4/1宮城県大和町の七ツ森に行ってきました。
仙台の北に、ボコボコと七つのコブ山が立ち並んでいます。これが七ツ森です。
一番高い撫倉山は359mの低山ですが、登っては下り、その連続で、なかなか大変な山でした。今回は七つのうち、松倉、撫倉、大倉山の三つを登ってきました。
信楽寺駐車場からの、右側松倉山、左側撫倉山、春の陽がまぶしいくらいです。
かなり急です。ロープを頼りに登りました。
松倉山山頂、薬師様が祭られています。
道標でしっかり案内されてます。
撫倉山山頂は、一番見晴らしが良い場所です。栗駒山が遠望できました。
右から、泉ケ岳、北泉ケ岳、白くなだらかな舟形山がきれいに見えました。
下りはこんな梯子や鎖がある急な下り。
大倉山の登りは、山行中一番の急な登りでした。
大倉山山頂にも薬師様が祭られてます。
あと10日ぐらいでカタクリが満開になりそう。すごい量です。