つれづれブログVer・NEW

その日の事、今気になっている事など取り上げていきます。

10月も終わりですが。

2006年10月31日 | 日記
今月は前半がイベント準備、後半がFF5で終わった気がします。そのFF5ですが今現在もまだレベル上げをしている状態です。(^_^;)一度ラストボスまで行ってみたのですがやはり強大な攻撃力で潰されてしまったのでこれはもっとレベル上げをしないと太刀打ちできないと思ったのでもっと時間を掛けてゆっくりやってみようと思います。

11月の頭の6日前後には冬コミケの当落も判明すると思うのでそれから年末までの活動内容が変わってくるので今は構想を練りながら当落待ちという所です。11月と言えば立ち上げ記念月間で何かやりたいとは思ってますがまだ浮かんで来ないので最低でも何か短編でも載せられたらと思っています。

まだ終わりそうに無いです。&最近の事

2006年10月27日 | 日記
前の記事でもう少しでFF5が終わりそうと書きましたがそれはどうやらもう少し後になりそうだと思いました。(^_^;)最終ダンジョンなので敵が容赦なく強くてその上特殊攻撃をバンバン使ってくるので石化・混乱がざらで一発でやられる事も普通なので少しずつレベルを上げてゆっくりとやって行こうと思いました。

今週のファミ通ランキングでのFF5はやはりと言うか堂々の第2位でした。1位は最近出たポケモンのDS版パールでこれは私も初代のグリーンをクリアしたきりでそれからやった事がないのですが興味を引かれているのでその内やってみようと思っています。ファミ通ランキングによると上位のソフトは売り切れ指数がどれも70~100%との事で確かに小規模の小売店だとポケモンもFF5も見掛けなったので納得しました。

最近の事で一番印象に残った事と言えば、日本ハムが44年ぶりに優勝した事だと思います。私は野球を観戦するのが好きで全試合観戦して思った事は札幌ドームの盛り上がりだったと思いました。去年もロッテ×阪神戦も確かに甲子園や千葉マリンは盛り上がったけど今年はそれの比ではなかったと感じました。これじゃチケットもなかなか取れなくてプラチナチケットだったろうと去年電話でチケットを取ろうとして失敗したので取ろうとした人の気持ちが分かりました。(^_^;)

日本ハムの本拠地札幌と言えば、私は前から見ている北海道ローカルの人気番組「水曜どうでしょう」で本編に入る前に必ず北海道テレビ隣の広い公園で映っていていつか行って見たいと思っていて今年の盛り上がりで更に関心が高まりました。10年位前には大阪のラジオ番組にハマっていて絶対に大阪に行くんだと思っていた頃もありました。(^_^;)それは今でも甲子園で本場の試合を見たいとか関西中心部を見て回りたいと思っているので変わっていないと思います。

日曜日は15日にお忙しいのに私のイベントの為に来てくれたどむさんがイベントに出ると言うのでガンダムW男女カップル・女性キャラオンリーに行って来ようと思います。その時の感想・レポはまた後日ここで書きたいと思います。

そろそろ終盤

2006年10月24日 | ゲームプレイ日記
ここ最近はここを更新もしてないのでゲーム中とはいえ申し訳ないと感じてます。(^_^;)逆に言えば、それ位FF5が熱中するゲームでもあると私は思います。まだファミ通の売上ランキングは金曜日なので分かりませんが多分2、3位だろうと思います。

タイトルの通り、16日からプレイを開始してもう少しでエンディングに近づくと言う所まで来ました。GBA版はSFC版に加えて更に隠しダンジョンがあるという事なので更にやりこみが期待できると思います。

では、次もまたFF5の話題だと思いますがお付き合いして頂ければと思います。m(__)m

途中経過

2006年10月19日 | ゲームプレイ日記
イベントも明けたのになかなか更新しなくて済みません。(^_^;)さて、今は前の記事の通りFF5に明け暮れています。その後兄がGBA版のFF5を触って大変興味を持ったらしくSFC版の4~6を中古で購入しプレイ中です。自分は未だにSFCが稼働する事が驚きでしたが、任天堂のハードはかなり丈夫なのだなと改めて感心しました。リアルタイムでプレイしてなかった事が悔やまれる出来との事なので、自分も空いたらプレイしていない4と6をやらせてもらおうと思います。

GBA版のFF5は中盤位に入ってキャラクターの名前は決められているけど、プレイスタイルに自由度が高くて5が出た頃はあまりゲームをしていなかったので触る機会も無かったけどなぜリアルでしなかったのかなと思いました。次回更新もFF5に付いて書くと思います。

イベント行ってきました&FF5プレイレポ

2006年10月16日 | イベントレポ
さて、前回書いた「真田まつりR」行って来ました。今回は初のオンデマンドフルカラーで初めての印刷会社さんだったので仕上がりはどうかと思いましたが自分がスペース内で読んでみた所出来は上々で満足する仕上がりでした。(^^)ただ1つ不満と言うか、いつもの事でがっかりした事なのですが領収書の私の本名が間違っていた事でした。

昼頃からどむさんが来て下さると言うので待っていたら一時近くに来てくれて、それから会場回りが出来たので本当に来てくれてありがたいと思いました。来てくれてから整理中に見つけたという1992年サンライズカレンダーのトルーパーイラストに爆笑し(その後サークルで来ていた他の方にまで見せに行く位に(^_^;))新たなネタが思い付いたとも思いました。

イベントの方はと言うと、まったりムードの即売会で友人と話すにはちょうどいいイベントだったのかなと感じました。

もう1つの目当てのFF5は即売会が終わってから昼頃から来てくれたどむさんに付き合ってもらってアキバのヨドバシに行きました。日曜日なので中は混んでいましたがFF5は今の売れ行き一番のせいかレジ後ろに大量に仕入れてありました。
それから千葉方面に帰りがてらどむさんの地元駅で降りて駅に隣接したビル内の中国式の茶店(でいいのかな?)でお茶を飲みつつしばらく長話してなかったのでえんえん語り合い、時間も経ったので駅で別れました。

その後は乗換えで待たされるかと思ったけど乗り継ぎが上手く行ったので思ったよりも早く帰れました。

FF5は買った翌日、つまり今日からプレイ開始した訳ですが他の人が面白いと言った意味が良く分かってこれはいい買い物をしたなと思いました。(^^)ネットではSFC版をプレイした人からも移植がきちんとしていて良いとあったのでこれを書く為にネットで調べたらPS版は移植した会社がスクウェアではない事もあり出来が悪いと他の方から聞いていたのでスクウェアがきちんと作ったのだと思いました。

まだ最初の方だしやりこみ要素もあるのでこれからはゲームをやりつつもサイトや作品作りを頑張ろうと思います。

いよいよ明日です。

2006年10月14日 | 日記
最近同じような話題でしたが、明日15日は遼受けオンリー「真田まつりR」でよくトルーパーオンリーが行われる浅草橋の文具共和会館に行ってきます。新刊の準備も終わったし、あとは細かい当日必要な物を用意するだけとなりました。当日会場に来られる方はよろしくお願いします。(^^)

12日にGBAソフトのFF5が発売されて出先で欲しくてゲーム売り場をはしごしたり探したけど無かったのでイベントで浅草橋なのでアキバヨドバシで買ってこようと思います。

FF5が欲しくなったのは、以前からどむさんやゆださんがいいよー。と言っていて、二人がいいと言うのなら面白いのだろうと思うしまだ5はやった事がないのでDSの3はもう少しでクリアと言う所まで進んだけど借り物なので気が引けるので自分用のFFが欲しいと思ったので買う事にしました。

イベントの事はまた落ち着いたらレポしますので、久しぶりの遼イベントを楽しんでこようと思います。(^o^)丿

当麻おめでとう!&入稿しました

2006年10月10日 | 日記
ここ一ヶ月は、原稿の事が多かったのですがやっと入稿にこぎつける事ができました。(^^)あとイベントまでにやる事は宅急便搬入等少ない事なので楽になりました。これでイベントまで余裕を持って迎えられると思うと安心しました。(^_^;)

入稿以外には当麻誕生日も来て今年も残りがだんだん少なくなってきてるなと思います。最近追い込みで飛び飛びだったのでとりあえず報告します。m(__)m

更に大詰めです。

2006年10月08日 | 日記
前の記事でイベント大詰めと書きましたが、今は更に大詰めです。(^_^;)本編は終わって後は表紙とか後記とかなので、時間がないー!という事はなくもう大丈夫だと思いますが10日に全て入れ終わらないといけないので頑張ろうと思います。

10月に入ってからいろいろ書きたい事や書かなければいけない事もありますが、それは全ての準備が終わってから、という事になります。ではまた入稿後にお会いしましょう。(^^)/~~~

10月になりましたが、

2006年10月01日 | 日記
10月に入った早々、コミックマーケット代表の米沢氏がお亡くなりになりまだ早過ぎると感じてしまいました。そんな事は去年の秋頃にも感じましたが、米沢氏は母よりも10歳も早かったので自分の中では最近いなくなると思わないような人ばかりがいなくなるので辛いです。

私は13歳の冬コミからブランクありとはいえずっとコミケに行っていました。コミケを80年から支え続けた米沢氏には末端の参加者といえども感謝しかありません。米沢氏のご冥福をお祈りいたします。

10月に入り、15日のイベント詳細も発表になり追い込みでやらないといけないのに凹んでしまいましたが自分のやりたい活動をする事が冬に出られるかもしれないコミケを主催して下さっていた米沢氏に対する供養になるのかと思っているので頑張ろうと思います。