goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

毎日の出来事や趣味の事、商品の感想、
家族として迎えたトイプードルのホークとの生活
などを綴っています。

京都  八坂神社  円山公園

2014年08月19日 | 関西
阪急河原町駅から西條大橋を渡り八坂神社へ向かいました。

祇園さんと呼ばれる八坂神社。

西楼門(重要文化財)

祇園祭や、新年を迎えるおけら詣りで知られる八坂神社だそうです。


本殿(重要文化財)・舞殿



八坂神社の東にある円山公園

桜の名所らしいです。

坂本龍馬と中岡慎太郎の像を見ましたが、
坂本竜馬像は、高知県桂浜のほうがかっこいいですね。

京都ならではの趣のある道…ねねの道



二寧坂から八坂の塔(五重塔)が見えました。

高さ46mの瓦葺で、本観寺という名前です。

(8月14日撮影)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都 錦市場と錦天満宮 | トップ | 京都  伏見稲荷大社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

関西」カテゴリの最新記事