猫ライフ1733日目。

ワクチンへ行ってきたレオミラン。

土日かけて、おひとり様ずつで。

「キャリーに入れられなくて」
という話をよく聞きますが、
うちは今のところ、予定通りの進行。

朝食後、トイレなども済ませて、
まったりしているところを
さり気なく抱き上げ、
いつも出しっぱなしの
キャリーに入れます。
そしてタクシーを呼ぶ。
そこまではいいんですが、
タクシーが来る頃には、
我に返った猫が抗議し始めるので、
キャリーは、
とてもうるさくて重たい箱になります。

ぴゃ~っぴゃ~っと
悲痛な声で泣き叫んでいたレオ。
聴診器をあてられても、
バクバクだから何も分からず、
先生に「だーいじょぶだから~」と
猫なで声でなだめられても聞く耳持たず。

でも、体重測定の結果が5.95キロと、
ギリギリですが6キロ切ったので
世話係としてはホッとしました。
去年は7キロに接近してたから(-_-;)
そして、

ギャオっギャオっと
怒りのシャウトを続けていたミィは、
タクシーの運転手さんにも先生にも
「苦笑」されておりました。
怒り狂ってる風なのに、
体調はわりと平常状態らしい。
肉球はしっとりしてましたが。

そしてミィも、4.95キロだから、
ギリギリだけど、5キロ切ったー\(^o^)/
4キロぐらいが正しいんだろうけど、
去年は5キロ越えてたから(^_^;)
「フード変えた?」って訊かれたけど
元々いろいろローテーションだし、
去年の結果を反省して、
ちょっと量に気を付けてるぐらい。
その「ちょっと」が効いたんでしょうねえ
と、先生がおっしゃるので、
ちょっとウレシイ。
でも、6キロと5キロって、
やっぱり普通の猫じゃない気が……

そして、ワクチンの後は、
体調に気を付けるべきなのでしょうが、
2頭とも、帰宅後のおやつにがっつき、
どすどす走り回り、ぐーすか昼寝して
あまりにも普通にしているので、
夕食時には、ワクチンに行ったことなど
ヒトも忘れているのでした。

ワクチンへ行ってきたレオミラン。

土日かけて、おひとり様ずつで。

「キャリーに入れられなくて」
という話をよく聞きますが、
うちは今のところ、予定通りの進行。

朝食後、トイレなども済ませて、
まったりしているところを
さり気なく抱き上げ、
いつも出しっぱなしの
キャリーに入れます。
そしてタクシーを呼ぶ。
そこまではいいんですが、
タクシーが来る頃には、
我に返った猫が抗議し始めるので、
キャリーは、
とてもうるさくて重たい箱になります。

ぴゃ~っぴゃ~っと
悲痛な声で泣き叫んでいたレオ。
聴診器をあてられても、
バクバクだから何も分からず、
先生に「だーいじょぶだから~」と
猫なで声でなだめられても聞く耳持たず。

でも、体重測定の結果が5.95キロと、
ギリギリですが6キロ切ったので
世話係としてはホッとしました。
去年は7キロに接近してたから(-_-;)
そして、

ギャオっギャオっと
怒りのシャウトを続けていたミィは、
タクシーの運転手さんにも先生にも
「苦笑」されておりました。
怒り狂ってる風なのに、
体調はわりと平常状態らしい。
肉球はしっとりしてましたが。

そしてミィも、4.95キロだから、
ギリギリだけど、5キロ切ったー\(^o^)/
4キロぐらいが正しいんだろうけど、
去年は5キロ越えてたから(^_^;)
「フード変えた?」って訊かれたけど
元々いろいろローテーションだし、
去年の結果を反省して、
ちょっと量に気を付けてるぐらい。
その「ちょっと」が効いたんでしょうねえ
と、先生がおっしゃるので、
ちょっとウレシイ。
でも、6キロと5キロって、
やっぱり普通の猫じゃない気が……

そして、ワクチンの後は、
体調に気を付けるべきなのでしょうが、
2頭とも、帰宅後のおやつにがっつき、
どすどす走り回り、ぐーすか昼寝して
あまりにも普通にしているので、
夕食時には、ワクチンに行ったことなど
ヒトも忘れているのでした。
