっぷりで
もっちんもっちん!
あまーい 南瓜と小豆があふれんばかりにたっぷり入っていて
ちょうどいい塩加減の生地と合わさると・・・
とにかく ヤバイです。
こういうのなかなか無いですよね。
贅沢なリュスティックでした。
テイクアウトしたパン②に続きます。
むふふふ・・・