つれづれブログVer・NEW

その日の事、今気になっている事など取り上げていきます。

逢坂氏追悼展示会

2007年12月07日 | 日記
以前から行くと書いていたように、今日行ってきました。会場が荻窪だったので自分の住んでいる所だとメトロを乗り継いで割と掛かる距離ではありましたがそれでも足を運んで良かったなと思いました。(^^)

詳細はここで詳しく書くと長くなる上に、取りあえず新刊に載せる事となるので今の時点ではあまり書きませんが、感想を言えば行って良かったと思いました。ただ、惜しむらくは会場である杉並アニメーションミュージアムが杉並区の施設の一部なのでそれ程常設展示も企画展のスペースも広くなかった事です。スペースの都合上かと思いますが逢坂氏の原画展示のスペースもあまり広くなかったのでもう少し原画が見たかったと感じました。

1時間程原画鑑賞やメッセージカードの書き込みをしてから、最寄り駅の荻窪に戻りそこから丸ノ内線と初めて乗った大江戸線を経由して日本テレビのある汐留まで行きました。

汐留に行ったのは前から見たかった気象予報士の木原さんとそらジローの天気予報の生中継が日テレ敷地内の大屋根広場で平日行われているからです。
6時半位から子供達を集めたリハーサルがやっていて本番が終わる午後7時頃まで木原さんとそらジローが出演する子供達や保護者、周りで見ていたギャラリーも盛り上げていました。

二カ所回って少し足が疲れたけど、逢坂さんの原画や木原さん&そらジローが生で見れて良かったと思いました。ただ、逢坂さんの原画展示会は亡くなるという悲しいきっかけではなくデビュー25周年に当たる来年位にお元気な姿を見せて開催して欲しかったと痛感しました。