奈良、時々京都(写真館)

奈良、京都好きの写真ブログです。(たまには大阪も)

大塔の鐘(高野山18)

2006年08月14日 | 高野山
大塔の鐘(だいとうのかね)
弘法大師が鋳造を発願され、高弟真然大徳時代に完成した。火災などで鐘楼が焼失し、3度ほど改鋳された。現在の銅鐘は天文16年(1547)に完成したもの、直径2.12メートルの大鐘で、高野四郎とも呼ばれている。
毎日、午前4時、午後1時、同5時(春期彼岸中日より秋期彼岸中日の間は午後6時)、同9時、同11時の5回、時刻を山内に知らせている。鐘の数は5回合わせて108となる。もとは法会などの集会を知らせるためのものであった。
高野山真言宗 総本山金剛峯寺のホームページより)

最新の画像もっと見る