ぐうたらピアノ生活

2008年9月~独学でピアノを再開(ブランク30年) 2010年9月~Lesson開始

?????

2009-12-02 07:09:27 | piano雑記
バッハのアナリーゼをやっていると複雑すぎて頭がどうにかなりそうになることがある。
主題と対旋律、和声の進行に展開、主題の変奏型・・・・・。
曲の終止型が小節の途中にあったり、たかが1個の付点音符に転調の切り替えの意味があったり。
意味不明の転調かと思っていたら、ラストにつなげるための計算的伏線だったり。
おまけに主導権が右にいったり左にいったり。
なんなんですかぁ?~~~~~~。


別に、こんなことやらなくったって弾けるんだろうけどさ。
曲の構成がわかってないとどう弾くかって答えがでないんだよねぇ?
バッハの場合はフレージングも決まんないし・・・・。
分析が終わらないことには運指決まんないし、練習方法も確定しないし・・・。

そうなると機械的に他人の弾き方を真似することになっちゃって、それはそれで嫌。
へそ曲がりだから(苦笑)
構成、イメージ、バランス・・・。
一応納得しないと弾けないっていうのは頭が理系だからでしょうかぁ~~~????
人と同じなのが嫌なのではなく、理由も解らず従うのが嫌ってやつ?
これと言った根拠もないのに他人の言うことは聞けないみたいな?
やっぱりへそ曲がり?


いつになったら始められる? インベンション・・・・。