奈良、時々京都(写真館)

奈良、京都好きの写真ブログです。(たまには大阪も)

延暦時代(2006時代祭 終)

2006年10月26日 | 2006時代祭

延暦時代武官行進列



延暦時代文官行進列



神饌講社列



前列
神幸列の前を行くので前列と云われる。


神幸列の御鳳輦(ごほうれん)(2台のうち先のほう)



神幸列の御鳳輦(ごほうれん)(2台のうち後のほう)



白川女献花列



最後に弓箭組列

安土桃山・吉野時代(2006時代祭3)

2006年10月24日 | 2006時代祭

安土桃山時代に入りました。


豊公参朝列の牛車


織田公上洛列の織田信長。前後に羽柴秀吉や柴田勝家などの家臣が続きます。


室町時代がなく、吉野時代に入ります。


写真は楠公上洛列の楠正成。 後に楠正李などが続きます。


続いて中世婦人列
写真は大原女。 後に桂女(かつらめ)が続きます。


淀君


静御前

明治維新時代(2006時代祭1)

2006年10月23日 | 2006時代祭
10月22日に京都の時代祭にいってきました。 
御池通りは道幅が広いので、全体を写すと人物が小さくなってしまいました。 多数のうちどの写真を選ぶか迷ってしまいます。


パトカーの先導に始まって、騎馬警官が続きます。



「1300年に向けて」の横断幕を持った市女笠の行列、市会副議長の馬車等が続きます。



時代祭は明治時代から時代を遡って、行列が続きます。 最初は維新勤王隊列。



維新勤王隊の後に官軍の司令官が続きます。



続いて桂小五郎などの幕末志士列。 
写真はポーズを取る愛想のいい西郷吉之助。



七卿落