小学校から会社員のときまで、掃除ほど嫌いなものはなかったオレの
今の仕事は掃除・・・、掃除がメインだ。
本日は朝からこちらの掃除。
3箇所ある駐車場のはき掃除から各階廊下と階段の掃除機がけ、扉や
パネル・メーターボックスの水拭き、エントランスホールのブラシがけ。
おまけに緑地の手入れまで、朝9時から夕方5時までしっかり働いた。
この掃除、業者に頼むと2棟で一回4~5万円ほどかかる。
月1回で年50~60万円かかると思えばせっせとやりますよ、そらね。
ただ、足腰ボロボロ。
小学校から会社員のときまで、掃除ほど嫌いなものはなかったオレの
今の仕事は掃除・・・、掃除がメインだ。
本日は朝からこちらの掃除。
3箇所ある駐車場のはき掃除から各階廊下と階段の掃除機がけ、扉や
パネル・メーターボックスの水拭き、エントランスホールのブラシがけ。
おまけに緑地の手入れまで、朝9時から夕方5時までしっかり働いた。
この掃除、業者に頼むと2棟で一回4~5万円ほどかかる。
月1回で年50~60万円かかると思えばせっせとやりますよ、そらね。
ただ、足腰ボロボロ。
ライドシンバルがジ~ンってしみこんでくるよ・・・
これほど音楽的に絡むドラマーは滅多にいない。
ディジョネットとのメセニーもいいけど、サンチェスとのメセニーは、
スリリングでより繊細。
サックスのバックで淡白ながら存在感のあるバッキングは、メセニーの
新たな一面を見た気がする。
今月のお仕事も終了したので、またお山の方面に行ってきました。
この時期、だいたい山方面は雲が張っていて山は見えません。
特に風景写真も撮らないので、雑草?をパチリ。
相変わらず花の名前は知りません。
日差しは強いけど、風が結構涼しい。
ただ、雲がどんどん成長して行く。いわゆる上昇気流ってヤツ。
ソフトクリーム食べてる間に、どんどん昇ってゆく。
拡大すると、こう!まだまだイキそう。
で、山の北側に回ると空は真っ黒。
信号待ちで停車すると、ちょうど豪雨と晴れの境目が・・・
こんなの見たのは初めて!
拡大すると、こう!
道路から20センチほど飛沫が上がってます。
突入したら結構すごい雨でした。
バイクのお兄さんはビショ濡れ・・・
お兄さんかと思ったらオジサンでした。
面白そうなブログを見つけた。
知り合い・・・、というか知り合いの知り合いの息子さんのブログで、
ヒッチハイクで日本一周に出かけたそうだ。
最近良く「やりたいことが・・・」という言葉を聞くが、オレには目の前
の事柄から逃げ出すための言い訳にしか聞こえない。
やりたいこととは、現実に今直面している事柄に対して自分ならどう
対処するか、というポリシーなんじゃないかな。
さて、いろんな現実に自分から直面しようと飛び出した彼の物語は
実に面白そうだ。
今回のいじめ問題に、ついに世論の怒りが頂点に達した感じです。
加害少年たちには、たぶん見せしめのために何らかの処分が下る
んでしょう。
まあ、不起訴にでもなったら今度は世間の鉄拳が制裁を与えるこ
とになるでしょう。
今朝のテレビでコメンテーターがこんなことを言っていました。
暴行・恐喝・窃盗・強要・脅迫・器物損壊といった犯罪が学校内で
行われると「いじめ」という一言で片付けられてしまうのはおかしい。
そもそも「いじめ」の定義がはっきりしていない。
まさにそのとおりだと思います。
現につい最近、小学生相手に不法侵入と器物損壊で警察に被害
届を無理矢理受理させましたから。
校長の記者会見でも「何があればいじめと認識するのか?」という
記者の質問に答えられなかった。
結局あの学校はいじめに対して真面目に取り組んでいなかったと
いうことを露呈してしまった訳だ。
そしてネットの世界では、加害者少年の顔写真や名前・住所やその
親の顔・名前から勤め先まで晒されて一斉に攻撃されている。
いじめが無くなるわけがない。