【公式】ザ・ハイロウズ「日曜日よりの使者」【アルバム『flip flop』(2001/1/24)収録】THE HIGH-LOWS / Nichiyoubiyori No Shisya
2025-05-06 | 音楽
【公式】ザ・ハイロウズ「日曜日よりの使者」【アルバム『flip flop』(2001/1/24)収録】THE HIGH-LOWS / Nichiyoubiyori No Shisya
Infinity Song - Slow Burn (Live Performance)
G-FREAK FACTORY : ダディ・ダーリン(OFFICIAL VIDEO)
Greta Isaac - Productive Pain (Live at Middle Farm Studios)
メコン - もったいないね君の声はよく響いているのに
Analogfish - Is It Too Late? (Official Lyric Video)
人生は皮肉だ。
結局、荒井由実が芸大に落ちなければ「ユーミン」は誕生しなかった。
一体どれだけ彼女の曲が売れたのか分からないが、少なくとも70年代から90年代ころまでに彼女は不動の地位を築いた。
恐らくもうそんな化け物みたいなポップスの天才は日本では出てこないだろう。
ただ、ユーミンにとって芸術を諦めざるをえなかった過去は今、本人にどう捉えられているのだろう。
結構戦略的思考をする人だから問うても「だから何?」とでも返されるだろうけれど、本心では悔いとして残っているのかどうか、ぜひ知りたいと思うのである。
Infinity Song - Slow Burn (Live Performance)
G-FREAK FACTORY : ダディ・ダーリン(OFFICIAL VIDEO)
Greta Isaac - Productive Pain (Live at Middle Farm Studios)
メコン - もったいないね君の声はよく響いているのに
Analogfish - Is It Too Late? (Official Lyric Video)
人生は皮肉だ。
結局、荒井由実が芸大に落ちなければ「ユーミン」は誕生しなかった。
一体どれだけ彼女の曲が売れたのか分からないが、少なくとも70年代から90年代ころまでに彼女は不動の地位を築いた。
恐らくもうそんな化け物みたいなポップスの天才は日本では出てこないだろう。
ただ、ユーミンにとって芸術を諦めざるをえなかった過去は今、本人にどう捉えられているのだろう。
結構戦略的思考をする人だから問うても「だから何?」とでも返されるだろうけれど、本心では悔いとして残っているのかどうか、ぜひ知りたいと思うのである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます