ぐうたらピアノ生活

2008年9月~独学でピアノを再開(ブランク30年) 2010年9月~Lesson開始

指定越え

2010-09-30 18:28:24 | piano雑記
あ、突然ですが、ツェルニー30の1番指定速度クリアしました。

超えてみて思ったこと。
できなかった理由はタダの練習不足。

だってさ、レッスンに通い始めて必死こいて練習するようになったら一気に超えたもんね・・・・・。

そうだよ、この手のテクの習得に近道はないんだよ。
毎日一定量の練習をコツコツ、コツコツ、コツコツ、コツコツ、・・・・・・・・。
そりゃもう、延々と繰り返すしかないんだよ。
タッチとかそう言う問題じゃないんだから!(ちょっと違うけど・・・)

そうだよ!
そうなんだよ!!

でもさ、今の問題はそこじゃないんだよ・・・。
速ければいいってもんじゃないから・・・・。
左右の弾きわけと声部を意識した演奏を・・・・・・・・・・・

さ、ご飯のスイッチいれて練習しよっ♪

Lesson 2回目

2010-09-25 15:44:46 | Lesson
えっと、今日もまずはハノンから。
1回目とは違うリズムで3つ続けてのりのりで弾く(o^―^o)
その後、in tempoで弾く。
次回は1番をtempo up して120で。
なんですと?
まさかの指定超え(;゜д゜)ェ. . . . . . .。
更に2番を違うリズムで。

ハノンは全部譜読み(?)済みなので、気が楽と言えば気が楽なんだけど、指定越えは想定外・・・・。
ま、こういうストレスのない教材はいいよねぇ(違)
リズム奏はおもしろいし。

次はツェルニー30はやらずにソナチネを。
兎に角、3楽章までみてもらわないと、また2週間野放しになっちゃうんだよ(困)
どうせツェルニーは弾けてないし(やってないとも言う・・・)(爆)

でもって、ソナ7番、やっと最後までみてもらえた。
あ~よかった(違)

2楽章はtempo速すぎなので、もっと落としてレガートで情感を込めてゆったりと。
特に和音の連打が途切れないように注意すること。

やっぱりね・・・・、そうだよね・・・・、誰が聴いたってそうなんだよ・・・。
ごめんなさい、もすこし丁寧に練習します・・・(爆)

3連符のないところはリズムが崩れて速くなるので気をつけること。
アクセントの位置とcres.、トリルの弾き方を修正。
テンポを落とした分、平坦にならないように細かくアキュレーションを入れた。
左手伴奏はもっと弱くていいと。
よ、弱く???
かつて、言われたことのない言葉だ・・・。
聞きなれない言葉にちょっと戸惑う(;゜д゜)ェ.・・・。

3楽章は全体としてスタッカートが重いのではじく感じでもっと軽く。
demi.は意識して消える感じに弾く。
ジグザグ進行部のアクセント注意。
フレーズの最後は丁寧に。
適当に次に繋げないこと。

などなど、今日も修正てんこ盛り。
全部できたら、いい感じなんだけど・・・(爆)

で、最後に1楽章。
1楽章は凄くよくなったと誉められたぁ~♪
やったぁ!!
修正が入ったのは展開部の入り方とスラー後のスタッカートの弾き方のみ。
すげ~~!
ひゃほ~~!!ヾ(*´∀`*)ノ ♪
他がひどいからおまけかもしれないけど、うれしい・・・・。
意外に私って単純なのかも?(爆)
でもさ、1楽章については、変わってきている感じが自分でもする。

さて、今日はツェをみれなかったので次回はツェ30からと。
そですね、古典勉強中なんだから、これやんないと。
また放置になっちゃっても困るし・・・・(大爆)

ご飯が炊けない・・・

2010-09-22 19:09:23 | piano雑記
あ~~、お腹すいたなぁ~。
早くご飯炊けないかなぁ~。

お腹が空きすぎておピアノ様は弾けません(爆)
土曜日レッスンなのにレガートが全然だめだぁ・・・。
特に重音のレガートがなってない。
1楽章はまだ安定はしないものの何とか形になりつつあるけど、2楽章は・・・。
もっと謳いあげるような情感が篭ったような感じにしたいんだけど、肝心のレガートがねぇ?
久しぶりに低速で音階練習でもするかなぁ?

訳もなくハノンのリズム奏が楽しい毎日だけど、ツェは放ったらかしだし。

あ~~~~~~~~~~~~。

今日は弾くぞぁ、弾くぞぉ弾くぞぉ !

ご飯食べたら・・・(爆)

あ~~~~~~、おなかすいた!!

2010-09-20 16:37:41 | 家の中の事
お腹がすいたので今日はバナナケーキを焼く。

四角い型は切るのに便利だし、焼けるのが早いのでよく使う。
もっと急ぐ時はロールケーキの型で焼くのだが、今日はそこそこすることもあったし我慢もできたので18㎝×18㎝のスクエアで。

焼いている間に用事を済ませる。

バナナケーキにはナッツとチョコチップが入っているので飲み物はコーヒーだと思う。
でもって、今日はガテマラ。

哲学の森は怖いところである。

2010-09-18 20:08:07 | ぼやき
1度嵌るとなかなか出てこれない・・・・。

なぜ、人は何かについて答えを見つけようとするのだろうか?
そんなことをするから訳のわからない世界に迷い込むのだ・・・。
答えはない。
そう、答えは無限にあるから逆説的には答えはない。
なのに、それすらも証明しようとして・・・・。


も、だめ・・・・・・・・・・・・・。
限界・・・・。


今日は何をそんなに悩んでいたかと言うと、”自己言及のパラドックス”。
かの有名な”クレタ人のAが「クレタ人は嘘つきだ」と言った”と言うアレである。
仮にAが言ったことを真実だとするならば、クレタ人であるAも嘘つきであり、Aの言った「クレタ人は嘘つきだ」も嘘であことになる。
つまりクレタ人は嘘を言わないことになり矛盾が生じる。
また、逆にAが言ったことを嘘だとするならばクレタ人は正直者でありAもまた嘘はつかないのだから「クレタ人は嘘つきだ」とは矛盾が生じる。
この矛盾をどう解決するかと言うのが哲学的テーマである。
このテーマにはすでにいくつかの解決策が提示されており矛盾を回避する方法はすでにあるわけだが、完全に納得しうる解決には至っていない。

はて? こんなことを考えていったいなんの足しになるんだろう?(爆)

なんでこんなことを考え始めたかかは???
迷い込んだ原因である発端の出来事はすでに闇の中であるがチビが言ったことに対して反応したことだけは確かである・・・・・・。

あ、しまった・・・・・。
また、”ぼやき”を増やしてしまった・・・Σ(・ω・ノ)ノ

おピアノブログへの道は遠い・・・・。