
比較的珍しいように思うコフキトンボの異色型
珍しいというよりも今年始めて私は見たのです!
コフキトンボそのものが初めて見たトンボです
光線の加減でしょうか翅が面白い様子で
写っていました
草の中から翅が・・・
このような状態に写りこむ事もあるのですね!!

少し遠くて角度も悪くてとても残念なコフキトンボのカップル!!

今日もチョウトンボがあちこちでカップルになっていたが
すぐに解ける

解けると直後に雌は産卵を始める

雌の金色に輝く翅を撮りたくて忙しく産卵している
所を狙って眼くら滅法に近い形でシャッターを押した
その中に二枚飛んでいる雌が居ました
ピントは怪しいけれど
少しは雌の翅の輝きが伝わるでしょうか?

ショウジョウトンボのオスは何時も同じ場所で
縄張りを見張っているようですが
こちらは雌でしょうね

めっきり少なくなったアジアイトトンボですが
それでも綺麗な色を失わず
艶めいて居ました
明日はベニイトトンボのカップルやギンヤンマなどを用意
致します