ねこライフ

うちのねこsがゲストに「シマちゃん」を迎えての徒然。

節エネルギー

2011-03-26 20:46:05 | その他

猫ライフ405日目。


計画停電もだいぶ計画っぽくなってきて、市役所のアナウンスは、だいたいの開始時間と終了時間を少し前に流してくれるようになりました。同じ市内でも停電する所としない所があるのですが、「昨日と同じ地区で」とコメント付でお知らせがある事もあり、停電してからアナウンスのあった以前に比べると進化が見られます。

うちはまだ停電来ないのですが、第2グループ停電時間帯は、湯たんぽとホットドリンクを用意して待機しています。暗くなってからだと何もできないので、寝る作戦も続行中。昨夜も7時から停電というので早めに夕食を済ませ、湯たんぽと共に布団に入っていました。

結局停電しなかったんだけど、朝早かったので睡魔に負けて寝てしまい、気付けば次の朝。10時間近く昏睡してしまったようで、ちょっとショックでした。湯たんぽもぬるくなって、長らく暖房が切れていた部屋は氷室のよう。コールドスリープってこんな感じ?

相変わらず近所では懐中電灯が見つからないので、携帯と100円ライターを枕元に置いて寝るのですが、真っ暗な中避難しなきゃいけなくなったら困るなあと思ってました。

すると本日、予備の懐中電灯あり、と天の声が。早速頂いて参りました。ありがとうございます。



三頭政治


スーパーもコンビニも少し暗めだけど、それがなぜか懐かしい。多分、諸外国では、日本のように明るい場所って少ないからでしょう。

パチンコ屋さんが相変わらずじゃんじゃんうるさいのは解せない。ストレス解消にはパチンコって人も多いだろうし、もしかしたら産業振興に貢献しているのかもしれないけど、あのゲームはひっそりできないものなんだろうか。

眩しいほど明るいとか、うるさいほど大音量というのは、繁栄の象徴だったのかもしれませんが、そんな時代はそろそろ終えて次のステージに行く方に賛成。

夏も停電するそうですが、夏場の暑さに、都市部で一斉に冷房を切ったら、もしかして少し涼しくなるのでは?と思っていたので、その効果にちょっと興味があります。

元々うちは、コンセント抜きまくり、電気消しまくり、というタイプなのですが、更なる節電をというので、エアコン、加湿器、電子レンジ、電気ポットの使用を控えめにしてます。

都市ガスより高価なプロパンガスなので、光熱費節約のためにガスの方を控えめにしてたのをチェンジ。お湯は小鍋をガス台にかけて、調理もなるべく電子レンジを避けて。



節エネ中


節エネ中



被災地の動物救済のための、「緊急災害時動物救援本部」が専用ホームページを立ち上げました。


災害時、動物同伴可能の避難所確保のための署名運動も行われています。



助けあいと思いやりがひとつでも多くの命に届きますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆらゆら

2011-03-24 16:50:57 | その他
猫ライフ403日目。


早朝の茨城沖震度4で目が覚めました。続いて震度3。

起き上がらず、そのまままた惰眠をむさぼりましたが、まだまだ揺れますね。

元々ヒトが走れば揺れる建物で、風が吹いても洗濯機回してても揺れてる気がするので、震動しやすいのでしょうが。そして、座ってる椅子も、パソコン置いてる机も、前から少しぐらついているのですが、やはり過敏になってしまいます。

でも、きたっ!?と思うと、ナニモノかが机にひらりと飛び乗ったところだったり、椅子の背にどっしり体重を預けて爪とぎを開始したところだったり、するのです。スリリング。

以前、阪神サバイバーの友人が、揺れると今でも怖くて涙が出そうになると言ってました。今になって、少しその気持ちが分かるような。

揺れて、わたしがあからさまに動揺すると、レオミランはぴゃーっと押し入れに駆け込んでしまうので、平静を装うよう心がけているのですが。

キャリーバッグへは、やはり、すんなり入ってくれそうなのはたみぃだけ。今朝もたみぃの入ったバッグを持ってアパートの周囲を回って来ました。

レオミランは駄目そうだったので今日はあきらめましたが、現状では、ミランちゃんの方がキャリーバッグ嫌がってない感じです。レオは警戒しまくり。

今や一番でかい図体をして、早食いだからミランちゃんの分まで奪って食べ、たみぃが食べてる所へふすまをこじ開けて突進していったりするくせに、実は神経質という。男の子は難しいわ。



箱詰め:Aセット



Bセット



規格外



東京では、緊急災害時動物救援本部が支援物資の募集を開始しました。

日本動物愛護協会の頁で、「ニュース&インフォメーション」という所をご覧ください。


お友達ブログより、被災動物情報まとめサイト、save petsです。



波にさらわれ大地にのまれ、家族とはぐれて生きていけなかった同胞の魂に合掌。



生き延びた仲間が命をつなげますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらくら

2011-03-22 23:07:33 | その他

座禅。


猫ライフ401日目。


揺れているのが自分なのか地面なのか、定かではない。

普段からの運動不足と不摂生がたたっているのねーと思っていましたが、地震酔いという症状があり今現在大多数の人がそれに陥っているというのを数日前に知りました。

やたらと喉が渇くのは緊張してるせい、と思ってましたが、それも症状の一環らしいです。

そして原発ニュースは、「~と考えられる」とか、「~とみている」、「可能性がある」等の表現が多用されるので、いつ聞いてもただ不安を煽られるのみ。

先週までの政府や東電や保安院の話って、聞けば聞くほど無駄に思えシュールにさえ感じられました。

福島の現場は命をかけて復旧作業にのぞんでいるのに、その状況を広く伝える経路がばっさり切れている感じ。

何ら確実なことは判明していない、ということだけが分かるのです。


ほんとのこと言いにゃさいよ。


そして、外国人は続々と日本を脱出。

心配した福島の知人は、何と11日の時点で関西まで逃れていたことが分かりました。

そこから母国へ戻るそうで、そっち方面も今決して安泰ではないのだが、放射能の恐怖よりはましってことかしら。

情報がクリアに伝わってこないことに我々でさえ苛立つ状況下、日本語ネイティブでない人々の不安は計りしれない。だから、脱出は賢明な選択といえましょう。

このような日々を過ごしていると、わたしたちのメンタルヘルスもかなりダメージを受けるけど、無事?と友人がメールしてくれました。ありがたいことです。

被災地の人々やその縁者の方々とは比べようもないですが、確かに精神状態もちょっとくらくら。

でもとりあえず、にゃんsに仕えていれば深く悩むひまもないので、助かっております。

レオミランはいつもどおり、食う寝る遊ぶしか頭にないようで、たみぃはぶっすりしてますが、それは前からだし。でも雨続きだから、ちょっとブルーなのかも。


むっすり。


日本中がくらくらしながらも、被災地とつながろうと必死です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pray for Japan:被災地へのメッセージ

2011-03-19 15:06:16 | その他


かける言葉もなく立ちつくしそうになるわたしたち。



その背を押して、寄りそうための一歩を踏みださせてくれるのは、

被災地で奮闘するみなさんの姿です。



自らを助け、支え合うあなたたちは、わたしたち皆の希望です。



顔をあげ、前を向いて、わたしたちも生きていきます。



たくさんの気持ちが、みなさんと共にあることをどうか忘れないで。



わたしたちがいる限り、



日本はつぶれない。


gooブログ企画:被災地に応援メッセージを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

High alert 5日目

2011-03-16 23:45:58 | その他

猫ライフ395日目。


金曜以来、自分の危機意識が後手後手に回っているのを実感中です。

被災地の凄まじい光景に息をのみつつも、土曜日、国外から安否を問い合わせてくれた友人には、東京は月曜からノーマルライフに戻ると思う、などと返信していたし。

同じ土曜日、福島の知人にこちらから安否を尋ねた時は、大丈夫だったけどラディエーションがちょっと不安、でも距離があるからね、という返事で、そういえば原発あったけ、なんていう認識でした。

日曜は、避難する時あったら便利なものとして、サランラップとか意外な物を教えてもらったので買いに行き、改めて持ち出し袋を詰め直し、にゃんsを運ぶにはコロコロのついたカートでどう?と提案されたので、それも出したりして。


台所風景。

しかし、みるみるうちに爆発、炉心融解、停電、という話に。

御同様の人も多いと思うんですが、今の仕事が全てネット経由なので、きっちり電気止められると何もできない。

月曜、第2グループは朝と夕に停電スケジュールが。そこで、午前中は仕事も途中でストップしたんですが、結局停電せず。

週末を通じ懐中電灯のゲットに失敗したわたしは、暗くなって停電だと何もできないからその間は寝る、というスケジューリングでした。6時前に猫ごはんをサーブした後、布団をひいて転がってました。土日ネットでユーストにかじりついていて寝不足だったので、あっさり寝たけど今度は寝過ぎ。でもやっぱり停電しなかったのですが。


冷蔵庫の上。

昨日火曜、東京在住の外国人の友人から、フクシマのラディエーション、東京でも危ないって噂なんだけど、と電話が。その時は、東京は大丈夫でしょうって言ったんだけど、その直後、11時の首相会見をみて考えを改めました。あまり大丈夫じゃないっていうか、かなり危なそう。日本の他は英国の報道を時々見ますが、原発事故がいかに衝撃的か、よく分かります。

昨日も、夕方から夜にかけ停電というので寝る作戦だったのですが、市役所から、市内一部停電してますとアナウンスが入ってもうちの冷蔵庫は電気ついてました。なんとなく納得できないままごろごろしていると、大きな揺れが。

昨日は早朝もけっこう揺れました。もう昨夜ぐらいになると、揺れてもそれ程うろたえず、さり気なく台所へ向かうことができました。にゃんsも、私が落ち着きを装っていれば、だまされてするするくっついてくるので、しめしめ、なんて思ってました。


鍋の見張り。

彼らを連れ出すオペレーションについてはまだ自信がないですが、昨日今日は一瞬キャリー散歩にトライ。

たみぃをバッグに入れ、昨日は2分、今日は3分ぐらいかけてアパートの周りを歩いてみました。たみぃは、ちょっとだけハーネス散歩もできていたので、このバッグイン散歩も、特に違和感ないようでした。

さて、問題はレオミラン。昨日はレオを5キロまで推奨バッグに入れたのですが、玄関を出て数歩でイヤーイヤーと鳴きだしたので30秒ぐらいで断念。本日はミランちゃんでやってみましたが、結果は同じでした。

帰宅後におやつをあげ、バッグの中にも放り込んでみると、それにはがっつくので、おやつ作戦で慣らせるかなーと思ってるんですが、どれくらい時間がかかるんだろう。

そして、家屋倒壊が懸念されるほどの地震なら脱出しなければならないけど、現在の危機、放射線物資については、家に引きこもるのが対処法という、大いなる矛盾が。




しかし、被災地にくわえ原発避難民となった人々の映像を見ていると、危険性に目をつぶり安穏と電力を享受してきたわたしたちの犠牲になったとしか思えず。沖縄を犠牲にして日米関係を保つのと同様の構図でしょうか。

この人々の苦しみを思えば、停電や空気中の微量の放射性物質などに文句は言えない。でも風がびゅうびゅう吹いてる今日などは、つい窓を閉め切り、買い物に行けばとろろ昆布を2袋も買ってしまったりしましたが。

今日は、午後から夕方にかけ停電。また、停電実施中~とアナウンスがあってもうちは電気ついてたので、市役所にきいてみたんですが、今ついているからといって今後切れないとは限らず、つまり、指定された時間帯の間は、やはり停電待機しておくべき、という話でした。待っているのに来てくれない、という妙な寂しさを覚えますが、しばらく続くのでしょうから、その内順番が回って来るでしょう。




ヘンな時間に寝たり起きたりするので、調子がくるって常に揺れているような気がする、その中にたまに本物の揺れが、という状態です。



被災地の避難所に、一刻も早く支援物資が届きますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする