ねこライフ

うちのねこsがゲストに「シマちゃん」を迎えての徒然。

ゆらゆら

2011-03-24 16:50:57 | その他
猫ライフ403日目。


早朝の茨城沖震度4で目が覚めました。続いて震度3。

起き上がらず、そのまままた惰眠をむさぼりましたが、まだまだ揺れますね。

元々ヒトが走れば揺れる建物で、風が吹いても洗濯機回してても揺れてる気がするので、震動しやすいのでしょうが。そして、座ってる椅子も、パソコン置いてる机も、前から少しぐらついているのですが、やはり過敏になってしまいます。

でも、きたっ!?と思うと、ナニモノかが机にひらりと飛び乗ったところだったり、椅子の背にどっしり体重を預けて爪とぎを開始したところだったり、するのです。スリリング。

以前、阪神サバイバーの友人が、揺れると今でも怖くて涙が出そうになると言ってました。今になって、少しその気持ちが分かるような。

揺れて、わたしがあからさまに動揺すると、レオミランはぴゃーっと押し入れに駆け込んでしまうので、平静を装うよう心がけているのですが。

キャリーバッグへは、やはり、すんなり入ってくれそうなのはたみぃだけ。今朝もたみぃの入ったバッグを持ってアパートの周囲を回って来ました。

レオミランは駄目そうだったので今日はあきらめましたが、現状では、ミランちゃんの方がキャリーバッグ嫌がってない感じです。レオは警戒しまくり。

今や一番でかい図体をして、早食いだからミランちゃんの分まで奪って食べ、たみぃが食べてる所へふすまをこじ開けて突進していったりするくせに、実は神経質という。男の子は難しいわ。



箱詰め:Aセット



Bセット



規格外



東京では、緊急災害時動物救援本部が支援物資の募集を開始しました。

日本動物愛護協会の頁で、「ニュース&インフォメーション」という所をご覧ください。


お友達ブログより、被災動物情報まとめサイト、save petsです。



波にさらわれ大地にのまれ、家族とはぐれて生きていけなかった同胞の魂に合掌。



生き延びた仲間が命をつなげますように。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くらくら | トップ | 節エネルギー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事