goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

シャクガの仲間

2016-02-29 16:42:22 | 日記


天気も思わしくないけれど雨は降りそうもないので
近所に散策に行って見た
途中で顔見知りの男性がコブシの木に手を伸ばして
何かをつまんでいるのを遠目に見ていた
多分蛾だろうと思って行って見ると
カシワキボシキリガだと言う!

暫く微動だにせず…死んだふりだと言う!



シロフフユエダシャクの所に案内してもらって



戻ってくるとカシワキボシキリガが翅を
小刻みに震わせていた
これは筋肉を温めるための動作らしく
少し目を離したすきに居なくなっていた!!



もう一種類教えて戴きました
”ホソバフユエダシャク”
色の変異が多い聞きましたが
探しても該当する蛾がなく



結局分からないまま?
目を撮影して見たかったけれど
思うに任せず・・・!



気持ちを切り替えて
今年初めての花ニラ
毎年もっと早くに咲くはずですが
近くても遠いのですっかり忘れていました!