
昨年末広島に行く途中の飛行機の窓から撮影した画像です
羽田を飛び立つときは強風で一時間以上離陸待ちで
心配したのですけれど飛び立ってからは順調で一安心!

飛行機から見る景色は大好きで子供の様に
外を見て楽しみました
何処の山でしょう雪景色でした

アルプスでしょうけれど方向音痴の私は
分かりません??

耕作放棄地をお借りして畑を始めた娘です
素人なのに土地のお年寄りに手解きを受けて
大根、白菜、スティックセニョール、ホウレンソウ等
栽培しています
無農薬栽培なのでキャベツも穴だらけ

農家のお年寄りによればいつまでも暖かくて
モンシロチョウが飛んで居て産卵しているとか!

蛹で越冬する筈なのにまだ小さい幼虫も沢山居る

スティックセニョールにも当然青虫は居る
この小さいブロッコリーは切った方が良いとの事で
収穫してきた
脇からスティックタイプのブロッコリーが出来てくるらしい
御親切な農家さんは80歳を過ぎている様で
経験豊富で何でも教えてもらっている
因みに中古農機具フェア成るものがあって
付いて行ってもらって小型の耕運機を買って来た
いよいよ本格的に成って来た!!
広島に転勤が決まって行くときは
「定年に成ったら帰ってくるでしょう?」
と聞いた私に即答で
「もちろん」だったのが今や「もう都会には暮らせない」と言う
土地の人々と上手に付き合って馴染んでいくのは良い事です