goo blog サービス終了のお知らせ 

からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

Joan Baez ~ Donna, Donna

2016-07-06 | 音楽
Joan Baez ~ Donna, Donna


ジョーン・バエズです。

最近はレコードブームらしくて、若い人たちにもレコードが広まっているということをテレビで知った。

新譜も出ているらしい。

で、私も昔聴いたレコードを押し入れから引っ張り出し、並べてみた。

懐かしい。。。

こうして並べてみるといろいろな記憶が呼び起こされる。

以前、私は高校に入る前までは「ビートルズ以外は洋楽には目がいかなかった」と書いた記憶があるが、それが間違った記憶であることに気が付いた。

ジョーン・バエズ、ボブ・ディラン、ピーター・ポール&マリー、カーペンターズ・・・

ビートルズ以外にも洋楽を聴いていたんだなと改めて思った。

中学時代か・・・。

そうそう、Y君と出会ったのもそのころだったかな。


中学時代、私はY君と親しかった。

彼と私は同じクラスの怪談仲間。

お互い色んな怪談話を仕入れては登校中に披露しあったんだっけ。

当時、つのだじろうの「うしろの百太郎」って心霊漫画が流行っていた。

その中に、妖精の見つけ方を記した回があって実際に二人で試したこともあった。

その見つけ方とは、

①前日の夕方、人気のない神社に、これまた見つからないような場所に土で円錐形の小さな山を作る。
②山のてっぺんは平らにして指で山に登る階段を何段か作る。
③次の日朝早くにその山を調べてみると、階段やてっぺんの平らなところに足跡が付いていれば、それが妖精の足跡。

とまあ、そんなだったように思う。

私たちは三回ほどその方法を試し、そして三回目に「妖精の足跡」を発見したんだった。

階段からてっぺんまでびっしり足跡らしき小さな穴がついていた。

それらを発見して私たちは妖精の存在を本気に信じた。

今考えると、ただの虫の足跡だったじゃないかと思うんだけどね。

でも信じたんだ。

その後Y君とは、ある時、大きな口喧嘩をして絶交してしまった。

何が原因だったのか、憶えていない。

中学の三年の終わりだったから、そのまま仲直りもせずに学校を卒業し、疎遠になってしまった。

それから今に至るまで彼に会っていない。

かぜの便りでY君は今現在県外にいるということを知った。

どうしているだろうなあ。

クラス会にも出てこないし・・・

今なら昔のことを笑って話し合えるのに・・・

そんなことを思い出しながら、私はレコードを再度押し入れにしまいながら、小さなくしゃみをするのであった。












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする