goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

ウラナミシジミ

2017-11-11 17:28:27 | 日記


蝶の写真を撮り始めた頃に季節が変わると新しい蝶を
見つけて面白くて楽しかった!
興味を持って見るとこんなにもいろんな種類の蝶が
居るのかと驚いたものです
その年の秋に初めて少数見たのがこのウラナミシジミ
翌年に見られるのか心配したものです
今年は天気のいい日には沢山見られます!



成虫越冬組のキタテハ
越冬するのに効率よくする為か
夏の成虫よりもかなり小さい



その頃は蝶の姿ばかり追いかけて
この様な小さな昆虫が居る事さえ知らなかった!
南大沢季節便りでゾウムシなど拝見してから
私も歩く時は注意する様になったと
思います
コナラシギゾウムシ



水辺にイカルチドリが居て



中の一羽が水浴びを始めた
かなりの距離がある!!



いつまで見られるでしょうね
アキアカネ
かくれんぼでもしている様な・・・!