
次々にシーズン初のものが撮影出来るので
後回しになって居る画像が沢山ある
その中からトラフシジミの美しい羽根の色を・・・!

グルグルと回りながら少しずつ翅を広げていく

角度が変わると翅の色も変わる
こんなきれいな色に見えたことは
今までに無い!!

散策路を歩いて居るとパサッと帽子に何かが止まった気配
そっと帽子を取るとカゲロウの仲間が交尾していた
おそらくナミヒラタカゲロウではないかと思う

昨年も沢山撮影したアカタテハの卵
卵の近くに細い棘が見える
イラクサの棘で刺さると暫くチクチクと傷む!

珍しくサワガニが歩いて居た
乾ききった散策路をノロノロ歩いて居るので
踏まれないかと心配をした!