ジムへ行くときは、お天気が良ければ電動自転車で出かけることが多いのですが
駐輪場に自転車を止めて、施錠をするのをうっかり忘れてしまうということが
まれにあります。
今日も、運動して後、着替えて自転車の鍵を探したら見当たらない
恐る恐る駐輪場に戻って、自分の自転車を見つけてホッとしたものの
張り紙がしてありました。
「この自転車の持ち主は、受付までお越しください』とのこと。
受付に張り紙を持って行って尋ねてみると
親切なお客さんが、自転車を盗まれるのではないかと心配してくださって
施錠をして受付に届けてくださったのです。
私個人のことですが、見知らぬ方にまでご心配をかけて
申し訳なかったです。
親切な方がいてくださって助かりました。
駐輪場に自転車を止めて、施錠をするのをうっかり忘れてしまうということが
まれにあります。
今日も、運動して後、着替えて自転車の鍵を探したら見当たらない

恐る恐る駐輪場に戻って、自分の自転車を見つけてホッとしたものの
張り紙がしてありました。
「この自転車の持ち主は、受付までお越しください』とのこと。
受付に張り紙を持って行って尋ねてみると
親切なお客さんが、自転車を盗まれるのではないかと心配してくださって
施錠をして受付に届けてくださったのです。
私個人のことですが、見知らぬ方にまでご心配をかけて
申し訳なかったです。
親切な方がいてくださって助かりました。
ここまで気を使ってくださる方は 過去にいやな思いをされている気がします。電動自転車の盗難はショックですよね、、。
いい人がいてくださってよかった(*^_^*)
自転車がもし、無くなっていたらかなりショックですから。
これからは、もっと気をつけて駐輪しなくてはと思いました。