goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

毎日の出来事や趣味の事、商品の感想、
家族として迎えたトイプードルのホークとの生活
などを綴っています。

小石川後楽園

2024年04月11日 | 東京
水道橋駅で下車して
小石川後楽園を訪ねました。



東門から入って内庭にある唐門。









大泉水越しに見た桜



白糸の滝


桜は葉桜になっていましたがそれなりに楽しめました。










桜の花びらが水面に浮いていました。

横浜 CIAL レ・ザンジュ・ベイで買った米粉の桜ロール。


桜餡が入ったしっとりしたロールケーキで美味しかったです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京 四ツ谷3丁目でランチ

2023年08月28日 | 東京
じゃらんの期間限定ポイント(遊び 体験)で使えるポイントを1000ポイントもらっていたので
水道橋まで出かける予定だった今日、ランチで使えないかと調べたら

ホテルウィングインターナショナルプレミアム東京四谷 レストランBistroW
のプランを見つけたので行ってみました。
場所は、四ツ谷3丁目駅の近くです。
ゆったり過ごせるホテルのランチ♪♪【選べるメインディッシュにサラダバー、スープバー、ドリンクバー付】



ランチ時は、LINEにお店をお友達登録して
スタッフに提示するとソフトクリームを
入れるカップを渡してもらえます。



おかわりして2個食べてしまいました。

近ければまた行ってみたいお店でした。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ガーデンテラス紀尾井町

2023年05月19日 | 東京
ホテルニューオータニの筋向いにある東京ガーデンテラス紀尾井町


アレンジメントされたお花が綺麗でした。


紫陽花の寄せ植え


(5月16日撮影)
 
たまたま通りがかっただけなのですが
次回訪ねる機会があれば中をゆっくり見てみたいところでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルニューオータニの日本庭園

2023年05月16日 | 東京

新緑に包まれる季節に

ホテルニューオータニの日本庭園を訪ねました。
 

大谷の滝
 

トレーダーヴィックス創業のバージェロン氏より贈られたもの
 

十三重の塔
 
 


 

創業者の大谷米太郎像
 
 


 


 
 


 
 


 


 
1962年、東京オリンピック開催に向けて多くの外国人客を迎えるために
国の要請を受けた創業者 大谷米太郎が着手し
1964年9月1日、伏見宮邸跡に建てられた日本初の高層ホテルだけあって
土地を贅沢に使った大きなホテルでした。
 
 
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川後楽園の梅の花

2023年02月28日 | 東京



小石川後楽園へ行ってきました。

梅林には、いろいろな種類の梅が植えられていて
梅に詳しくない私には、色の違いしか理解できませんでした。



濃いピンクの花は『開運』

なんだか縁起が良さそう。









白い花は、『白加賀』

梅の花を見ながら
花が終われば実がなって
品種によって梅の実の味も違うのかしらなんて考えて
いました。

東門から入って内庭越しに見える唐門。



素敵な彫刻が施されていて
裏側に回っても彫刻は、施されていました。






戦災で消失し2020年に復元された門ですので
真新しい感じがします。





福寿草




水鳥がのんびり餌を啄んだりして過ごしていました。
暖かい昼下がりでした。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロエベ×ハウルの動く城

2023年02月15日 | 東京

先日出かけた渋谷パルコの1階にあるロエベのお店で

ハウルの動く城がディスプレイされているのを見てコラボ中なのだと

気づきました。

 



 

気軽に中に入れる雰囲気ではないので外から見ただけです。
 
その後、銀座方面に出かけた時
たまたまロエベの前を通ったら
ハウルのディスプレイ。
 


 


ルイヴィトンは、草間彌生さんで
ロエベは、ハウルの動く城なんだなと思いながら
「ロエベは、ハウルの動く城」で検索したらメルカリのページが出てきて
商品が出品されていました。
結構なお値段で仕立ての良いブランド品になっていました。
 
 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資生堂GALLERY 銀座 サカサゴト

2023年02月13日 | 東京

銀座8丁目、資生堂パーラーの地階にある資生堂ギャラリー。

1月24日から第16回shiseido art egg 岡ともみ展「サカサゴト」が開催されていました。


火~土 11:00~19:00
日曜・祝祭日 11:00~18:00
月曜日休館

会期:岡 ともみ  展     2023年1月24日(火)~ 2月26日(日)

YU SORA  展    2023年3月 7日(火)~ 4月 9日(日)
佐藤 壮馬  展     2023年4月18日(火)~ 5月21日(日)

岡 ともみさんの祖父の葬儀での経験から、

死者が出た際に日常の様々な動作を逆に行う「サカサゴト」という風習に着目し

死との向き合い方について再考した作品。

個人の大切な思い出や消えかかっている風習など、

見過ごされがちな小さな物語を封入した装置を作り、記憶を空間に立ち上げることを試みています。

会場には、文字盤が反転し逆回転する柱時計が11台、

インスタレーション(作品を、展示する環境をも取り込んで、その総体を芸術的空間として呈示)されていました。

振り子の部分が映像になっていて日本各地のお葬式の風習を元に作られたそうです。

 
 


 

岡 ともみさんの祖父の葬儀の際、納棺に入れる花(紫陽花)を買い納めたところ
遺骨が青く染まって美しかった。
 


 


 

資生堂パーラーのディスプレイは凧でした。
 
 
 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道開業150年 新橋駅

2023年02月12日 | 東京

鉄道開業150年を記念して

新橋駅南改札を出たところに描かれているトリックアート。

 



 

写真に撮ると電車が飛び出て見えるから不思議です。
 

鉄道歴史展示室 旧新橋停車場駅舎がJR新橋駅「銀座口」より
徒歩5分のところにあるようです。
今回は知らなかったので訪ねませんでしたが、機会があれば行ってみたいです。
 
休館日
毎週月曜日(ただし、祝祭日の場合は開館、翌火曜日が休館)

年末年始(12月29日~1月3日)
展示替え期間中
設備点検時

入館料:無料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野植物園がやってきた展 ほぼ日曜日 渋谷PARCO

2023年02月11日 | 東京

渋谷PARCOの8階にある「ほぼ日曜日」で開催中の

牧野植物園がやってきた展。をみてきました。
 


牧野富太郎(まきの とみたろう)博士は、94歳で亡くなる直前まで、
日本全国をまわって膨大な数の植物標本を作製した方なのです。
1862年5月22日(文久2年4月24日)生 - 1957年昭和32年)1月18日没


 




 

牧野富太郎博士がのこした植物図はスケッチなどもふくめ1,700点以上。
実物は約100年以上前のものなので、
資料保管の観点から植物図の複製50点以上が見れます。
 
写真が今のように普及していない時代に
スケッチでとても細かく精密に描写されている植物図が素晴らしかったです。
94歳までスケッチを続けるって、眼鏡をつけていても
目の負担大丈夫だったのかと
細かいものを見るのが年々億劫になってきている私は思いました。
 
 
 ランチをPARCO4階にあるタイ料理のお店でCHOMPOO(チョンプー)いただきました。
 
注文したのは、カオヤム(タイのサラダライス)
タイティーとスープがセットになっています。

カオヤムはカオ=ご飯、ヤム=混ぜる、野菜とハーブにご飯を混ぜて食べるライスサラダ
 

(2月10日撮影)
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治神宮

2023年01月23日 | 東京
この前の土曜日、渋谷まで出かけたついでに
少し足を伸ばして明治神宮をお参りしました。



一月も半ばを過ぎていたので
そろそろ空くかと思ったら
参拝客が多かったです。






(1月21日)
賽銭箱にたどり着くまで長蛇の列でしたので
少し遠くから手を合わせて帰りました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする