goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

トラフシジミ

2015-03-30 17:10:20 | 日記


昨日降った雨で少し湿度があった朝
草原でトラフシジミを見た・・・!
残念ながら頭が隠れていた
すぐにどこかに姿を消してそれきり!!



ヒメオドリコソウとスジグロシロチョウ
19日に今シーズン初めて撮影しているが
やはり頭を隠していた



今日のコツバメ
何頭か居たけれどすぐに見えなくなった



喉自慢のガビチョウ
賑やかに囀っていた!



純白のカタクリが一本だけ咲いていたので
もしかして・・・と思って見に行ったら
二本咲いていました!!
右に咲いている白い花よりも尚一層
色素が無いのでしょうか
左側に咲いている白いカタクリは雄しべの色も
殆ど白に近い!!



その近くに白に近いけれど純白ではなく
薄っすらとピンク色を帯びている花があった
雄しべの色が通常の色に近いので
全く色素が無いと言う訳ではなさそうだった
この色のカタクリは初めて見た!!!