HATE YOSHII LOVINSON
シクラメンのかほり 中田裕二
Angel Olsen - "Windows" (Official Video)
サザンオールスターズ貴重音源『いとしのエリー』1979年リリース前にライブで初公開したときの貴重音源
共産党は不変 公安調査庁次長が佐藤優氏と「月刊正論」で対談
「日本政府が「破壊活動防止法に基づく調査対象団体」と位置付ける共産をウオッチする同庁の現職幹部がメディアに登場するのは極めて異例だ」
どころか、公務員がこういう場でこういう発言をするというのは、「憲法21条の集会、結社、表現の自由を侵害」となる可能性があり、「異例」ではなく、「違憲」では?
それにしても、別に共産党を庇うつもりもなければ、むしろ好きでもないのだが、「破壊活動防止法に基づく調査対象団体」っていうのはねぇ、古い。昭和27年以降、過去破防法の適用・有罪になったのは、三無事件、渋谷暴動事件の2件だけ。共産党はまったく引っかからないし、あのオウムだって適用できなかったんだよな。
未だに今の状況を把握出来てないように思えてしまうのだが・・・。(共産党以上に危険で取り締まらなきゃならない団体って他にあるような気が・・・)
シクラメンのかほり 中田裕二
Angel Olsen - "Windows" (Official Video)
サザンオールスターズ貴重音源『いとしのエリー』1979年リリース前にライブで初公開したときの貴重音源
共産党は不変 公安調査庁次長が佐藤優氏と「月刊正論」で対談
「日本政府が「破壊活動防止法に基づく調査対象団体」と位置付ける共産をウオッチする同庁の現職幹部がメディアに登場するのは極めて異例だ」
どころか、公務員がこういう場でこういう発言をするというのは、「憲法21条の集会、結社、表現の自由を侵害」となる可能性があり、「異例」ではなく、「違憲」では?
それにしても、別に共産党を庇うつもりもなければ、むしろ好きでもないのだが、「破壊活動防止法に基づく調査対象団体」っていうのはねぇ、古い。昭和27年以降、過去破防法の適用・有罪になったのは、三無事件、渋谷暴動事件の2件だけ。共産党はまったく引っかからないし、あのオウムだって適用できなかったんだよな。
未だに今の状況を把握出来てないように思えてしまうのだが・・・。(共産党以上に危険で取り締まらなきゃならない団体って他にあるような気が・・・)