goo blog サービス終了のお知らせ 

人生はチョコレートの箱のようなもの。 ~ベーグルさんの場合~

開けてみるまで何が入っているか分からない。
だから面白いよね 人生は。

くるみが好き

2011-04-05 | おやつ

 

 「くるみ羊羹」

・・・ごくりっ

くるみ好きとしては どうしても気になる存在

 

             

 

 

             

 

小豆+くるみは間違いない組み合わせですが美味しいのだろうか・・・

どきどき

 

  

  

  

 

 

とてもあっさりとした羊羹。

サラリとした口当たりで なんとも控えめ。

クルミの香ばしい香りがあって、素朴に美味しい。 想像していたよりもクルミは少なめだったけど(爆

入りすぎるとクドくなるので、このぐらいあっさりだと食べやすいかもね。

びっくりするような美味しさはないけど、まぁいいか(何さまだ)ww

期待しすぎるのもダメねー。

  

 

 ごちそうさまでした。

 


レトロおやつ

2011-04-02 | おやつ

 

銀座のお菓子 ウエスト

 

・・・

”銀座の”ってつくだけでなんでこんなに高貴なものになるんでしょ(笑

テンション上るわーー。

 

 

”岐阜の”お菓子

・・・・(´_`))))

 

ちょっとテンション下がったでしょ あなた

失礼だぞ!!(お前が一番失礼だ)

 

”銀座の”って聞いて喜ぶのは田舎モンだけですけどね ははは(痛

 

 つやりとした 丈夫な質感の包み紙からして もうすでに高級

上品な色合いがとても好きだ。

 

老舗のおかしやさんなどの包み紙って好きなんですよね。

あぁ マニアックですいません。

ここまで書いておいて中身の写真にないんですけど ←

高貴なお菓子でございました。

          

 

 

 

 

次はちゃんんと書きます(笑

 

  

 

静岡のお菓子のようです。

あげ潮

  

パッケージがとてもとても可愛くて

萌えまくる。

  

 

おしゃれ アベック(笑

            

 中にはごつごつっとしたお菓子

 

  

固そうに見えますが、そうでもなく

固くもなく調度いい。歯触りがすごくいいんですよね。軽やかというか・・・。

ドライフルーツと木の実の味が最高で 本当に止まらないお菓子でした。

   

 

パッケージがかわいい 美しいものが好きですが

中身も美味しいなんてスバラシイ!拍手!

 

 

 

宝塚名物 タンサンセンベイ

                

 

          

 

「炭酸」って聞いたら しゅわしゅわするせんべいかと思いますよね(え?私だけ?)w

しませんよ、しゅわしゅわなんて。

 

薄くてパリっとした軽い歯触りががまらない  素朴な味わいがどこか懐かしい。

私はこういうの好きだなぁ。

 

 

 

 


ホワイトデー

2011-03-14 | おやつ

 

ぬっ?

おぬし、何奴!?

 

  

 

 

・・・?

 

マカロン?

 

 

 

いやいや

大きいですよ。

エンゼルパイ並みに(笑)

              

 

ウーピーパイというそうです。

名古屋のレニエさんのものです。

世間ではウーピーパイとやらが人気なのか?? NY発のスイーツらしいぜ ひそひそひそw

          

 

 

 

  

真っ黒なソフトクッキーのような生地にラブリーなクリームが挟まれた

とってもとっても乙女なおやつ。

 

こちらはプレーン

他にいちごやマロンなどもあるそうです。

マシュマロのトッピングがおもちゃみたいで 萌えますね。

  

 

 

断面が綺麗じゃなくてごめんなさい。

ちょっとしっとり感には欠けるビターなココア生地

周りのデコレーションクリームはホワイトチョコっぽい固めのクリーム

真ん中がさっぱりとしたチーズクリームになっていました。

もふもふしたマシュマロがユニークでした。

結構なボリュームがありますよぉ!!(`0゜)

 

一見柔らかそうに思えましたが全体的に頑丈です。崩れることなく持ち帰れそうな感じで手土産にするにはありがたいですよね。

  

 

ごちそうさまでした。

 

 

 


「銀座のいちごケーキ」です。

2011-02-24 | おやつ

 

東京ばな奈シリーズ

「銀座のいちごケーキ」です。

 

  

 

 

 です。 までついちゃってるところが 笑っちゃう(^^)

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

拡大すると 

何が何だか・・・

 

セーターの柄 並みに ぼんやり。

                 

 

ふわふわの生地は 東京ばな奈と同じ感じ

カスタードといちごクリーム

見た目もお味もとってもキュートなお菓子です。

  

 

 東京ばな奈シリーズ 好きです。

  


サダハルアオキ セリー デゥ ショコラ オ ザマンド

2011-02-03 | おやつ

 

デパートの”バレンタイン”の催しに行き、チョコレートをいろいろと買って帰ってきた ウチの姉さま。

モチロン殆どが マイチョコ(笑)

チョコレートが大好きな姉は嬉しそうでした。

チョコ好きにはたまらないシーズンなのですね。

 

自分へのご褒美にはぴったりのお洒落で高級なチョコレートがいっぱい(´v`) なんであんなにお高いのだろう・・・と。毎年疑問を持つww

 

高島屋と名鉄百貨店をハシゴしたそうな。

 

JR高島屋にて・・・

自分のチョコだけではなく、家族にもサダハルアオキのチョコを買ってきてくれました。

ありがとうございます。

  

 

サダハル アオキのショコラ。

ちょうど青木氏がいらっしゃっていたようなので、買った人にサインを入れてくれたそうな。

チョコ好きな姉ですが、お店とかに詳しくないので(全く興味がないそう)

青木氏を「誰や」とか言ってました ←ヲイ!笑

  

わたくしはミーハーなので、写真でも残しておこうと 記念に記念に パチリ(笑

 

まぁ確かに有名なお店だからって どうだって話ですからね。

美味しければそれでいいのです。

 

 

チョコレートと和のテイストを練りこんだユニークなショコラ

セリー デゥ ショコラ オ ザマンド  

  

 

味は6種類

ショコラの表面に施されたラインで どの味か見分けることができます。

  

 

 

  

 

フランボワーズ

山椒の効いた黒七味がアクセント。

  

すごーく 滑らかな舌触り。

さらりとした優しい口どけのアーモンドペースト。 フランボワーズの甘酸っぱい香りに酔いしれていると・・・

ピリ!っと 結構な辛さがあって面白かったです。

美味。

 

抹茶や柚子や生姜や・・・ 他の味も面白そうです。

 

 

 

ちがうお店のですが 他にもお酒の入ったボンボン等もいただいて

あまーい ひと時を楽しんでおります。

  

 

  

  

 

 

おっと・・今日は節分じゃないですか。

2011年の恵方は南南東!

イワシに恵方巻き! 豆まきも忘れずに!!