goo blog サービス終了のお知らせ 

人生はチョコレートの箱のようなもの。 ~ベーグルさんの場合~

開けてみるまで何が入っているか分からない。
だから面白いよね 人生は。

焼菓子も

2011-06-13 | おやつ

 

douguyaさんのイベント

可愛らしいお菓子も一緒に売っていてつい買ってしまいました。

 

  

 

かわいらしいラッピングも素敵だし、いろいろな種類の入った焼菓子セットもあって

プレゼントにぴったりでした。

こんなにかわいいのですが プレゼントするわけでもなく私が食べるんですけどね。(爆

 

  

salepepeさんと書いてありました。

検索してみたら静岡のイタリアンのお店のようですね。

なぜそこのお店のお菓子を置いていたのかは聞いておりませんが、どれも普通に美味しかったです。

 

           

 

ラズベリージャムやヘーゼルナッツ、ピンクペッパー・・・

いろんなトッピングもかわいいです。

            

 

ガレット

濃厚なバター味  ザクザクです。

           

 

 

 

 


信玄桃

2011-06-13 | おやつ

 

甲府銘菓信玄桃

ちいさなダンボール箱に入っていてかわいらしいです。

”小さい”っていうだけで何でこんなにかわいいのでしょうね。 普通に大きなダンボール箱に入っていたら可愛くないのにね。

ミニサイズってなんでも(?)可愛いから卑怯ですねww

 

          

 

 

  

 

 

 

 

        

 

 

 

食べごろです。

  

 

桃の形に見立てたかわいらしいお饅頭。

表面のお色が剥がれやすいのが残念。 ↑ 袋についちゃってますね^^;

 

  

 

 

 

           

 

白餡に桃の果肉が少し入っていました。

ここら(東海地方)ではメジャーな「なごやん」に似ています。

ちょっとモソモソするお饅頭です。

ほんのりやさしい桃の香りがいい感じです。

  

 

 


マウアデリカッセン スイーツの日。

2011-06-11 | おやつ

 

お惣菜とおむすびの美味しいお店 マウアデリカッセンさん。

マウアさんはたまーーーーぁに「スイーツの日」というのをやってくれる。

マウアさんのブログをチェックしていると、そんな予告があるので 行ってみたい方は要チェックですよ。

         

 

はじめに言っておきますが、絶対に早い時間を狙わなければなりません。

 

失敗例 ベーグルさんの場合。

 

到着11頃

 

まだ残っているだろうという淡い期待。  

 

それが見事に裏切られるのだ。

 

ショーケースは スッカラカーン。

 

びっくりするほど スッカラカーーン。

 

残っているのは1種類のみでした。

ウソデショーー(゜_゜)ぽかーん。

 

マウアさんに行くと しょっちゅうこんなんで・・・ガックリです。凹凹凹・・・

ゲットしたければ早く行かねばならぬのです。

 

 

話は戻りまして、その1種類だけ残っていたオーガニックレーズンサンドを買って帰りました。

ガッカリしている私を気遣ってくださったのか(?)マウアのお姉さんは私の着ていたお洋服を褒めてくださった。

ありがとうございます やさしい気遣いに涙ですよ。

今度はオープン直後狙いますね。 ぐすん。ちくしょう!

 

 

  

 

 

なぜか 1枚だけ購入

何枚か買えばよかったのに 1枚だけ買って帰るのもどうかと思いますよね(笑  ¥80 

 

食べてからもそう思いました。

・・・・もっと買えばよかったと。  とてもとても美味しいお菓子でした(゜0゜)

某社の オー〇レーズンを美味しくした感じ(笑

  

 

 


まったりプリン

2011-06-09 | おやつ

 

 

 

「まったりプリン」

奈良からやってきた人気のプリンだそうです。 只今 名古屋栄三越にて販売中

  

 

まったりプリン一筋 元祖プリン屋 

と書いてあるように、プリンしか作っていないお店だそうです。  若干怪しげなHP  ・・・(笑

 

プラスチックに入った とても安っぽそうな見た目 

至って普通のプリン。

最近は陶器の器に入ってたり、”無駄に”高級感を出してくるお店がありますが、

私はこういう普通ので良いです。プラ大歓迎(笑  器の値段までプラスされるのは御免です。

              

 

ぷるぷるでもなく

とろとろでもなく

いい具合の柔らかさ。

 

底にはカラメルソースが入っておらず 黄色一色のプリン

カラメルソースが大好きな私は  「エーー」(´△`lll)と思いましたが

      

 

うまいではないか!

 

卵の味わいがとても強くて  濃厚!

たまごたまごしていますが、たまご臭さは無く、ミルクの旨みと調度いいバランス!

濃厚だけどクドくなく、 スっと溶けるような口どけ。

 

確かに名前の通り「まったり」した味わいでした。

カラメルソースが入っていなくても最後まで飽きずに美味しく食べれました。

もう少し食べたいな。と思えるような調度いい量で これまたニクいプリンでした(笑

 

 

 


あじさいういろ

2011-06-06 | おやつ

 

あじさいが綺麗な季節ですね。

 

いろんな色を楽しませてくれる紫陽花ですが、

紫陽花の花の色は土壌が酸性かアルカリ性かで決まりまるそうですね。

うわー リトマス紙みたい

・・・リトマス紙 懐かしい(゜д゜)

詳しいことはあまり分からないけれど、紫陽花が自分の好きな色の花を咲かせてくれたら嬉しくなりますね。

 

               

 

 

  

 

 

  

 

  

 

 

 

 

花よりだんご(笑

名古屋名物(??) ういろです。

ういろは伊勢名物?とも言われるし、どこの名物かよく分かりませんね(^^;)

有名な虎屋ういろさんも本店は伊勢ですしねー。

  

 

 デパ地下ですぐ買える虎屋ういろさんで、あじさいをイメージしたういろが売っていたので買いました。

今のういろは種類が豊富ですねー。 

季節限定のがあったり、JR高島屋では(たぶん高島屋限定)キャラメルナッツとか売ってましたよ。何でもできるんだなぁー

いつも一緒じゃ飽きますもんね(笑

  

 どっしりとした ういろを1本買うのって結構勇気いるわー。

ういろが大好きな人はいいかもしれませんが、お一人様用にもちょっとだけ売ってくれないものでしょうかねぇ・・・

 

生ういろは日持ちもしなくて、1日位しか持たないみたい。

 

うちの家族ういろがあんまり好きじゃないんでねー。

わたしも特別好きじゃないけど、たまにこの「もっちりヤロー」を食べたくなるのです。

            

 

鮮やかな紫色の土台に

カラフルな色の層が乗ってます。 涼しげできれいなお色です。

 

 

 

 

 

何味なのか知らずに買いましたが(笑

紫芋の味。素朴な甘さで美味しかったです。 ぷるっと もちっとした芋羊羹みたい。

 

 

 

=====

おまけ