随分と長い間眠っていました!
Windows10をアップデートしたおかげで
使い慣れたパソコンが動かなくなりました
マイクロソフト社やパソコンメーカーに
サポートをお願いしていろいろ試したのですが
立ち上がらなくなりました
新しいパソコンを注文してやっと昨日手元に
届きましたが使い勝手が格段に悪く
私の手にはおえません!
それでも頭を切り替えて試行錯誤の毎日で
やっと画像の移動の仕方もなんとなくわかり
8月11日に撮影した御岳山のレンゲショウマを
アップすることに成功しました
それも明日はわからない始末?
常々バックアップを取らなければと思いながら実行せずにいた
反動で悲しい結末
つい先ほどパソコンメーカーからどのような具合かの
問い合わせが丁寧にありました!!
リカバリーデスクを作成することを勧められました
早速DVDを購入して来なくてはなりません
愚痴ばかりになりましたが今年のレンゲショウマは
千輪ほど開花したところで行ったのですが
もうすでに花が終わって結実しているのも見られました
毎年のことですがレンゲショウマの花は
納得した画像があったためしがありません
未熟ゆえでしょうが・・・!
下から二枚目の画像は珍しく横になって咲いている株があったので
このような角度になりました
蕾にオレンジ色の何かの幼虫が居ましたが
まだ調べる時間がありませんのでこのままの
アップになりました
綺麗な蛾も撮影したのですが素性を調べる暇もなく
わかり次第アップしたいと思います
明日になると今日いろいろ試したことなど忘れて
また右往左往していると思います
更新がなければあたふたしていると思ってくださいね