goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

毎日の出来事や趣味の事、商品の感想、
家族として迎えたトイプードルのホークとの生活
などを綴っています。

京都 錦市場と錦天満宮

2014年08月17日 | 関西
阪急京都線「烏丸」駅で下車したのは、午前10時前。
錦市場を見るには早いかと思いましたが
開店している店もあって
京都の鮮魚店・漬物店・豆腐屋や雑貨などを見ながら歩きました。




錦市場を河原町方面に向かって歩き突き当りに見えてくるのが錦天満宮です。
知恵・学問・商才・厄除け・招福の神様が祭られています。



菅原道真を祀る神社でよくみられる天神様の神の使いの「牛が置かれていました。

「撫で牛」と呼ばれる牛で牛の頭を撫でた後に自分の頭をなでると学力が向上するのだそうです。

(8月14日撮影)
たくさん撫でられて牛の頭が輝いていました



阪急河原町駅そばの京都高島屋グランドホール(7階)では、
浅田真央23年の軌跡展』が会期中(8月17日まで)でしたので
見てきました。


真央選手の幼少期から今までの演技などの写真パネル約150点と、
競技で実際に着た衣装約30点などが展示されていました。

真央選手がリンクで着ているのは、何度も見たことがありますが
実物を近くで見ると細かい装飾まで見れてとても綺麗な衣装でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関西へ  弓弦羽神社 (ゆ... | トップ | 京都  八坂神社  円山公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミー紗)
2014-08-18 09:43:10
お盆は何処も混雑して大変ですね。
なかなか出かける事も出来ないので、皆さんお盆には帰省なさるのでしょうね。

観光めぐりが出来て良かったですね。
私の行きたい所が沢山あるので、羨ましいです。
返信する
Unknown (marie)
2014-08-18 17:04:05
今回は、息子が京都を案内してほしいということで、連れがいたので意欲的に回りました。
後で記事にアップしますが、伏見稲荷が外国人旅行者に人気のスポットだそうです。
行ってみて人気があるのがわかりました^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

関西」カテゴリの最新記事